


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W
XLink Kai日本語版公式サイト
http://xlink.planex.co.jp/index.html
こちらを見ながら設定していたのですが
途中不明点がありましたので質問します
OSがVistaですのでXLink kai 英語版の設定方法を参照しています
手順の設定編というところの
XLinkモードの設定で
1、ネットワーク接続を開く
「スタート」−「接続」−「すべての接続の表示」をクリックします。
2、ワイヤレスネットワークのプロパティを開く
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
3、ワイヤレスネットワーク接続の構成を開く
「全般」タブの[構成]をクリックします。
4、GW-US54Mini2Gの詳細を設定
「詳細設定」タブをクリックし、「プロパティ」から「PSP XLink Mode」をクリックします。
「値」から「Enable」を選び、[OK]をクリックします
と書いてあるのですが
これの4ですね
4のところの詳細設定のプロパティまではたどり着けたのですが
プロパティの項目に「PSP XLink Mode」が無いんです。。
これって何が原因でしょうか?
内容不十分かもしれないのでご指摘してくださると助かります
書込番号:7216477
0点

ひょっとして最新ドライバ?
だったらXLinkをサポートしていないみたい・・・
一つ前のベータ版の説明にはサポートに関して記述されていないので
試されますか?
スレ主様のリンク先でも
PLANEX社から引用です
>現在Windows XPのみ動作いたします。Windows Vista対応XLink Kaiは開発中です
書込番号:7216718
0点

平さん、返答ありがとうございます
最新ドライバですね
ためしにβ版でやってみようと思います
FAQのところに
Windows Vista対応状況
2007/03/19 GW-US54Mini2G、GW-US54Mini2W、GW-US54Mini2B、で、XLink Kaiの動作確認がとれました。
と記載しておりましたのでVistaでXLink kaiができることは確かなのですが
サポートセンターはつながりませんし;
困ったものです
書込番号:7218379
0点


えと、
XLink Kaiのベータ版クライアントについて
のところは完了しました
Windows VistaでのXLink Kaiの設定手順
の
3. XLink Kaiの起動
で
「管理者としてこのプログラムを実行する」のところにチェックを入れると書いてあるのですが
チェックができない状況になってます(字が灰色でクリックできない)
これはこのアカウントが既にこのPCの管理者だからですかね?
質問ばかりで申し訳ありません;
書込番号:7218488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US54Mini2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/27 5:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/06 2:00:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/09 23:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/11 4:41:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 1:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/29 5:33:17 |
![]() ![]() |
14 | 2008/12/12 15:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/17 14:41:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/06 15:32:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/03 10:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





