
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月22日 21:52 |
![]() |
4 | 11 | 2010年7月11日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月8日 19:38 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月16日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月3日 08:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月17日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
これを買いたいのですが、イマイチルーターとかよくわかりません。
ブロードバンドルーターみたいのはあるんですが(壁と線で繋がってるやつ)、
それとこの機器繋げば一応インターネット使えるようになるのでしょうか?
0点

使用できます。無線LANが必要なければ購入する必要ないですよ。
有線のブロードバンドルーターを使用すれば良いと思います。
書込番号:11267966
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
フレッツ光(東日本)にしたので無線化のために買いました。
付属のCD−ROMで設定してしまったのでリセットボタンを押して
再度無線のアクセスポイントとして設定しようとしました。
でも設定画面がでてきません。
以前の書き込みを見ても理解ができず途方にくれています。
何かヒントがあればご指示頂けないでしょうか。
0点


ありがとうございます。
マニュアルに書かれていることは一通り試したのですが駄目なのです。
先の書き込みにありましたほかの数字
192.163.3.250 192.168.0.1 192.168.0.250も駄目でした。
同一メーカーのBRL−04Mという有線ルーターも持っています。
192.168.1.1で設定画面がちゃんと出てきます。
書込番号:11020661
0点

購入して間もないのであれば
設定画面出て来ないのであれば販売店で交換
して貰ったらどうでしょうか?
ただ、光ファイバーであればこれを期に
IEEE802.11nの無線導入された方が良いのでは
無いですか?高速で電波届きも良いのでです。
パソコンの内蔵無線がIEEE802.11nに対応なら
本体だけ、未対応なら子機付きに差額だして
交換して貰ったらどうでしょうか?
Buffalo WHR-G301N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
WHR-G301N/U
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_u/
書込番号:11021113
0点

Macの場合は安定性でBuffaloよりNECがお勧めです。
又はWindowsと共用でないならAirMacExetremeですね。
書込番号:11021141
0点

BLW-54CW3と光回線側機器のLANケーブルを外した状態でも駄目なのかな?※PCとBLW-54CW3だけの接続状態
光回線側機器にルータ機能がありDHCPサーバーを使用してると、それにあわせてIPアドレスが変わってるかもしれないし。
書込番号:11022815
0点

色々アドバイスありがとうございます。
BLW−54CW3とPCだけつないでいますが、設定画面がでてこないのです。
メーカーはマニュアル通りのことしか言ってきませんし、対応悪いですよね。
買ったのはアマゾンなので返品できそうにありません。
他のメーカーに買い換えたほうがいいかもしれませんね・・・
書込番号:11025572
0点

>BLW−54CW3とPCだけつないでいますが、設定画面がでてこないのです。
・BLW−54CW3のACアダプターをコンセントから一度抜いてから再度電源入り。
・PCの再起動。
などされても駄目ですか?
ん〜、
「ルータのIPアドレスを調べる」
1、ルータ(またはルータ機能付きモデム)とパソコンをLANケーブルでつなぎ、それぞれの電源を入れます。
※パソコンのIPアドレスが自動取得になっていることを確認してください。
2、「スタート」アイコン→「すべてのプログラム」(または「プログラム」)→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」をクリックします。
3、「ipconfig」を半角で入力し、<Enter>キーを押します。
4、「デフォルトゲートウェイ」(または「Default Gateway」)欄に表示されているIPアドレスがルータのIPアドレスになります。
調べたIPアドレスを打ち込んでみてください。
※LANケーブルがBLW−54CW3のインターネットポートに差し込んでいないかも一応確認されてください。
書込番号:11025611
0点

裏のスイッチはルーター側にしといてください。
電源につないだ状態で、後ろにあるリセットボタンをボールペン等で10秒以上押したままにしてみてください。
すると電源ランプか何かが点滅し始めます。
これで工場出荷時の初期設定状態に戻ると思うので、この状態でもう一度、
PCとこのルーターだけをつないで設定画面を探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11073300
2点

設定作業を行おうとしているパソコンのIPアドレスを手動で
192.168.3.200
に設定し、
http://192.168.3.250
にアクセスすると出てきたりしませんか?私の場合はそうでした。
IPアドレス設定方法は
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00244.asp
辺りを参考にしてみてください。
この方法が使える場合はファームウェアのアップデートが可能かもしれません。アップデートはおすすめしておきます。
書込番号:11087884
1点

下記URLの10/29以下に参考になりそうな記述があります。
「IPの自動取得ではルータ自体にアクセスできない。」以下に
ルータにアクセスする方法があります。
http://kei00jp.exblog.jp/8831294/
書込番号:11250362
0点

ルータのリセットする時にリセットする画面があると思います。
その画面とは、まずモデムの電源を入れ、ルータの電源を入れます(Routerになっていることを電源を入れる前に確認)そしてパソコンを起動する手順で電源を入れていきます。
インターネットエクスプローラーを開き、192.168.1.1 とブラウザーに入力し、接続できませんの画面で、リセットボタンを10秒間押し続けてみて下さい。私の場合はそれで繋げることができましたよ。
私の場合はメールでメーカーに問い合わせて教えていただきました。
書込番号:11612814
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

電化製品大好きださん、こんにちは。
iPod touchでの動作確認済製品なので、接続は大丈夫でしょう。
「iPod touch”対応情報」
http://www.planex.co.jp/product/wireless/ipodtouch/
なお、(もし購入された場合は)暗号化(セキュリティ)は必ず使うようにして下さい。
書込番号:10907757
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
近所のショップにて、安く本製品(1990円PCカード子機付)が売っていた為
無線LANに初挑戦してみました。
通信環境はフレッツADSL12M。
接続機器
@NTT webcaster610mのモデム内臓ルーター
Aプラネックス BLW−54CW3
@のLANポート1にメインPCを有線LAN接続。
@のLANポート2にセカンドPCを有線LAN接続。
@のLANポート3からBLW−54CW3のLANポート1に有線LAN接続。
AのBLW−54CW3から無線LANにてネットブック内臓無線で接続。
上記の機器接続にて各種設定を行い、無線通信OKとなったのですが
@のLANポート1と2に接続されているPCで数分置きに通信切断状態になります。
再起動をするとまた接続出来るようになるのですが、
数分後にまた通信切断状態になります。
AはAPモード、DHCPサーバー無、こちらのネットブックへの無線接続は
順調で切断もありません。
そこで@のLANポート3からAのLANポート1の有線LAN接続をAのWANポート(internet)
に接続して見た所、@に接続されているPC1と2での通信切断状態が無くなりました。
そこで質問なのですが、上記の状態での運用に問題点がありましたら
教えて頂きたいのです。通常二重ルーターにならない様、中間AはAPでLANポート接続が
定石と思っていたのですが。。
0点

クチコミやレビューを見ると本機固有の問題のような印象ですね。
授業料と思って買い替えが最善の選択?
書込番号:10670871
0点

参考までに…、当方も似たような構成で接続しています。
NTTルータのLANポート(4ポート)のうちの1つのポートにBLW-54CW3(…以下@)を、残り3ポートのうち1つにPCを有線で、もう1つにLANケーブルを。さらにそのLANケーブルをハブへ繋ぎ、ハブからPC3台へ有線接続。
@はAPとして使用し、任天堂WiiとノートPC(…以下A、GW-NS54CW経由)へ接続しています。
@の設定を説明書どおりに進めると、Wiiの接続ができても、電源の入/切を繰り返さないとAが繋がらない状態でした。
また、その他のPCのIPアドレスもおかしくなって、インターネット接続が最悪の状態に・・・。
理由はどこにあるのか分かりませんが、結果をいうと、@のIPアドレスの再確認とIP払出範囲をきちんと設定後、DHCP機能を無効にしたら全てが解決しました。
書込番号:10868208
1点

結局のところ光回線(フレッツNEXT)に変更したのですが、それ以降は問題が発生してません
どこに問題があったのか、解決出来ませんでしたが今は順調に稼動しております。
いずれにせよ、まったくの初心者の方などには設定も含め少し敷居が高いかもしれませんね。
値段が安いので問題が起きた場合に自分で解決が出来、設定等も使いこなせる方には
とても買い易い、いい商品とは思います。
書込番号:11504355
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
はじめまして。
機種変更をしたら、BLW-54CW3をもらいました。
これを機会に無線LANにしようと思います。
そこで、皆さんにご教授頂きたいのですが、
この機種を使用するのと別の機種を購入して使用するのは
どちらがよろしいでしょうか?
購入した方にはご感想をお聞かせ願いたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

携帯電話の機種変更でサービス品提供、となったのであれば、おそらくその製品を使って接続設定を行う事が可能だし、既に接続確認が取れている、と考えるのが普通でしょうね。
他製品を使用した場合の接続確認がどのようになっているのか?、と言う事を考えるのであれば今回提供された製品を使用する方法もあると思いますし、ご自身で無線 LANルータの設定を簡単に行えるという事であれば、どんな製品を使っても問題ないと思うんですけどね。
書込番号:10570559
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
ソフトバンクのiphoneユーザ向けで、この機種の型番末尾に「-S」がついたものを購入しました
過去ログを見ると、iphone向けの取り説が同梱されただけの違いのようで、このスレッドに書き込みます 皆さんの知恵をお借りできたら幸いです
有線接続のPCから、ネット接続までは設定できました(ルーターとしての機能までは出来たという事だと思っていますが、知識が深くないので・・・)
ただ、無線での接続(iphone、無線LAN内蔵ノートPC)は、この機器(無線LANルーター)までの接続は出来るんですが、インターネットへの接続が出来ない状態です
なんだか、癖のある機械のようですが、買ったしまったのでなんとか使用したいと思っています
NTT東日本のレンタルADSLモデム(8M)ルーター機能なし
↓有線
BLW-54CW3-S(ルーターモード)
↓有線
デスクトップPC(WIN XP)
プロバイダはOCNです
無線機器はiphone3G(8GB)と、ノートPC無線LAN内蔵(VISTA)です
本機のIPアドレスはデフォルトだと192.163.3.250となっており、設定画面も問題なく出せます
説明書によると、設定画面にアクセスするには、設定用PCのIPアドレスを192.163.3.×××にして、
本機設定後は、設定用PCのIPアドレスを自動取得に戻すように指示があります
ただし、自動取得に戻してしまうとローカルエリア接続が途絶えてしまい、本機につながらなくなってネット閲覧等が出来なくなります
なので、IPは192.163.3.(任意)にしています
どこに問題があるのか、ご助言をいただけると幸いです、よろしくお願いいたします
0点

もとたけさん、こんばんは。
こちらの設定はされていますでしょうか?
LAN側(IPアドレス/DHCPサーバ)を設定する
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-4-14.html
もし既に実施されていたら読み流してください。
書込番号:10492131
0点

フォア乗り様
たった今、接続に成功しました!本当にありがとうございます!
説明書を、きっちり作っていただきたい製品です
書込番号:10492673
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





