


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W
PSPと繋げて使いたいと思いこの商品を買いました。
PCでの設定段階でつまづいています。
教えてください。
PC 自作
OS XP Home sp2
プロバイダー so-net
フレッツ光
モデムとルータは一体式で NTTのWebCasterV110
接続状況は
−モデム-有線-PC−本商品-無線-PSP
です。
サポートセンターにも連絡したのですが、対象外で困ってます。
ドライバのインストール済み(付属CD)で本商品も認識したのですが、
サポートセンターの人が言うにはPCの「ネットワーク接続」画面に
無線の接続として本製品を使った接続がでるらしいのですが
表示されません。
表示された場合設定を変えることで繋がる可能性があるとの事なんですが・・・
今の段階でPSPの接続テストをしても「IPアドレスが取得できませんでした。」と
なってしまいます。
まずはPCの「ネットワーク接続」画面に本製品のアイコンを出すところから
始めたいのですがまったくできない状況です。
お手数ですが教えてください。
書込番号:7743269
0点

こちらの事?
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini2/html/menu-3-1.html
それともこっち?
http://xlink.planex.co.jp/
書込番号:7743443
0点

早々のアドバイスありがとうございます。
まずはアクセスポイントとして使えるようにしたいので、
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini2/html/menu-3-1.html
こちらの方です。
最後の共有が設定できません。
メーカーの方が言うには共有できてないとダメだと言う事なので・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:7743555
0点

最後の共有は2000の時のだよ。
>PCの「ネットワーク接続」画面に無線の接続として本製品を使った接続がでる
出ないと思いますけど?
子機の設定はアクセスポイントなのかな?
PCが子機を認識できていればXLink Kaiを入れて試すのが早いと思います。
書込番号:7743603
0点

訂正・・・
接続は出ます。
とりあえずクライアント接続で試されてみてくださいな。
子機が正常に動作すればアクセスポイントで試されてくださいな。
(既におすみでしたらごめんなさい)
書込番号:7743628
0点

製品に入ってた「らくらく設定マニュアル」を見て
Step1.2と終わらせてPSPの設定を終わらせて
接続テストを行いましたが、
「接続エラーが発生しました。
IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」
といったメッセージがでてしまいます。
ゲームの方(MH2NDG)からDownLordを選択しても
接続エラーがでてしまいます。
初心者なのに手を出したのがまずかったですね;;
書込番号:7743841
0点

>接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました
アクセスポイントとしてでしたら問題ありません。
無線親機が居ないので繋がらないだけです。
繋がったらw(誰だ無線LANを解放しているのはwww)
こちらに切り替えて設定して下さいな。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini2/html/menu-3-1.html
書込番号:7744024
0点

また間違えた・・・
アクセスポイントではなくて、
クライアントとしての動作時にご提示の環境ではIPアドレスどころか繋がりません。
(他所の無線LANに繋がっていませんか?)
書込番号:7744076
0点

説明書の通りに設定はしたのですが、
どれがクライアントの設定で
どれがアクセスポイントの設定かわからずに
います・・・;;
USBにさした本体は光っているのでちゃんと
動いているっぽいのですが、PSPでの確かめ方が
イマイチです;
初歩的な質問を繰り返してすみません
書込番号:7744105
0点

はい PSPのアクセスポイントになれば
今は良しとしようと思ってます。
XLinkはもう少しなれてからしようと思います
本当何度もすみません
書込番号:7744294
0点

アクセスポイントの設定まで来ていると思いますので、
XLinkをインストールして動かしてみてくださいな。
書込番号:7744380
0点

>最後の共有が設定できません。
>メーカーの方が言うには共有できてないとダメだと言う事なので・・・。
平さんがレスされている通りwin2000の場合ですね。
※メーカーがルータとの相性が悪いと判断してそう言ったのかな。
デバイスマネージャでGW-US54Mini2Wのドライバが正常動作しているのを確認されうえで
「WebCasterV110」の[再起動]
それでも駄目なら[初期化&再設定]も試されてみてください。
書込番号:7744588
0点

