BLW-54CW2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW2の価格比較
  • BLW-54CW2のスペック・仕様
  • BLW-54CW2のレビュー
  • BLW-54CW2のクチコミ
  • BLW-54CW2の画像・動画
  • BLW-54CW2のピックアップリスト
  • BLW-54CW2のオークション

BLW-54CW2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • BLW-54CW2の価格比較
  • BLW-54CW2のスペック・仕様
  • BLW-54CW2のレビュー
  • BLW-54CW2のクチコミ
  • BLW-54CW2の画像・動画
  • BLW-54CW2のピックアップリスト
  • BLW-54CW2のオークション

BLW-54CW2 のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW2」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW2を新規書き込みBLW-54CW2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2013年現在買う理由が見つからない

2013/02/01 15:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

スレ主 ikeikeikeさん
クチコミ投稿数:6件 BLW-54CW2のオーナーBLW-54CW2の満足度3


inssiderってフリーソフトが便利で接続が切れる場合の状況を記載
1から13チャンネルまでのアクセスポイント数が一桁の場合は全く問題が出ません。
速度の低下が見られるとか接続が切れる場合は例えば9チャンネルで設定した場合は隣接するチャンネルで干渉しますので7-11チャンネルを利用する
アクセスポイント数が一桁の場合は問題なく通信出来ます。
ところが10か所以上発見された場合は相互に干渉しあってまともな通信が出来なくなります。
その場合は暗号化強度をWPA2からWPAに下げる事で通信切断がおきなくなります。
WPAでも20か所程度出てくると接続できません。
WEPに下げると遅いけど通信出来ます。
動画のストリーミング配信とか多量のデーターを通信させたい場合はESS-IDを隠してルータ側でMACアドレスで制限したりして通信内容の暗号化を一時解除しますと
嘘のように早くて快適な環境になります。
ただし動画等守秘性を問わないデータでもパケットをキャプチャして盗み見される可能性を考慮しますと常用する気持ちにはなれませんが。
暗号化ではWEPとWEPを拡張したTKIPでは瞬殺で暗号化は解読されますのでAESモードしか実用してません。
通信が切れる場合はチャンネル変更したり、ダメな場合はWPA2をWPAに下げるだけです。

書込番号:15701248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/01 16:03(1年以上前)

もう売ってもいないから、買うことも無いと思いますy
現行で、良いもの売ってますから

書込番号:15701294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急】ネットに繋がりません

2011/10/08 21:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

クチコミ投稿数:3件

代筆です。

画面上では接続されていると表示されているのですが、ネットにはつながりません。

PCの再起動、ルーター等のケーブも確認しましたがきちんと接続されています。

どうすればネットに繋がりますか?

書込番号:13599556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/09 03:56(1年以上前)

情報が少なすぎると思います。以下の項目を確認して下さい。

○PCの機種は?
○別のパソコンでも同じ症状は発生するのか?
○PCのOS(XP/Vista/7)は? 
○インターネット接続方法は?(光/CATV/ADSLなど)
○インターネット接続プロバイダとその利用サービス名は?
○PCは無線/有線LAN接続いずれの接続でもNGなのか?
○ルータを使用せず直接PCをインターネットに接続した場合は問題なく動作するか?
○BLW-54CW2以外にインターネット接続の為にルータは存在していないか?

○PC上でコマンドプロンプト(ウインドウズキー+Rで「ファイル名を指定して実行」にcmdを入力して「OK」押下)で以下の実行結果は?
・コマンドプロンプトにて「ipconfig /all」を実行して、ルータ(BLW-54CW2)から正しくIPアドレスなどの各種設定が配布されているか確認してみたか?

・コマンドプロンプトにて「ping (ルータのIPアドレス)」を実行した際、正しく応答が返却されるか?

-----<ルータのIPアドレスが192.168.1.1の場合の実行結果例>-----
C:\Users>ping 192.168.1.1

192.168.1.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255

192.168.1.1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 0ms、最大 = 0ms、平均 = 0ms
-----<ルータのIPアドレスが192.168.1.1の場合の実行結果例>-----


・コマンドプロンプトにて「ping yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?
・コマンドプロンプトにて「tracert yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?
・コマンドプロンプトにて「nslookup yahoo.co.jp」を実行した際、どのような実行結果が表示されるか?


書込番号:13600917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レポートその後

2009/06/25 23:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

クチコミ投稿数:349件 BLW-54CW2の満足度1

1年前のレビューその後の経過です。

状況は悪くなる一方で、はっきり言いましてこの製品はただのおもちゃ、それもかなりできの悪い代物です。
あまり汚い言葉を使うのは好きではないのですが、常時接続(当然)を期待されるルーターとしましては、ガラクタ同然としか言いようがありません。
さすがに勘弁できず、叩き壊してしまいました。

もうすでに品薄だとは思いますが、たとえ叩き売りでも、絶対に購入するべきではありません。
調子良く運用できている例もあるようですが、わざわざお金を払って割りの低い博打を打つことはないでしょう。多少の差額を払ってでも、もう少し上等な製品を選択するべきです。

書込番号:9757769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VPN接続が必要な方へ(注意)

2007/06/16 14:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

クチコミ投稿数:4件

価格の割に性能が良い(転送速度が速い)のは○ですが、私の環境ではVPN接続がうまくいきませんでした。個々の環境によって違うと思いますが、専用ソフト(VPNクライアント)を利用して会社等に接続される方は、注意された方がよいと思います。

書込番号:6442028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/16 14:32(1年以上前)

VPNパススルー機能をOFFにするとつながったりしませんか?
別の機種ですが、それで解決したことがあったので...
うまくいかなかったらごめんなさい

書込番号:6442038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 BLW-54CW2の満足度4

2007/06/17 08:57(1年以上前)

BLW-54CW2の何かを特段意識したり設定を触った記憶はありませんが、VPN-1は問題なく利用できております。

書込番号:6444551

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/18 20:33(1年以上前)

このルータがそうかはわかりませんが、VPNパススルーでも問う巣ことの出来ないクライアントソフトが存在しては居ますね。
場合よってはポートを空けてあげないと駄目だったり。

書込番号:6449107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/23 18:56(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございます。

きゃらぽんさんのパススルーOFFも駄目でした。(確かに、クライアントソフトの方でTCPやUDPにカプセルしてるのに、IPSecを生で通す必要はありませんしね。)

このルータは、結構細かくポート管理できるので、FeelFreeさんの「ポートを空ける」で通る可能性がありますね。ただ、私の場合、クライアントソフトの使用ポートがよく分からず、いろいろ試してみたのですがNGでした。

あくまでも特定クライアントソフトとの相性だと思います。
I/OデータやCOREGAのルータは通っているので、ポート管理機能が逆に災いしているのかも。

書込番号:6568465

ナイスクチコミ!0


moufu_さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/13 13:00(1年以上前)

BLW-54CW2 を最近購入しました。
有線、無線共に特に問題なく設定ができてこれまで11bだった無線も少し速くなったので、満足。
ただ、いつものように会社にVPN接続(PPTP)をしようとしたらつながらない。。
ここの書き込み見たり、ローカルサーバー、ファイヤウォール設定等を
いじってみましたがダメ。
解決できた設定は、リモート管理でPPTPを許可する設定の変更。

[管理]→[リモート管理]→[PPTP]

○有効 ●無効



●有効 ○無効

でした。NGの方、試してみてください。

リモート管理のメニューにある「PPTP」「L2TP」「IPSec」はもしかするとVPNパススルーの設定なのかも、と思ってしました。
ちなみにこの設定を変えてもファイヤウォール設定には特に何も変化はありませんでした。

書込番号:8776569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN設定方法について

2008/09/05 15:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

スレ主 よじろさん
クチコミ投稿数:2件

現在、BLW-54CW2を自宅のルータとして使用していますが、以下について教えて頂けますか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

PSPはIEEE802.1b, その他の無線LAN端末は802.1gで使用したいと考えています。
この設定は可能でしょうか?

【参考情報】
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw2/v12/html/menu-b-3ap.html
・無線LAN > 基本設定 > 無線LANモード の設定では「11b」「11g」の選択があるので、どちらかしか選べないとは思います。

・無線LAN > 詳細な設定 に、 「11gモード」という項目があります。
 マニュアルの説明には「IEEE802.11bで通信するときは「有効」を選択します。
 初期設定は「無効」です。」という良く分からない記載が・・・。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:8303756

ナイスクチコミ!0


返信する
hsahsa2さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/05 17:45(1年以上前)

11bと11gは同じ周波数帯を使っているので同時に使えないと思います.
11bよりも11gの方が高速なので11gを選択しておけばいいと思いますが..

書込番号:8304174

ナイスクチコミ!0


IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 00:18(1年以上前)

よじろさん、hsahsa2さん、こんばんわ。

>PSPはIEEE802.1b, その他の無線LAN端末は802.1gで使用したいと考えています。
この設定は可能でしょうか?

