MZK-W04G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,524
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-W04Gの価格比較
  • MZK-W04Gのスペック・仕様
  • MZK-W04Gのレビュー
  • MZK-W04Gのクチコミ
  • MZK-W04Gの画像・動画
  • MZK-W04Gのピックアップリスト
  • MZK-W04Gのオークション

MZK-W04GPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月上旬

  • MZK-W04Gの価格比較
  • MZK-W04Gのスペック・仕様
  • MZK-W04Gのレビュー
  • MZK-W04Gのクチコミ
  • MZK-W04Gの画像・動画
  • MZK-W04Gのピックアップリスト
  • MZK-W04Gのオークション

MZK-W04G のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-W04G」のクチコミ掲示板に
MZK-W04Gを新規書き込みMZK-W04Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANでの通信速度

2008/10/13 23:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

クチコミ投稿数:19件

無線LANでノートPCを繋いでいるんですが、どうしても速度が出ません。あるブロードバンドの速度測定の結果では200k以上出たためしがありません。通信もちょくちょく切れます。ちなみに、ネットワークと共有センターの状態表示では速度144.0Mbpsと表示されていますのでドラフトnにはなってると思うんですが、いかがなものでしょう?設定によって速度がアップするのでしょうか。よろしくお願いします。

ネット環境
@NTTフレッツ光(有線では、それなりの速度が出ます)
ANTTのルータからMZK-W04Gを通してAPモードで使用(有線×2、無線×1)
BIPアドレス等の設定は自動取得にしています。
Cルーターからの距離は2メートルくらいです。

書込番号:8497100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 MZK-W04GのオーナーMZK-W04Gの満足度1

2008/10/19 10:22(1年以上前)

ネオちん さん ご愁傷様です。

このP社の製品は、極稀に伝説の名機的な製品が出るのですが、本品MZK-W04Gは
はずれの製品です。

当方もドラフト接続を行っていましたが、この製品では有効な結果が出ませんでした。

回線名 : ひかりone ISP : Tcat 状態表示 : 150Mbps
IPアドレス等の設定 : 固定(スタティック)

色々やってみたり、サポセンに電話(通じないません) →
本社代表電話に連絡(とんちんかんな返答で効果無し) → E・Mailで連絡(放置プレイ)
見たいな結果でしたので、製造元のサポートは当てになりません。

結局 こんな うんこ製品は処分し、某C社の製品に乗り換えたところ 全くの同一環境で
無線接続時の速度測定結果は、50M〜35Mに改善されました。
有線接続時の結果は、96M〜98Mですので、此方には劣りますが、ネットサーフには十分な
速度でしたので、今も運用中です。

さて 話がわき道にそれてしまいましたが、このP社の製品は、現状は結果として何をしても
早くならないと思われます。
本製品は、比較的 新しい余り実績の無い制御チップが使われており、非常に不安定です。
よって、今後のファームUpに期待するか? 諦めて買い換えるか? の2択問題です。

当方側は、我慢できずに買い替えました。

書込番号:8521377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPPoEマルチセッション設定で接続できない

2008/09/27 05:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

教えて下さい。

フレッツ光で、biglobe経由で接続しています。
 @フレッツスクエアにつながらない。
 Aフレッツスクエアを指定して、PPPoEマルチセッション設定にすると、ネット自体に繋がらない。
 BAの状況を試した後、PPPoEマルチセッション設定に戻しても、何度か電源を落とさないと、ネット自体に繋がらない。
 Cネットに繋がった状態で、自動切断に「9999」に更新すると、ネット接続が切断される。その後、何度が電源を落とさないと、再度ネットに繋がらない

これって、初期不良の可能性が高いのでしょうか?
前に使ってたルーターの設定は簡単だったのに、このルーターの設定はややこしいし、面倒ですね!

お手数ですが、教えて下さい。

書込番号:8418164

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/27 06:45(1年以上前)

うちはNECの無線ルーターを初期状態で使っていますが、フレッツスクエアには
接続できていませんね。
ある日突然接続できなくなったのでビックリしました。
おそらくルーターのせいではないと思いますよ

書込番号:8418261

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/27 09:20(1年以上前)

ファームは最新版?

