


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W
wiiのエラー番号52030(IPアドレスが取得できない)、
52130(インターネットに接続できません)の嵐です。
環境
tepco光
ルーター(ip電話ポート付):Aterm WR7610HV
別売の無線カードを差し込めば無線ルーターになる機
種ですが無線カードは入れておりません。
2台のデスクトップPCを有線でつなぎ、WINDOWSXPのネッ
トワーク接続ウィザード(既存の共有接続を使う)でLANを
構築しています。
GS−US54MINI2とWIIの距離は3mで障害物無し。
当然APモードにしています。
wiiの設定については、いろいろ試してみましたが、ダメ。
ただ、すべて手動設定する場合の設定内容に自信がありま
せん。IPアドレスはルーターのアドレス、DNSはプロバイ
ダーから通知されたものでよいのですか?
どなたか、素人が陥りやすいミスをご指摘ねがえないで
しょうか?
書込番号:5859433
0点

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=523183&event=FE0006
今日は疲れた。
書込番号:5859634
0点

ご回答ありがとうございます。
しかしながら、機種がGXSではなくMINIなので、ブリッジモードへの変更
などの設定画面はありません。
ところで以下の小さなウインドウが出てくるのですが
何か関係あるでしょうか?
internet connection Sharing with SoftAP
ローカルエリア接続 番号
イーサネットアダプター名称
MACアドレス
IP アドレス (US54MINI2を差し込んでいるPCのIPアドレス)
ウインドウの下の方にEnable ICS というボタンがあり
それを押すとエラー音とともに以下の表示です。
No allow WAN IP is 192.168.0.X
書込番号:5863477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US54Mini2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/27 5:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/06 2:00:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/09 23:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/11 4:41:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 1:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/29 5:33:17 |
![]() ![]() |
14 | 2008/12/12 15:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/17 14:41:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/06 15:32:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/03 10:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





