『Xlink Kaiには接続できたんですけど、』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

GW-US54Mini2WPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月中旬

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

『Xlink Kaiには接続できたんですけど、』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW-US54Mini2W」のクチコミ掲示板に
GW-US54Mini2Wを新規書き込みGW-US54Mini2Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Xlink Kaiには接続できたんですけど、

2008/04/11 05:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 sasachanceさん
クチコミ投稿数:13件

Xlink Kaiには接続できましたけど、VISTAでXlink Kaiをやるには2006/12/14のドライバが必要ですよね。でもVISTAでAPとして使う場合は2007/11/27のドライバが必要ですよね。
つまりどっちか片方ずつしかできないということでしょうか?
Xlink Kaiをやる場合はAPが使えなくなり、APをつかう場合はXlink Kaiが使えなくなる。
2つのドライバをダウンロードして別々に使ったりできるのでしょうか?
(片方のドライバを消したり上書きしないでつかえますか?)
Xlink Kaiにつなぐのにすごい時間がかかったので、設定がおかしくなり、
またはじめからやり直すことだけは嫌なので怖くて試してないのですが。

下記はサイトより
Windows VistaでPSP XLinkモードを使いたいときは製品付属CD-ROMまたは
2006/12/14付のドライバをダウンロードし、インストールをしてください。

2007/11/27
[2] Software AP機能がWindos Vistaに対応しました。

書込番号:7658042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/11 07:16(1年以上前)

>つまりどっちか片方ずつしかできないということでしょうか?
>2つのドライバをダウンロードして別々に使ったりできるのでしょうか?

使い分けできなくもないだろうけど、設定の変更が面倒だから実用的じゃないかも。
このアダプタは、三つのモード(クライアント、ソフトAP、XLink)に対応してるけど
現状のドライバでの利用の仕方としては、初めにどのモードを使用するかを選択して使うほうが現実的では?
APを使用するなら、PCに依存しない無線LANルータのほうが便利ではないのかな。

書込番号:7658152

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasachanceさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/11 21:43(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:7660774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini2W
PLANEX

GW-US54Mini2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月中旬

GW-US54Mini2Wをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング