BLW-54CW2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW2の価格比較
  • BLW-54CW2のスペック・仕様
  • BLW-54CW2のレビュー
  • BLW-54CW2のクチコミ
  • BLW-54CW2の画像・動画
  • BLW-54CW2のピックアップリスト
  • BLW-54CW2のオークション

BLW-54CW2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • BLW-54CW2の価格比較
  • BLW-54CW2のスペック・仕様
  • BLW-54CW2のレビュー
  • BLW-54CW2のクチコミ
  • BLW-54CW2の画像・動画
  • BLW-54CW2のピックアップリスト
  • BLW-54CW2のオークション

BLW-54CW2 のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW2」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW2を新規書き込みBLW-54CW2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wanポート開放は交換前の機器で

2008/03/01 11:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

クチコミ投稿数:22件

参考になるかどうか判りませんが、私の例を投稿ささて頂きます。
今回、コ○ガの無線ルータからこの製品に買い換えました。
しかし、ローカル接続はすぐ繋がっているのに、インターネットに接続できませんでした。
コ○ガのルーターに戻すと正常になります。
いろいろ調べているうちに「wanポートの開放」にたどり着きました。
この製品の設定画面で「wanポートの開放」が出来ると思っていたのですが
交換前のコ○ガのルータ設定画面の中で行うと、正常になりました。
つまり、交換前のルータ情報が何かadslの回線(モデムとかプロバイダ)に
残っているみたいで、交換前のルータでポート開放を行ってから、新しいルータを
接続すると良いみたいです。ちなみに回線はyahooリーチDSLです。

書込番号:7468656

ナイスクチコミ!0


返信する
弁慶様さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/05 01:28(1年以上前)

それって、コ○ガの丸いらなくないですか(笑

書込番号:7631299

ナイスクチコミ!0


弁慶様さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/05 01:31(1年以上前)

間違えました。

すいません...

書込番号:7631309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANのスループットは悪い

2007/09/08 23:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

スレ主 ざっこさん
クチコミ投稿数:1件

CoregaのCG-WLBARGP(http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargp.htm)からの乗り換えでした。有線のftpスループットが42Mbpsから80Mbpsになるなら、そろそろ買い換えてもいいかなと思ってほぼ4年ぶりの無線ルータ新調でした。

有線のftpについては、WLBARGPも54CW2もどちらも80Mbps強出ており、差はありませんでした。問題は無線です。128bitWEP下のftpで計測したところ、WLBARGPで25Mbps、54CW2で16Mbpsで、結果的には機能ダウンだったのでがっくりきました。リプレイスはあきらめ、従来のWLBARGPを使い続けることになりました。

4年たてば低価格帯の製品でもそれなりの性能になっているだろうと淡い期待を抱いていましたが、底辺は底辺ということで、あまりケチらないほうがいいようです。無線LAN端末との間で大きなファイルのやりとりをする場合にはこの製品は☆を一つ減らして比較検討した方がいいかと思います。

さすがに別の場所で長いこと使っているCoregaのBAR mini(http://www.corega.co.jp/product/list/router/barmn.htm)よりは数段スループットがいいはずなので、そちらのリプレイスに転用することにしました。

書込番号:6732435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/08 23:32(1年以上前)

ざっこさん こんにちは。

>問題は無線です。128bitWEP下のftpで計測したところ、WLBARGPで25Mbps、54CW2で16Mbpsで、結果的には機能ダウンだったのでがっくりきました。リプレイスはあきらめ、従来のWLBARGPを使い続けることになりました。

電波強度がどの位か?分りませんが、もしある程度の強度(80%以上)あるのでしたら、MTU等を弄れば変わるかもしれませんね。
例えば
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html

詳しくは分りませんが、どうもルータで設定されているMTUの値や、ルータから無線LAN接続されているPCのMTU等の値も影響するようです。

例えば無線の場合はMTUの値は小さくしたほうがいいという人もいるようですが
実際は、自分の環境(プロバイダ・キャリア側サーバ施設・OS・PC環境・ルータ等)で
違いますね・・・
(当然、キャリア構内と外でも違う)


書込番号:6732571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54CW2」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW2を新規書き込みBLW-54CW2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW2
PLANEX

BLW-54CW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

BLW-54CW2をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング