MZK-W04N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP MZK-W04Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-W04Nの価格比較
  • MZK-W04Nのスペック・仕様
  • MZK-W04Nのレビュー
  • MZK-W04Nのクチコミ
  • MZK-W04Nの画像・動画
  • MZK-W04Nのピックアップリスト
  • MZK-W04Nのオークション

MZK-W04NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • MZK-W04Nの価格比較
  • MZK-W04Nのスペック・仕様
  • MZK-W04Nのレビュー
  • MZK-W04Nのクチコミ
  • MZK-W04Nの画像・動画
  • MZK-W04Nのピックアップリスト
  • MZK-W04Nのオークション

MZK-W04N のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-W04N」のクチコミ掲示板に
MZK-W04Nを新規書き込みMZK-W04Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 pci mzk-w04n アダプター

2014/07/31 09:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04N

スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

突然電源きれてしまいました。

原因はアダプターが死亡したみたいです。

アダプター代替え用とかわかりませんか?

特に本体側の外形と内径がわからない…

書込番号:17787643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/31 10:35(1年以上前)

7年落ちだから無線親機ごと買い換えた方がいい。

書込番号:17787798

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/31 10:41(1年以上前)

個人的に買い替える事を強くおススメします。
純正のアダプターをメーカーから買うと、新品の同等性能の以上の無線LANルータが買えるでしょう。

バッファロー
AirStation HighPower WHR-300HP2
http://kakaku.com/item/K0000533853/
\3,500

NEC
AtermWF300HP PA-WF300HP
http://kakaku.com/item/K0000519568/
\3,980

書込番号:17787812

ナイスクチコミ!2


スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/31 17:09(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

使えるからと思っていましたが、アダプターが高いのなら買い替えちゃいます。

仕事帰りに、ヨドバシによってみます、ありがとうございました。

書込番号:17788623

ナイスクチコミ!0


スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/01 11:07(1年以上前)

ヨドバシの店員さんオススメ
aterm WR9500N
を、買いました…

速い!

5G速すぎ!

買い替え正解でした!ありがとうございました。

書込番号:17790820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04N

クチコミ投稿数:1件

販売店でバイヤーをやっていた経験から未だにいろいろ話を聞きますが今この新規格の価格は本当はメーカー、販売店にとっては嬉しくない。他のメーカーにとっては「何て価格出しやがるんだ」というお怒りのご様子。

このメーカーは前の11b/g規格の時も同じような価格設定を一番で出した前科があるので今回も利益を取らずにユーザへ安い新規格を届けるというのが狙いでしょう。つまりPRみたいなものです。

市場の論理から良いか悪いかの議論はもちろんあるかもしれませんがユーザー視点で考えるならばもちろん良いことです。

某大手販売店での取り扱いがないことを考えると本当に期間限定で終わってしまう可能性が高いので買い替えや無線LAN導入を考えている人は買っておくのが良いですね。

幻の名機になりえる製品です

書込番号:6338228

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/15 21:49(1年以上前)

>なぜ9,999円の11Nルーターが登場したのか?

11Nルーター?まだ発売されてないと思うけど。


もう採算が取れる状況ではなくなったからでしょうね。

今まで登場した11nドラフトモデルは正式11nとはならない。

帯域が拡大された正式モデルが発売されれば、現存のドラフトモデルは互換性はありません。

正式な規格化があまりにも遅れたので独自規格が乱発し、巻き込まれたユーザーはズイブンと多いでしょうね。

公衆無線LANではこのドラフト11nを採用しなかった訳がこんなところにもあるような・・・

書込番号:6338520

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/15 23:52(1年以上前)

 ドラフト 11n は、独自規格とは違うでしょ。

書込番号:6339121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/16 04:15(1年以上前)

2007年6月に、40MHz(38MHz)の帯域を有する無線LANが
解禁?されるそうですからね。
http://telec.org/news/index.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070207_8.html
4月11日に、みんなが知り得てますね。
いよいよ無線LANも100Mbps接続時代に入るのです。

理論値300Mbps時代に控えて先に台数を稼ぐ狙いが有るのでしょうね。
ファームウェアやドライバーの書き換えだけで理論値300Mbpsに成るでしょうからね。


さて、MZK−W04NとGW−NS300Nの組み合わせでどれぐらい速度がでるかです。

書込番号:6339665

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/16 06:42(1年以上前)

>ドラフト 11n は、独自規格とは違うでしょ。

ご指摘ありがとう。
暫定規格と置き換えてください。

300Mbsから始まるこの11n方式は、後に600Mbsまで速度速度アップ化されると過去に報道されてるのはご存知の通りです。


9990円で販売した背景にはこの正式規格とはあくまでも違うものであり、互換性に関しては未知数です。

上(下)位互換として接続可能であっても本来の性能を発揮できるかどうかもわかりません。
ベンダーによってはファームによる対応するという意見もありますが、対応できないとするベンダーもあります。


ドラフト(草案)はあくまで「とりあえず」という意味で理解しておかないといけません。
正式な11nに移行した時に理解をしてないと混乱を招く事態は想定されるといえますので。


少し古い情報ですが、参考として。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060627/241872/?P=2


正式11nでは帯域を約二倍とし、これにより現行の方式(MIMO技術)を採用する事で転送速度をアップするのは周知の事実ですが、
私は更に周波数域の変更を余技なくされると推測してます。

2.4MHz帯はチャンネル数が少なく、20MHzで使用した場合は13CHとされ、現実には干渉をを避けて使えるチャンネルは3つしかない事になります。

そこへ二倍の帯域を持つ11nを適用するというのは考えにくいという持論がありましたので。

11aであるW56などの認可という動きに着目してましたが、その周波数が採用されると、現在のドラフト11nというモデルは互換性のない「独自規格」として残存する形になります。

11aは11gに比べ、帯域を多く取れる利点があります。
ただしその周波数の高さか弱点のために遠距離と障害物に対して非常に弱いとされてます。
またこの周波数を使う際には公的機関の有する通信機との干渉を防止のためにテストを行い、干渉がない事が確認できれば使えるという手間がかかるでしょう。

更に現在の出力を20%程度ダウンさせるという事で干渉を極力抑える方向であるため、これによるデメリットもあると推測してます。

この決定が正式なものとなればドラフト11n機器はファームによるアップデートは不可能という事になります。

書込番号:6339756

ナイスクチコミ!0


桜23さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/16 12:03(1年以上前)

ドラフト11nに関してはほぼ固まっていて現状の仕様がそのまま互換性を保つことになるでしょうし。
あとは策定するグループが相変わらずノンビリしているから今年といってもいつになることやら。
11aに関して書いてありますが今11aを使っている人間なんて居るのかって感じですね。

個人的にはPCで使うときはスピード早く、ゲームなどのb/gで使うときには互換性があればそれがドラフトver1でも2でもOKなんですけどね。

F/Wの調整で本11nに対応できる可能性も高いので今この値段を出してきたメーカーは利益をとるのでは無くシェアをとりに行っているだけでしょう。

書込番号:6340332

ナイスクチコミ!1


modern88さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/16 22:37(1年以上前)

なんか利益とってないとか言ってるけど 
他社がとりすぎているだけです それが証拠に
米国で先週BestBuyに行って買い物しましたが
すでにCiscoLinksysは103ドルで11n
ルータを販売しています また明日から 米国行きますから
B社の販売価格詳しくレポートします ぼりすぎです!!

書込番号:6342182

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZK-W04N」のクチコミ掲示板に
MZK-W04Nを新規書き込みMZK-W04Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-W04N
PLANEX

MZK-W04N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

MZK-W04Nをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング