GW-US54Mini2W のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

GW-US54Mini2WPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月中旬

  • GW-US54Mini2Wの価格比較
  • GW-US54Mini2Wのスペック・仕様
  • GW-US54Mini2Wのレビュー
  • GW-US54Mini2Wのクチコミ
  • GW-US54Mini2Wの画像・動画
  • GW-US54Mini2Wのピックアップリスト
  • GW-US54Mini2Wのオークション

GW-US54Mini2W のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini2W」のクチコミ掲示板に
GW-US54Mini2Wを新規書き込みGW-US54Mini2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール送信できません

2007/06/13 21:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 nayamigotoさん
クチコミ投稿数:17件

設定に苦労しましたが、今では問題なくDSで使えてます。
別の利用法として・・・友人がノートパソコンをもってうちに遊びに来たときに、このアイテムを通してネット接続をと思い試してみました・・・が、メールの送信だけができないようです。
インターネットは普通に出来るようで問題ないのですが^^;
受信はできるけど送信できないっていうのは何かの設定の問題ですか?


書込番号:6433285

ナイスクチコミ!0


返信する
九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/06/13 21:20(1年以上前)

その友人と、あなたが加入しているプロバイダーが異なるのでは?
OP25Bの影響を受けてると思います。

OP25Bについてはこちらをどうぞ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/14369.html

ここに書いてあるように、メールの送信ポート番号を変えれば送信できるようになります

書込番号:6433312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/13 21:23(1年以上前)

おそらくOBP25B(Out Bound Port 25 Blocking)のせいでしょう。

SPAMメールが社会問題化したことがあって、各ISPでは自社の設置したメールサーバを経由しないメール送受信(25番ポートを使用した通信)を遮断する措置をとっています。

対応方法は、ご友人の契約しているISPのサポートページをご覧ください。ポート変更以外にもSMTP認証などの設定が必要になることもあります。

書込番号:6433323

ナイスクチコミ!0


スレ主 nayamigotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/14 22:19(1年以上前)

OP25B・・・はじめて知りました。
そんなものがあったんですね。
その友人はgooメールアドバンスをOutlookで受信していたようです。
普段は海外に住んでいるので日本のプロバイダーには加入してません。
でもその友人曰く、
「時々ホテルのインターネットでもメールを送信できない」と言っていたので、気になってました。
九月雨さんWhiteFeathersさんありがとうございました。

書込番号:6436919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Xlinkに・・・

2007/06/04 22:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

クチコミ投稿数:4件

xlinkに繋がりません><;
xlinkを起動させても地球のアイコンがクリックできないんです・・・
「Requerying orbital mesh..」みたいな英語が出てできません><
どなたか教えてくれませんか?(泣)

書込番号:6403927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/06/05 17:33(1年以上前)

役に立たないかもしれませんが・・・
kaiのサイトのログインは確認しましたか?
たまに自動?でログアウトしてしまい繋がらないことがありました。
kaiを起動した時に登録IDは出ていましたか?出ていない場合ログインしていないかも・・・役に立たずすいません><

書込番号:6406173

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/05 18:45(1年以上前)

たぶん、それの原因はFireWallじゃないかと思います。
PCにインストールされているセキュリティソフトやWindows FireWallを切ってみるとどうでしょうか。

書込番号:6406326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/05 19:15(1年以上前)

ファイアウォール・・・ですか?
すいません
もし良ければそれの方法を教えてもらえませんか?(図々しくてごめんなさい;;

機械音痴なので下手にやると怖いので・・

書込番号:6406403

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/06 14:48(1年以上前)

セキュリティソフトに関しては、各ソフトメーカーに聞かないと分かりませんが、使用されている場合は画面の右下の部分(時計の表示がされている部分の横)にアイコンがあるはずですので、Nortonやウィルスバスター、McAfee等のアイコンがあればそれになりますので、各ソフトメーカーなどにファイアーウォールの停止の仕方などを聞いてみてください。

Windowsファイアーウォールに関しては、スタート→コントロールパネル→Windows ファイアーウォール(壁のアイコン)で有効・無効の切り替えが出来ます(但し、上記のようなソフトがインストールされているとここでの操作は出来なくなっていると思います)。

書込番号:6409082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/06 15:10(1年以上前)

>FeelFreeさん
親切に教えていただきありがとうございます^^

Windowsファイアウォールを切ることはできたのですが
kaiを起動しても同じ文字が出るだけで何も変わりません;
これってなにがいけないんだろう(泣)

書込番号:6409117

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/07 19:18(1年以上前)

う〜ん、なんでしょうね。
あとは、ルータなどを使われている場合はupd 3000
が開放されているかどうか、というところでしょうか。
(ルームに入る前なんで、関係ないとは思いますけど・・・)
あと、アダプタのデバイスオプションでPSP XLink Modeは
きちんとEnableにされてますよね?

