
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月14日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月29日 23:04 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月23日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月29日 16:10 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月23日 22:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月19日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
こんにちは。質問させてください。
ルーターを使用していない環境でのアクセスポイントの設定で苦戦していたのですが、
スレ番7840511でのアキーム玉子さんの7844957からのレスのお陰で接続に成功しました。
無事に接続できたのは良いのですが、アキーム玉子さんのレス内容の中に私の頭では理解できない部分があったので、その点について教えてください。
理解できなかった部分は7844967のレスの中の以下の行です
>※[niftyのプロパティ]ダイアログ下部の[設定]ボタンをクリックし、全てのサービスに対
>し外部から接続拒否設定をしてください。
>デフォルトだとWebサーバとして公開されてしまいます。
特にデフォルトだとWebサーバとして公開されてしまいますの部分が良くわかりません。
[niftyのプロパティ]ダイアログ下部の[設定]とは、恐らく[niftyのプロパティ]ダイアログの[詳細]タブを選択後の[インターネット接続の共有]フレームにある「インターネット接続の共有詳細を表示します。」という文字の右にある[設定]ボタンの事かなと思います。
その[設定]をクリックすることで開かれる[詳細設定]の[サービス]に並んでいるDGCP等の各項目のチェックが全てされていない状態であれば大丈夫なのでしょうか?
どのような設定にあるときWebサーバとして公開されてしまう状態になってしまうのでしょう。
自分のPCがWebサーバとして公開されてしまっているかどうか確かめる術も知らない為、接続は上手く行きましたが少々心配しています。
またSSID隠蔽やWEPの設定が正しく行われていれば、常時その設定のままでいても今までのPPPoEによる接続と比較してセキュリティーが低下してしまうという事はないでしょうか?
OSはWinXPsp2です、どうかよろしくお願いします。
0点





無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
インストールしようとすると「WindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格してません」となってインストールできません。ちなみにXPSP3でWindowsUpdateは最新です。
どなたか解決された方いますか?
0点

普通は、このメッセージが出てもそのまま
進めばOKなんですが、これ以上は進め無い
と言うことでしょうか?
書込番号:9589223
0点

これは、Microsoftの有償互換テストをパスしていないということです。
パスしていないからといって直ちに問題があるという訳ではありません。
ただ、互換テストを通れば不具合は基本的に無いことになるので、その点では信頼性は劣ります。
書込番号:9589297
0点

マイコンピュータ 右クリ
↓
プロパティ
↓
ハードウェア
↓
ドライバーの署名
↓
無視−ソフトウェアをインストールし、確認を求めない に チェック
↓
OK で インストールできませんか?
書込番号:9589394
1点

・ヒデ@ミントさん:普通は続行(C)ボタンがあるのですが、画面のままでOKを押すと
終了しちゃいます。
・Three Mさん:ありがとうございます。これをしたらCDからインストールできました。
まだまだ先がありそうですが、皆さんありがとうございます。
書込番号:9590308
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
ipod touch側のメイン画面にある「設定」を選択して「Wi−Fi」を選択、ワイヤレスネットワークを選択の部分で、無線LAN親機のSSIDがあればそれを選択して、親機で設定している暗号化キーを入力すれば普通は繋がるはずです。
暗号化キーに何を入れているかは、我々にはわかりませんので、スレ主さんが設定した値だと思うので、それを入れてください。
暗号タイプはWEPだと思うので、touchなら対応しているはずです。
AMD至上主義
書込番号:9461105
0点

早速の返答ありがとうございます。初歩的な質問ですが、
親機を買わないと駄目でしょうか?パソコンにLANをつないで
この無線LANで飛ばせる事は出来ますか?一応IPアドレスも
認識しているので、親機を中継させないと、駄目なんでしょうか?
書込番号:9461232
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
GW-US54GXSを購入しましたが上手く使いこなせていません
初心者なのでこちらの説明自体がわかりにくいかもしれませんがアドバイスお願いします。
willcomのWS020SHのアクセスポイントとして設定したいのですが上手くいきません。
WS020SH本体ではplanexuserが利用可能と表示されるのですが接続を押しても、
ネットワークに接続できません。
ネットワークおよびサービス プロバイダの設定を確認してからやり直してください。
と表示されてしまいます。
GW-US54GXSを繫いでいるWindows XPの本体に設定したGW-US54GXS UtilityはWS020SHを認識しているようなのですが…
どなた解決方法がわかる方、教えていただけませんか?
また、こちらの説明不足な点があればご指摘下さい。
0点

すいません、文字化けしていますね…
GW-US54GXSを繫いでいるWindows XPの本体に設定したGW-US54GXS UtilityはWS020SHを認識しているようなのですが…
ではなくて、
GW-US54GXSを設定しているWindows XPの本体に設定したGW-US54GXS UtilityはWS020SHを認識しているようなのですが…
です。
書込番号:9282605
0点

GW-US54GXSのユーティリティで、アクセスポイントモードの設定にあるブリッジアダプタが、いくつか名前が出ていたら変えてみるとかでなおらないかな?
書込番号:9296944
0点

レノ坊さん、回答ありがとうございます。
Marvell Yukon 8E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller
というものに設定しています。
他のものに変えてみても繫げませんでした…。
書込番号:9361249
0点




無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
本日購入し設定を試みました。CDはインストール出来たのですが本機がインストール出来ません。四箇所の差し込み口に差し込みましたがどこに挿してもインストール出来ませんでしたと出てきます。Vistaとはやはり相性が悪いのでしょうか`付属の紙の設定通りにやったのですがダメでした`どなたか悪い所があればご指摘して頂けないでしょうか。
0点

ホームページで確認したところ説明書で大幅にはしょられた所を確認し無事にインストールできました。しかし、はしょりかたがヒドイ気がします・・・・
書込番号:9414505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