XLinkの新規登録画面で何度もIDを変えたりパスワードを
変えたりしましたがまったく登録できませんでした。
私には無理の様です・・・。
もう一度カスタマーサポートに連絡しやってみようと思います。
わかりやすく教えてくださったのに申し訳ありません。
書込番号:7744665
0点

モデムの再起動やってみました。
結果は変化なし・・・。
自作のPCなんで相性悪いんですかねぇ
書込番号:7745167
0点

XLinkの新規登録画面では半角にてメールアドレスも入れて登録しましたか?
登録しないと使えないのでご注意を。
書込番号:7745261
0点

はい
XLinkの登録画面はすべて入力しましたが、
うまく登録できませんでした。
IDがかぶってるのかと何種類かやってみましたが
結局登録できずじまいでした。
書込番号:7746608
0点

説明書通りに設定しないで、単純に今飛んでる電波を
指定してPSPの設定を行いました。
本製品がAPモード等になってませんが、アクセスポイントとして
認識できました(取説と比べるとかなり特殊です)。
PSPで通信、インターネット接続、MHP2NDGのダウンロードと
アクセスポイントとしての使える様になりました。
今度はXLinkの設定をしてみようと思います。
平さん、ジーティアルさんありがとうございます。
XLinkも特殊になりそうなので、困った事があったら、
こちらに書き込もうと思いますのでまた御教授下さい。
書込番号:7746828
0点

勘違いしてました。
繋がったと思ってたのは「YBBUser」で
この商品は相変わらず死んでました;;
サポートセンターに電話したら相変わらず
Windowsで
スタート→接続→ネットワーク接続
にこの製品での接続が出ないとダメと言われました。
もうお手上げです;;
書込番号:7747189
0点

>Windowsでスタート→接続→ネットワーク接続
状況を把握できてなかったみたいです。※OS側の問題を考慮すべきでしたね。
「Wireless Zero Configuration」のサービスが開始されてるか確認されてみてください。
※これで駄目だとOSの入れなおし等しないと駄目かも
参考
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
書込番号:7747323
0点

取説通りに設定して、
>Windowsでスタート→接続→ワイヤレスネットワーク接続
が出てこない、デバイスマネージャーのネットワークアダプタに型番が出てこないなら、
購入店にご相談を。
本体不良の可能性も有りますので・・・
前使っていた物は故障してしまって、検地出来ても接続出来ない。
>YBBUser
こちらは?
お使いの回線はフレッツ光のso-netですよね?
>他所の無線LANに繋がっていませんか?
なのかな?
書込番号:7748088
0点

あとできることだと
. PC側USB差込口を変えてみる。
. ユーティリティ&ドライバの再インストール
くらいかな?
書込番号:7749801
0点

平さん、ジーティアルさんありがとうございました。
サポートセンターが言ってたのは「Wireless Zero Configuration」でした。
しかし、それだけでは無いこともわかりました。
「Wireless Zero Configuration」を開始にしましたが結局解決せず、
サポートセンターに連絡してみました。
ドライバをインストールして認識させデバイスマネージャでちゃんとなってる場合
「ネットワーク接続」画面にワイヤレスLANの接続が表示される様になるみたいです。
しかし私のは表示されてません。
また、他の無線LANボードが入ってないか調べたところ入ってました^^;
デバイスマネージャで無効にしてもダメで物理的に取り外さないと
競合を起こしてしまうそうです。
サポートセンターが言うには接続されてた無線LANボードが無効になっていても
ネットワーク接続画面でLANボードに対する表示がないとおかしいそうです。
どちらも出ていないという事になるとwindowsの設定が絡んでくるとの事でした。
無線LANボードは外してみようと思うのですが、それでもダメで
windowsの設定の話になると私には対応できる範囲を越えてしまうと思われます。
もう少しがんばってみますが中途半端な知識で自作PCを使うのは
危ないですね;;
ちなみに「YBBUSER」は隣の部屋のPCに取り付けてある無線LANアダプタでした。
書込番号:7751643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US54Mini2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/27 5:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/06 2:00:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/09 23:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/11 4:41:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 1:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/29 5:33:17 |
![]() ![]() |
14 | 2008/12/12 15:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/17 14:41:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/06 15:32:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/03 10:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





