『GW-US54Mini2Wを使用してPSPでネット』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

GW-US54Mini2WPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月中旬

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

『GW-US54Mini2Wを使用してPSPでネット』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW-US54Mini2W」のクチコミ掲示板に
GW-US54Mini2Wを新規書き込みGW-US54Mini2Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GW-US54Mini2Wを使用してPSPでネット

2007/03/12 15:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 イャンさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、PSPでXLink kaiを使用してネット対戦と
AP機能を使用してネットしようとGW-US54Mini2Wを購入したのですが
PSP側のネットワーク接続で
[接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。]
と出て前に進めません。
PSPからSSID検索は問題なく電波強度100%で見つかるので、AP設定が出来てないとかでは無いと思います。
WEPキーも設定なしでも試したので、そちらでもないようです。
あと設定など、ゲームリンクXのマニュアルも参考にしてみましたが間違ってない様でした。
同様の症状を調べて、いろいろ参考にしたのですがどれもダメで。
同じ様な質問でスレ立てて申し訳ないのですが、
詳しい方、教えて頂ければと思います。

接続方法は
[モデム]--[ルーター]--[PC]-[USB無線LAN(GW-US54Mini2W)]・・・PSP
モデムはNTTのADSLモデム-MS5
ルーターはI・O DATAのNP-BBRP
PCまでは有線です。
OSはWinXP HomeEdition SP2です。

IPアドレスは自動設定にしていて
ローカルエリアのプロパティで見てもIPアドレス、DNSサーバー共に自動的に取得するとしています。

よくマイネットワークのプロパティでワイヤレス接続のプロパティをいじるとか見たのですが、
うちの場合、マイネットワークのプロパティ内は
ローカルエリア接続の1つしか表示されていません。

他にも質問があればお願いします。

書込番号:6106150

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/03/12 15:21(1年以上前)

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&tid=573691&event=FE0006

↑PSPの設定をアドホックモードにしろと書いてあるように
見受けられますがそうなってますか?

書込番号:6106172

ナイスクチコミ!0


スレ主 イャンさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 15:29(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
対戦ゲームXlinkはアドホックで通ってると思います。
APモードにしてない時にユーティリティの方で
PSPのプロファイルが有効になってたので問題ないかと放置してました。
ゲームがMHP2なのですが、クエストDLにネットに繋ぐ為
ネット接続優先でやっててXlinkの方はそんなに調べきれてません。
ごめんなさい<(_ _)>

書込番号:6106197

ナイスクチコミ!0


スレ主 イャンさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 17:23(1年以上前)

アドホックでの通信でXlink使用の対戦は
問題なく出来てる事を今確認出来ました。
やっぱりAPでネット接続だけ出来ずです。
何か思い浮かぶ事がある方は引き続きお願いします。

書込番号:6106473

ナイスクチコミ!0


jam_zaruさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 01:44(1年以上前)

もうだいぶ経ったので接続できたでしょうか?
もし出来ていなければ以下を試してみてください。

NP-BBRPのLAN側IPアドレスを変更した事がありますか?
もし変更していなければ192.168.0.1になっているはずです。

Switch to AP Modeを選択し、Enable ICSをクリックすると、
GW-US54Mini2WのIPアドレスが自動的に192.168.0.1になり、
ローカルエリア接続のネットワーク接続の共有も自動的に許可されます。

この時、NP-BBRPのLAN側IPアドレスとGW-US54Mini2WのIPアドレスの両方が
192.168.0.1になるので接続できないのだと思います。
NP-BBRPのLAN側IPアドレスを192.168.0.1以外(192.168.1.1等)に変更してみてください。
この時、DHCPサーバの自動割り当ての開始IPアドレスも忘れずに変更してください。

PCもPSPもIPアドレスは自動取得で大丈夫だと思いますが、
自動取得だと変更直後は取得に多少時間がかかるかもしれません。

書込番号:6123278

ナイスクチコミ!0


スレ主 イャンさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/18 08:29(1年以上前)

>jam_zaruさん
返信ありがとうございます。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。

NP-BBRPのLAN側IPアドレスは初めの設定時に
192.168.0.1から192.168.254.1に変更しており、
DHCPサーバーも同様に変更済みで
LAN側のコンピュータにIPアドレスを割り当てする
にしてあります。

あとAPモードにし、Enable ICSを押すと
No WAN interface please skipと出て選択できません。
以前は選択できてた気がするのですが・・・

ちょっと時間がなく、調べきれてないのですが
またよく調べてみます。

書込番号:6128078

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/15 18:27(1年以上前)

No WAN interface please skip
→この状態ですとNameに何も表示されていない状態ではないでしょうか?

以下の操作してみては?

スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続をクリック。
ネットワーク接続の画面
ローカルエリア接続のプロパティを開く。
詳細設定をクリック
インターネット共有のチェックを入れる。
これで接続確認する。

どうですかね?

書込番号:6337886

ナイスクチコミ!0


jam_zaruさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/30 15:08(1年以上前)

「No WAN interface please skip」が出たときは一度タスクバーにあるPlanexのソフトを終了して、
もう一度ソフトを起動すると解消しませんか?

書込番号:6386526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini2W
PLANEX

GW-US54Mini2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月中旬

GW-US54Mini2Wをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング