
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年6月1日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月28日 14:38 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月25日 21:18 |
![]() |
0 | 10 | 2007年5月18日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月18日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月17日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G

言われている機器どれでもPS3でも使えるはずですよ。(規格で互換性があるため)
ただし、PSPやDSのように説明書にゲーム機側の設定方法がないと思います。設定方法は難しいことはないですが、ある程度は自分で調べてください。
書込番号:5818951
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G
GW-US54Mini2gを購入して早速設定をしようと思ったのですが、
付属のマニュアルCDを挿入してガイドに従っているのに、
「ドライバーがインストールされませんでした」みたいな事が
表示されて、前に進めないのですがどうすればいいでしょうか?
0点

セキュリティソフトが原因ですか。
インストールができないときは一度確認するのがいいですね。
書込番号:6380192
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G
本日GW-US54Mini2G を購入しました。
目的はPSPで使用するためで、さっそくマニュアル通りに設定をしたのですが、
IPアドレスの取得がタイムアウトになり、接続できません。
今の接続環境は、
[ADSL回線] - [モデム] - [ルータ]‐[PC] - [PSP]
です。使用OSはXP。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご指導願います。
よろしくお願いします。
0点

私が持っているのはGW-US54Mini2GWですが、色が違うだけなので、これでいけるのではと思います。
@ここを参考にしながらネットワーク、セキュリティの設定をしてください。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini-g/html/menu-2-3-ap-1.html
入力する値
IP Adrress 192.168.0.1
Subnet Mask 255.255.255.0
Aネットワーク接続→ローカルエリア接続→プロパティ→詳細設定→ネットワーク接続の共有を許可
BSwitch to AP Modeに切り替え、Enaboe ICSをクリック
C自動取得でPSPを接続
これでどうでしょうか?
書込番号:5989957
0点

回答ありがとうございます^^
教えていただいたとおりに設定したら出来ました^^
本当に感謝しております^^
ありがとうございました^^
書込番号:6017327
0点

わたしも同じ現象で困っております。
アドホックモードは問題ないのですが・・・。
ただ、接続環境が違います。
[ADSL回線] - [モデム] - [PC] - [PSP]
使用OSはXPで、同じです。
環境が違うとこちらのアドバイスでは接続が不可能なのでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:6370242
0点

IPアドレスが取得できない原因としては、無線の接続状況が不安定な場合などが考えられますが、この製品の場合はソフトAP(正確にはソフトルータですね)が正常に動作しているかという点も注意が必要です。
WindowsのICS(Internet Connection Sharing)という機能を使っているみたいなんですけど、これが結構曲者で正常に動作しないことが間々あります。
この場合は、ICSを使わずにブリッジ接続で利用するのもひとつの手だと思います。ルータ環境をお使いの場合は、ネットワーク接続でローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続をブリッジネットワークにすることでも接続できるようになりますよ。
書込番号:6371182
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G
GW-US54Mini2G を購入したんですがPSPでIPアドレスを取得中って出た後、タイムアウトでできませんって出てしまいます。
接続環境は、
ADSL→モデム→PC→PSP です。
使用OSはXP。プロバイダはYahooBBです。
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

よくわからんが、ルータがないんじゃDHCPサーバが存在しないので
IP自動取得の設定じゃIPが割り振られないので接続できない。
ってことじゃないの?
書込番号:6085660
0点


おっと、やっぱよく調べないで返信すると
見当違いのこと書いちゃうな。
PSPの設定がアドホックモードになってるのかどうかってことかな。
書込番号:6085726
0点

返信ありがとうございます。
>ひまJIN
リンクの手順でやろうと思ったのですが、
エラーが出てインターネット共有にできませんでした。
ローカルエリア接続のプロパティからもやろうとしましたが
それもできませんでした。
やっぱこれがつながらない原因ですかね?
>MIF
PSPの設定は一応ネットにつなげようとしているので
アドホックモードではないと思います。
書込番号:6086135
0点

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&tid=573691&event=FE0006
えーと、どういうコトだろうな。
メーカーのホームページを見る限り、
PSPの設定はアドホックモードにしろと書いてあるようだが?
「XLink Kai」を使わないってことならワタクシの早合点。
書込番号:6087389
0点

すみません、勘違いしてました。
というかネットワーク接続のところに
ワイヤレスネットワーク接続さえ出てこないのですが、
もうこの時点で何か間違っているんでしょうか?
書込番号:6087460
0点

アクセスポイントへの接続ではなく、クライアント同士の接続だからアドホックですよ。
PSP<--->アクセスポイト(無線ルータ等)はインフラストラクチャ
PSP<--->PCはアドホック
です。
書込番号:6090085
0点

PSPの方向キー側の無線接続はONになってますか?これがONになってなかったらアクセスポイントの検索画面も出ないんですが・・・間違ってたらすいません。
書込番号:6193183
0点

ネットワーク接続内にワイヤレスネットワーク接続
のアイコンが出てこないということだと、アダプタ
そのものが認識されていなんじゃないですかね。
デバイスマネージャのネットワークアダプタの下に
アダプタの名前は出てますか?
書込番号:6347765
0点

あとPSPをインターネットに繋げることとXLinkを
使用することは別物と考えた方がいいですよ。
同時には利用できませんので。
書込番号:6347990
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G
私はMHP2でXlinkをつかってオンをしようと思いこれを購入したんですが、インストール完了後、ワイヤレス接続が未接続です。
と出てアイコンに×がついて切断されている状態でした。
解決方法は、インストール完了後ワイヤレス接続が未接続で切断されていても気にせずにそのままPSPを起動させオンライン集会所に入る。
すると接続されます。
そしてオンラインから出ると切断されます。
PC上で常に接続されていないということです。
ワイヤレス接続で困っている方へ参考にしていただければと思います。
0点

ワイヤレスネットワーク接続のアイコンの表示は接続していないで問題ないです。
この状態で私も問題なくできました。
アドホックで接続しているからですかね。
書込番号:6341228
0点

たぶん、XLinkのアドホックモードは特殊なんではない
でしょうかね。
OSのネットワーク接続上はどこにも繋がってないような
状態になっているとすると、理論上はクライアントモード
でどこにも繋がっていない状況ですから、未接続の状態
になりますね。
書込番号:6347745
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G
ワイヤレスネットワークで送信ができているんですけど受信ができていません。
どうしたら受信ができるのでしょうか??
ちなみにデバイスマネージャーのPSPXLinkModeの方とワイヤレスネットワークの方はEnableにしました。
誰かわかる人いましたら教えてください!!
0点

ユーティリティを起動してAP一覧から接続の操作をしていますか。
Xlinkを起動してログインができている状態でしょうか。
書込番号:6344614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