書込番号:6412907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/08 15:42(1年以上前)

はい、ちゃんと upd 30000でやったはずです

あとPSP Xlink modeもEnableにしたんですが…

書込番号:6415565

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/06/08 18:42(1年以上前)

PCがXlinkに接続ができていない状態ですので無線設定ではなく有線側の設定を確認してください。
また、Windowsのファイアウォールは無効になっていますか。

確認してみてください。

書込番号:6415927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

vistaで使用する場合。

2007/05/23 00:25(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 gamunaさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。はじめまして。
vistaに対応と書いてあったので購入しました。
ドライバをインストールして、
連合VSザフトというソフトを通信対戦しようと
思っているのですが・・・。
SSIDが途中で変更されるらしくて困ってます。
どうすればSSIDの変更ができますでしょうか?
もしもvistaで使っている人がいましたら、
返信お願いします。

書込番号:6362181

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/23 05:06(1年以上前)

参考サイト・・・
 >http://www29.atwiki.jp/pspseedvs/pages/20.html

腕を磨いておくこと。レベル3以上になったら対戦するようにね。私の扱う白グフといつか勝負しましょう。

書込番号:6362559

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamunaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/23 09:57(1年以上前)

>ホストが出撃すると、メッセージ効果音と同時に「ネットワークに接続中・・・」とでる

この「ネットワークに接続中・・・」というのが出ないんです。。。
「部屋が解散されました」と表示されてしまうのです。
この場合どうすればいいのでしょうか?

書込番号:6362874

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/25 21:09(1年以上前)

XLink Kai用のポートが開放されていないのが原因とかないですかね。

書込番号:6371141

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamunaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/26 14:44(1年以上前)

接続はできているんでポート解放が原因じゃないかと・・・。
やっぱりできないんですかね↓↓
とりあえずはプラネックスまたはXlink待ちですかね?

書込番号:6373457

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/29 20:57(1年以上前)

SSIDを書き換えるとのことですがXlink KaiですとアドホックでPCと接続するのでSSIDを設定した覚えがないです。
ユーティリティで表示されるPSPの表示を選択して接続しました。
Googleで確認してみるしかないですかね。

書込番号:6384130

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamunaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/29 22:40(1年以上前)

連合VSザフトというソフトは、対戦するロビーと
対戦にはいった場所のSSIDが変わるんです。
ですので、ユーティリティに一度手動でSSIDを入れて、
それから有効にしないといけません。。。
先日一度接続はできたのですが、勝手に切断されるという事態に陥りました。
この対処法についてご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:6384560

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/01 14:09(1年以上前)

このソフトの仕組みが良く分からないのですが、ここでおっしゃってらっしゃるSSIDというのは、対戦相手の無線ネットワークのSSIDなのですかね?

書込番号:6392567

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamunaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/01 23:34(1年以上前)

対戦ロビーのSSIDは全員共通なんですが、
対戦画面に移行するときにランダムにSSIDが変更されます。
そのSSIDは一度目以降は変わりません。
そして、SSIDをユーティリティのプロファイルに追加して、
タイミングよく「有効にする」を押して変更すれば
対戦ができる・・・というものなんです。
しかし、自分のユーティリティはその「有効にする」を押すと
約1分おきに自動切断→自動接続を繰り返してしまうんです。
わかりづらいかもしれませんが御容赦ください。

書込番号:6394177

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/04 18:47(1年以上前)

単にアドホックの無線電波の状態が悪いだけとかないでしょうかね。PSP側の無線チャンネルの変更辺りを試してみると変わりませんでしょうかね。

書込番号:6403025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonで購入。

2007/03/31 17:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

クチコミ投稿数:2件 GW-US54Mini2WのオーナーGW-US54Mini2Wの満足度4

ォイラはMacを使っています!!!
無線LANはCOREGAをつかっています!!!!((恥
とてつもなく簡単にWEPなどの設定ができました!!!!!
コレを購入してとてもよかったです!!!!!!