書込番号:8418678

ナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2008/09/28 10:40(1年以上前)

自己レスです。


> ファームは最新版?
購入し、設定終了直後に、ファームウェアを最新の1.00.11 に上げています。

マルチセッション接続を行わず、PPPoE接続のままだと、接続は問題ないです。
ですが、自動切断に「9999」に更新すると、ネット接続が切断される。その後、何度が電源を落とさないと、再度ネットに繋がらないという現象は変わりません。

メーカーにも問い合わせしていますが、土日なんで、回答は月曜日以降になり、困っています。

ホント、これは使えない…

書込番号:8424471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日到着。

2008/09/01 13:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

スレ主 さゆちさん
クチコミ投稿数:1件

Amazonで購入。
序に同社無線LANアダプターである、GW-US300MiniSを購入。
土曜日の昼前に到着、早速PCに接続する。

ファームウェア更新は上手くいった、設定ページにも難なく到着。
軽く設定を施す前に、いきなりファームウェア(Ver.1.00.11)に更新。


最初は無線LAN機能を試す。
通信速度、受信送信共に165Mbps、数値的に高いのかどうか不明。
しかし何故か通信は成功しているものの、ホームページが空白のまま変化がなし。
以前から"Xlink Kai"を使用しているので、試しにGw-US300MiniSで接続。
その途端、ネット通信が停止。
しかしデバイスマネージャやらには接続中と出る。
試しにCorega品(CG-WLUSB2GPX-W)で繋いだ所、難なく接続成功。

何度やっても何故か空白に、自宅ではどうやらPLANEX製品同士の相性が悪いらしい。
それとも仕様ですか、そうですか?

そして一日経たずに不都合発覚、ネット接続が2時間おきにきっちり途切れる。
時間を計算してもやはり2時間おき。
無線LANと同じ症状である、通信中であるにも関わらず、空白のページ。
こうなってしまえば、MZK-W04Gの電源を抜いて再び挿しなおす以外に復旧方法がなくなる。


この製品の数々の不評は正直な答えだったりするんだね(笑
2chのスレッドにも不評以外見当たらないと言う…。

購入して届いて一日目でこれとは、もうね(
是非他のものを買った方が私はいいと思います、
っていうかそうした方が良いかも知れません。

書込番号:8285100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

スレ主 takatyさん
クチコミ投稿数:5件

MZK-W04Gのルータモードにて、インターネット接続設定をしたいが、プロバイダーから
指定(割り当てられた)されたDNS設定をどこで設定するのか?(設定するところが無い)どなたか、分かる方がいましたら、教えてもらいたいのですが。
マニュアルを見たが、それでも分かりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:8205760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/14 12:16(1年以上前)

STEP1〜STEP4まで再確認されてみては (STEP3でDNS設定できるようになってますね。)
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04g/v4/html/menu-2-1.html

書込番号:8205934

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/15 10:39(1年以上前)

”確認してみては”と言うところには、確かにDNSの設定欄がありますが、
そこは、固定IP用のDNSの設定欄ですよね?固定IP契約をしていないので、仮にそこに書いても接続は出来ないのでは無いでしょうか?
多分出来ないような気がしますが、どうでしょうか?

書込番号:8209446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/15 10:54(1年以上前)


[ひかりONE]って「PPPoEプロトコル」使用してるみたいだから
NTTのフレッツと同じように「PPPoE接続」を選んで「ユーザーID&パスワード」を入力するべきじゃないのかな?

書込番号:8209499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/15 22:19(1年以上前)

追記
正確には「DNS設定」は、OSのネットワークのプロパティで「IPアドレス&DNSサーバーアドレスを自動受信」にチェックですね。
(手動入力でも良いけど通常自動で問題ないですね。)

書込番号:8211514

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 16:40(1年以上前)

PPPOE欄のユーザー名とパスワードだけで、接続が出来ました。ありがとうございました。
ところが、接続が出来た後に、ルータの再起動を行ったところ、普通であれば、また接続が
出来るはずなのに、接続が出来ませんでした。
(WAN側の更新内容で、CONNETINGが状態のままで、再度ユーザー名とパスワードとパスワードを入れ直しても接続が出来ない。)
思った動きがしないので、今日マップで売ってしまいました。
ここの口コミに、”PLANEXは買わない方がいい”と言う質問項目がありましたが、まさにそうでした。
次回は、先月出たばかりのCOREGAのフルギガ対応の無線ルータにでもしようかなと
思っています。悪い評判は無いようなので。

書込番号:8218367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

スレ主 BC-NC39さん
クチコミ投稿数:13件

Amazonで購入しました。

無線LAN機能は普通に使えるのですが、ブラウザから再起動が出来ず、
電源を抜かなければ再起動できない状態。

サポートにメールをしたら2日ほどでメール返答がきました。
その内容をやってみましたが、再起動できず。

初期不良品だと思い、交換をお願いするメールを出したのですが、
それから3週間以上もメールが返ってきません。

電話窓口もないみたいだし。株式会社としては最悪の部類じゃないでしょうか。
サポートがサポートして機能していません。

もう2度とこの会社の製品は買わないことにしました。

書込番号:8010322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/07/02 12:57(1年以上前)

以前良くサポート電話につながらないって見かけたんですが、ついにメール対応だけになったんですかね。
まあ、他メーカーでもサポート電話につながらないってのは常識だとは思いますけど。
困ったら、ここで質問するのが一番早いかも知れませんね。

書込番号:8019394

ナイスクチコミ!0


s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件 MZK-W04Gの満足度1

2008/07/07 22:21(1年以上前)

このルータで同様の症状を経験しました。同じ現象か分りませんが、
ブラウザから設定画面を全く開けなくなるというものです。これは困りました。
仕方なくオールリセットをかけて、設定を最初からやり直しました。

802.11nだから速いということもなかったし、安定もしないので、天井や壁に
LANケーブルを配線して家庭内LANを構築しちゃいましたよ。プラネックスに
対する怒りが屋内LAN配線構築のきっかけになってくれたんだから、ある意味
この製品は役にはたってくれたのかな。

ルータだけでなく、子機も一緒に3種類ほどプラネックス製をまとめて
買いましたが、パソコンから認識されなかったり通信できなかったり・・・。
半分は返品しましたよ。やはり多少高くても、バッファローとかNECのを
買うべきですね。

書込番号:8044824

ナイスクチコミ!0


Tonbo0301さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/28 19:50(1年以上前)

8月15日に、MZK-W04Gを購入しましたが、いきなりインターネットに正常に接続できませんでした。 あわててPlanexのサポート情報を読むとMTU値を忘れるとの記載が有り、MTUの問題だと思ったのでWinXpはツールでMTU値を変更したら上手く動作したが、Vistaは変更できないので、8月17日にPlanexのHPからサポートに質問を上げた。
今日8月28日に成ってもサポートからは音沙汰なしです。(26日にも再度質問を上げている)
私は、販売店からPlanexに連絡してもらい一応話しできましたが、販売店から直ぐに返事するとの事ですと回答貰ったが、連絡無く結局、販売店から4回(1週間)電話してもらい初めてPlanexから連絡が入った。
MTUの件はファームウェアを更新して何とか解決していますが、Planexのルータの機能のUPnPが見つからない問題は解決していない。
Planexはサポート体制が全く駄目と思われるので購入はお勧めできません。
私は産業用ソフトウェアを開発している者ですが、MTU値を忘れるなんて商品は、私達プログラム開発者から見ると開発途中の製品としか考えれません。
昔のPlanexは、もう少しサポートもきちんとしていたのですが、サポートの点からもお勧めできないし、インターネットに接続する基本的なプログラムもまともに動作しない上、サポート上ではMTUを忘れることが有る不具合を修正したと記載しているだけで、更新しないとまともに動作しないとの記述は一切無い。
昔からPlanexは、ファームウェアの更新はキチンとして解り易いのですが、製品が開発途中の見切り発車販売みたいな物では一般の人は買わないほうが良いでしょうね。
後が大変ですよ。

書込番号:8267028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DDNS機能、便利は便利なんだけど…

2008/05/09 01:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G

スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件 MZK-W04Gの満足度1

ルータ本体にDDNS機能を内蔵しているということで、これは便利だと思い、
IP更新用に使っていたフリーソフト「DICE」の使用をやめ、代わりに内蔵の
DDNS機能を使うようにしました。

パソコンを付けてないときにでもルータが勝手に更新してくれているので、
便利といえば便利なのですが、気がかりが1つ。

更新間隔が、最短で1日なのです。DICEでは「IPアドレス更新時」とか、
「1時間毎」といった設定が可能でした。1日とかいう区切りで更新されると、
IP変動のタイミングによっては、一時的にサーバに繋がらなくなってしまう
危険性があるのではないかと思います。

なんでこんな仕様になっているのかなあ…。せっかく便利なルータを
手に入れたと思ったのですが。プラネックスにも改善を申し入れようと思ってます。

書込番号:7782317

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZK-W04G」のクチコミ掲示板に
MZK-W04Gを新規書き込みMZK-W04Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-W04G
PLANEX

MZK-W04G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月上旬

MZK-W04Gをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング