


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US300MiniW
自作のwindows2000で繋がりません。説明書通りにやってますが・・・。
ちなみにOSをwindowsXPに入れ替えると繋がります。
無線LANルーターは同社のMZK-W04Nを自作のwindowsXPにつなげています。
サポート電話は平日昼間しかないのでメールで問い合わせしましたが一週間無視されています。
最悪だ・・・。
書込番号:6495468
1点

何でしょうね。
2000のSP4はあてられてますか?
書込番号:6496411
0点

「繋がらない」という状態にも色々あると思うんですけど、アダプタ自信は正常に認識されているんですよね?
あとXPでは繋がるということなんですけど、同じPCでOSだけ入れ替えると繋がるという意味ですか?それとも全く別のPCでのことですか?
繋がらない原因には、設定間違い(SSIDや暗号設定等)、無線周波数(電波)の障害、無線機器の故障が考えられますが、XPで繋がるということをおっしゃられているところを見ると、設定間違いはなさそうですから、電波障害か故障などが考えられるんじゃないかと思いますけど、親機側の無線チャンネルの変更は試されましたか?
書込番号:6497286
0点

ご返答有難うございます
>ひまJINさん
SP4あてています。
対応OSにはその旨特に記述はありませんが、一応いれています。
>FeelFreeさん
説明不足ですみません。同じPCでOSだけ入れ替えると繋がるという意味です。ですので機器の故障はちょっと考え難いです。また親機との距離は約50cmで障害物ありませんので電波障害もないと思います。「親機側の無線チャンネルの変更は試されましたか?」というのは具体的にどのような作業内容でしょうか?説明書のどこを読めばよろしいでしょうか?ご存知でしたらご教示下さい。
書込番号:6498293
0点

チャンネルの変更はMZK-W04Nの設定画面(192.168.1.1)へアクセスし、一般設定の無線LAN設定にチャンネルというオプションがありますので、そこの数値を変更すればOKです。1〜11が選択できると思いますので、適当にチャンネルを選択して、うまく繋がらないようであれば別の数値に変えてみるという作業を繰り返すと良いです。
書込番号:6499801
0点

windows2000で接続ができませんでしたが試しに公開されているWindowsVista版のドライバユーティリティをダウンロードして利用したところ利用できるようになりました。
特殊な例かも知れませんが試してみては?
書込番号:6499812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US300MiniW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/08/10 20:53:59 |
![]() ![]() |
14 | 2007/07/30 23:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/20 21:13:40 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/04 23:13:24 |
![]() ![]() |
19 | 2007/07/30 13:01:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/07 10:29:44 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/30 16:10:15 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/18 20:06:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