書込番号:6182072

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/29 15:20(1年以上前)

Macで利用できるアダプタが少ないのでWIN/Mac対応というのがいいですね。
動作も問題ないのでMacユーザーにもお勧めですね。

書込番号:6383347

ナイスクチコミ!0


hiro_dbさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/02 15:02(1年以上前)

MACで使用するつもりで購入予定なのですが、AIRMACとの相性はどおなのでしょうか?
口コミを見る限り設定に皆さんお困りのようですが、その辺りはどんな感じですか?

書込番号:6395907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GW-US54Mini2WのオーナーGW-US54Mini2Wの満足度4

2007/06/04 00:46(1年以上前)

それはやっぱり、どちらかというとAirMacの方がいいでしょう。
GW-US54Mini2WはUSBなのでAirMacとくらべて電波強度が違うですし、あと普通に、USBポートが1個なくなるので不便です。
あと、自分が使っているMacでたまに認識しないときがあります。
でも、もう一度さし直すとユーティリティが起動して正常に動きますよ!!!
GW-US54Mini2Wは安いし、いいですよ!!!
AirMacをやめてGW-US54Mini2Wを購入してみてください!!!

書込番号:6401273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗号化の設定の準備について

2007/04/27 20:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

クチコミ投稿数:51件

PLANEXのホームページにあるマニュアルを見ても、できなっかたので質問させて頂きます。

マニュアルの通りにやっていくと、Enable ICSをクリックとありますが、内容を入れなくてもいいんですか?

書込番号:6276434

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/11 20:30(1年以上前)

普通は何も設定をしません。

以下の操作をしてみて利用できませんか?

ローカルエリア接続のアイコンを右クリックでプロパティを開く
詳細設定をクリック
インターネット共有のチェックをONにする。

これで接続はできないですか?

書込番号:6324812

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/11 20:38(1年以上前)

OSのICSを利用してみては?

ローカルエリア接続のプロパティを開く
詳細設定タブをクリック
インターネット共有にチェックを入れる。

これで利用できないですか?

書込番号:6324833

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/18 19:43(1年以上前)

情報があまりにも少ないので、明確なアドバイスはできません
が、ICS設定のウィンドウのNAME部分に何も表示されていない
場合は、ICS自体の設定が出来ないとおもいますので、「not Enable
ICS」というボタン(うる覚えです・・・)を押してウィンドウを閉じ
てください。
あとは、上の方が書かれてるように手動でICSの設定を行う
だけでよいと思います。
もし、ルータをお持ちの場合は、ICS以外にもブリッジ接続で
繋ぐという方法もありますので、そちらも試してみてはどう
でしょうか。

書込番号:6347707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/06/02 19:15(1年以上前)

返信大変遅れてすいません
何も設定しなくてもできました。
ありがとうございました。

でもむずかしですね。

書込番号:6396531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバインストールについて

2007/05/25 14:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 ro9さん
クチコミ投稿数:2件

OSはVISTAなのですが、ドライバインストールを完了できずこまっています。サイトのドライバや付属のCDの音声ナビは使えないので手動でやったりしてみましたが無理なようです。問い合わせも返事がありません。
色々調べてみましたが、同じような状態の方はみかけませんでした。もしかしたらVISTAに対応していないのでは、と思いましたがパッケージには対応とでかでかと書いてありますし(笑
どなたか対処方法をお教え頂けたらうれしいです。よろしくおねがいします。

書込番号:6370076

ナイスクチコミ!0


返信する
FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/25 19:10(1年以上前)

こちらの手順を試してみましたか?
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572988&event=FE0006

書込番号:6370775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ro9さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 02:47(1年以上前)

はい。以前このとおりにやってみましたが、やはりできませんでした。なにがわるいのか、まったくわかりません(涙
やはり諦めるしかないのでしょうか・・・

書込番号:6372212

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/29 19:55(1年以上前)

エラーメッセージなど何か表示されてますか?

書込番号:6383944

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/31 19:46(1年以上前)

ドライバが見つからないというようなエラーであれば、
インストール自体が正常に行われていない、終了していない
ということも考えられますし、そうでない場合、例えばアダプタ
が認識されていない等の場合は、ハード的な問題も考え
られますので、その辺を切り分けた方が良いですよ。

書込番号:6390215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-US54Mini2W」のクチコミ掲示板に
GW-US54Mini2Wを新規書き込みGW-US54Mini2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini2W
PLANEX

GW-US54Mini2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月中旬

GW-US54Mini2Wをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング