このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2013年2月1日 16:03 | |
| 0 | 1 | 2011年10月9日 03:56 | |
| 1 | 0 | 2009年6月25日 23:20 | |
| 1 | 4 | 2008年10月18日 13:48 | |
| 0 | 4 | 2008年11月13日 00:12 | |
| 0 | 3 | 2008年9月10日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
inssiderってフリーソフトが便利で接続が切れる場合の状況を記載
1から13チャンネルまでのアクセスポイント数が一桁の場合は全く問題が出ません。
速度の低下が見られるとか接続が切れる場合は例えば9チャンネルで設定した場合は隣接するチャンネルで干渉しますので7-11チャンネルを利用する
アクセスポイント数が一桁の場合は問題なく通信出来ます。
ところが10か所以上発見された場合は相互に干渉しあってまともな通信が出来なくなります。
その場合は暗号化強度をWPA2からWPAに下げる事で通信切断がおきなくなります。
WPAでも20か所程度出てくると接続できません。
WEPに下げると遅いけど通信出来ます。
動画のストリーミング配信とか多量のデーターを通信させたい場合はESS-IDを隠してルータ側でMACアドレスで制限したりして通信内容の暗号化を一時解除しますと
嘘のように早くて快適な環境になります。
ただし動画等守秘性を問わないデータでもパケットをキャプチャして盗み見される可能性を考慮しますと常用する気持ちにはなれませんが。
暗号化ではWEPとWEPを拡張したTKIPでは瞬殺で暗号化は解読されますのでAESモードしか実用してません。
通信が切れる場合はチャンネル変更したり、ダメな場合はWPA2をWPAに下げるだけです。
0点
もう売ってもいないから、買うことも無いと思いますy
現行で、良いもの売ってますから
書込番号:15701294
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
代筆です。
画面上では接続されていると表示されているのですが、ネットにはつながりません。
PCの再起動、ルーター等のケーブも確認しましたがきちんと接続されています。
どうすればネットに繋がりますか?
0点
情報が少なすぎると思います。以下の項目を確認して下さい。
○PCの機種は?
○別のパソコンでも同じ症状は発生するのか?
○PCのOS(XP/Vista/7)は?
○インターネット接続方法は?(光/CATV/ADSLなど)
○インターネット接続プロバイダとその利用サービス名は?
○PCは無線/有線LAN接続いずれの接続でもNGなのか?
○ルータを使用せず直接PCをインターネットに接続した場合は問題なく動作するか?
○BLW-54CW2以外にインターネット接続の為にルータは存在していないか?
○PC上でコマンドプロンプト(ウインドウズキー+Rで「ファイル名を指定して実行」にcmdを入力して「OK」押下)で以下の実行結果は?
・コマンドプロンプトにて「ipconfig /all」を実行して、ルータ(BLW-54CW2)から正しくIPアドレスなどの各種設定が配布されているか確認してみたか?
・コマンドプロンプトにて「ping (ルータのIPアドレス)」を実行した際、正しく応答が返却されるか?
-----<ルータのIPアドレスが192.168.1.1の場合の実行結果例>-----
C:\Users>ping 192.168.1.1
192.168.1.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 0ms、最大 = 0ms、平均 = 0ms
-----<ルータのIPアドレスが192.168.1.1の場合の実行結果例>-----
・コマンドプロンプトにて「ping yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?
・コマンドプロンプトにて「tracert yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?
・コマンドプロンプトにて「nslookup yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?
書込番号:13600917
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
1年前のレビューその後の経過です。
状況は悪くなる一方で、はっきり言いましてこの製品はただのおもちゃ、それもかなりできの悪い代物です。
あまり汚い言葉を使うのは好きではないのですが、常時接続(当然)を期待されるルーターとしましては、ガラクタ同然としか言いようがありません。
さすがに勘弁できず、叩き壊してしまいました。
もうすでに品薄だとは思いますが、たとえ叩き売りでも、絶対に購入するべきではありません。
調子良く運用できている例もあるようですが、わざわざお金を払って割りの低い博打を打つことはないでしょう。多少の差額を払ってでも、もう少し上等な製品を選択するべきです。
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
この機種をお持ちの方にお願いです。
付属のACアダプタに印刷してある入力電圧範囲を教えて頂けませんか?
AC100V 50/60Hz とか AC100-240V 50/60Hz とか印刷してあると思います。
よろしくお願いします。
0点
交流100でしょう。
海外での使用を想定してない商品です。
書込番号:8515994
0点
お返事ありがとうございます。
確かに国内向けの製品で製品としてのカタログ仕様は100Vなのは承知していますがそういった製品でもしばしば実際に付属しているACアダプタは240Vまで対応のものが多いのです。
ですから「でしょう」のお話ではなく「実物はこういうラベル表示のACアダプタですよ」という情報を求めています。
よろしくお願いします。
書込番号:8516082
0点
こんにちは。
入力:AC 100V 50/60Hz 0.4A
出力:DC 2.5V 2.5A
となっております。
書込番号:8516338
1点
現物のラベル表示でそう書いてあったのですね。
トロイオンスさん、情報提供ありがとうございます。
書込番号:8517342
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
元々WiiやDSを接続するためにBLW-54CW2をルーターとして使用していました。
今回液晶TVを購入したのでBLW-54CW2をもう一台購入しAPとして使用し、
AP側のLANポートにPCや液晶TVを有線で接続しようと思い購入しました。
説明書のAPの設定方法という方法どおりに設定し、ルーター側とAP側で
リモートMACアドレスも設定し、ルーター側をリピーターとして設定し
AP側をブリッジとして設定しましたが無線の通信が確立しません。
(AP側はルーターについているスイッチもAPの設定にしています。)
WiiやDSを無線に接続するとルーターの設定画面にIPアドレスが設定
されるのですがAPの電源を入れてもルーター側で認識されません。
このような使用方法はできないものなのでしょうか?
同じような環境で使用されている方がおりましたらどのように設定を
行ったのか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点
親機のルーター機能を切っても無線子機としては使えないよ。
その構成に使うならイーサネット・コンバータ(or 無線LANコンバータ)が必要。
書込番号:8377213
0点
ご回答ありがとうございます。
無理だったのですか・・・
元々無線LANのルーターとして使用していた説明書を見ていたところ
APのブリッジモードでほかの基地局と通信可能と書いてあったので
購入してみたのですが使い方が違ったのですかね?
ご回答ありがとうございました。
書込番号:8377247
0点
ピーコ オスギ コスギさん こんにちは。
仕様を見ると、WDSに対応していますが、例えば以下のようなことが可能かどうか?
メーカーサポートへ一度問い合わされるのもいいと思います。
メーカーは違いますが
参考です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/19059.html
※図3参照
書込番号:8377897
0点
この機種、仕様的にはWDS対応なので、その使い方はできるはずですね。
マニュアルの内容があまりに貧相なので、
どこが落とし穴か見つけにくいですが、
どこかの設定が違っているのではないかと思います。
WDSの設定ではないですが、APとして
既存の環境にこれを入れるのにも意味不明の設定が何なのか不明なので
一つ一つ変えてみて試すしかありませんでした。
書込番号:8633249
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2
SONY PSPさん こんにちは。
この製品を持っていないですが、一般的な無線ルータなので、接続出来ると思います。
ちなみに、既に販売終了トなっていますが、同じメーカーのBLW-54CW2-Gの方は、”ゲーム機の接続マニュアルを付属・・・”の記載がありますね。
参考です。
http://www.planex.co.jp/product/game/blw-54cw2-g/
あと、あくまでも個人的な感想ですが、もし無線ルータを初めてお使いで、より簡単にゲーム機やPCと接続がイイノナラ、バッファローやNECの製品の方が、より簡単に出来ると思います。
書込番号:8328816
0点
普通なら使用できると思いますが
BLW-54CW2
[はやわかり!!「ニンテンドウDS、PSP」接続ガイド]
http://www.planex.co.jp/support/pdf/blw-54cw2/BLW-54CW2_game_A3.pdf
書込番号:8328835
0点
みなさん、ご回答ありがとうございました。
Amazonで3800円で購入しました。
書込番号:8330130
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