このルータを持ってないのでなんとも言えませんが、IEEE802.11gは下位互換があるのでIEEE802.11bとして動作するはずですよ?
なんでルータ本体の設定はIEEE802.11gを選択しておけばいいと思います。


>11bと11gは同じ周波数帯を使っているので同時に使えないと思います.

同時に使えないというか、上の通り下位互換があるのである意味同時利用は可能です。
USB2.0をUSB1.1のポートに差し込んでもUSB1.1で動作するのと同じですね。


>無線LAN > 詳細な設定 に、 「11gモード」という項目があります。
マニュアルの説明には「IEEE802.11bで通信するときは「有効」を選択します。
初期設定は「無効」です。」という良く分からない記載が・・・。

これの意味は正直分かりません。
マニュアルの本文が「IEEE802.11gで通信するときは〜」の間違いなのかも?


最近のルータはIEEE802.11b/gと表記されていて、特に選ぶ必要もないんですけどね、、、

書込番号:8306221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/06 00:31(1年以上前)

よじろさん  こんにちは。

一般的に、最近の無線ルータでは、11g/b互換の製品が多いと思います。
例えば、バッファローの製品の場合、ルータにログインして、11g・b同時接続のモードを選択できるのですが、この製品にマニュアルを見るとそのような記述がないようですね。
(もちろん11bやgで固定出来る製品が多いです)

とりあえず11gで設定し、11bの子機が接続出来るかどうかを確認されてはどうでしょうか。

仮に混在出来ないなら、最近の無線ルータとしては、機能的にどうかなあ?と個人的には思います。

書込番号:8306300

ナイスクチコミ!0


スレ主 よじろさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/07 10:08(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございました。

自宅で試したところ、11g設定にするとPSPではアクセス出来なくなりましたので、11bでいきます。

書込番号:8312639

ナイスクチコミ!0


Dさんさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/13 00:24(1年以上前)

この機種、箱の能書きからは読み取れませんが、
なんと、gにしたらbとは繋がりません。
逆もまた真です。
b,gが混在する環境ではAPとして使い物になりません。
「IEEE802.11bで通信するときは「有効」を選択します。
初期設定は「無効」です。」
これを有効にするとgの設定でbで繋がるのではと期待しましたが、
ここを変えても何も変わらないように思います。
変なものを買ってしまいました。

書込番号:8633320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AP側の設定に関して

2008/09/19 18:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW2

元々WiiやDSを接続するためにBLW-54CW2をルーターとして使用していました。

今回液晶TVを購入したのでBLW-54CW2をもう一台購入しAPとして使用し、
AP側のLANポートにPCや液晶TVを有線で接続しようと思い購入しました。

説明書のAPの設定方法という方法どおりに設定し、ルーター側とAP側で
リモートMACアドレスも設定し、ルーター側をリピーターとして設定し
AP側をブリッジとして設定しましたが無線の通信が確立しません。
(AP側はルーターについているスイッチもAPの設定にしています。)

WiiやDSを無線に接続するとルーターの設定画面にIPアドレスが設定
されるのですがAPの電源を入れてもルーター側で認識されません。

このような使用方法はできないものなのでしょうか?
同じような環境で使用されている方がおりましたらどのように設定を
行ったのか教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:8376874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/19 19:51(1年以上前)

親機のルーター機能を切っても無線子機としては使えないよ。
その構成に使うならイーサネット・コンバータ(or 無線LANコンバータ)が必要。

書込番号:8377213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/19 19:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

無理だったのですか・・・
元々無線LANのルーターとして使用していた説明書を見ていたところ
APのブリッジモードでほかの基地局と通信可能と書いてあったので
購入してみたのですが使い方が違ったのですかね?

ご回答ありがとうございました。

書込番号:8377247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/19 21:52(1年以上前)

ピーコ オスギ コスギさん   こんにちは。

仕様を見ると、WDSに対応していますが、例えば以下のようなことが可能かどうか?
メーカーサポートへ一度問い合わされるのもいいと思います。

メーカーは違いますが
参考です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/19059.html

※図3参照

書込番号:8377897

ナイスクチコミ!0


Dさんさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/13 00:12(1年以上前)

この機種、仕様的にはWDS対応なので、その使い方はできるはずですね。
マニュアルの内容があまりに貧相なので、
どこが落とし穴か見つけにくいですが、
どこかの設定が違っているのではないかと思います。
WDSの設定ではないですが、APとして
既存の環境にこれを入れるのにも意味不明の設定が何なのか不明なので
一つ一つ変えてみて試すしかありませんでした。

書込番号:8633249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54CW2」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW2を新規書き込みBLW-54CW2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW2
PLANEX

BLW-54CW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

BLW-54CW2をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング