BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

BLW-54CW3

WPS機能搭載のIEEE802.11g/b無線LANブロードバンドルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,696
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

繋がったり、切れたり

2008/04/29 15:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 食前酒さん
クチコミ投稿数:36件

ご存知の方に教えていただきたいのですが、時間が経ったり、PCの電源をいったん切るとインターネット(OCNのADSL)に繋がったり、繋がらなかったり(「ページを表示できません」の表示)しています。
サポートへ連絡(メール)したところ、チャンネルオプションを変えてみてくださいとのことでしたが、あまりよくなりません。また、ユーティリティ画面で「接続の状態」が「検索中」でも繋がったりすることもありますし、検索を終えた状態(接続中)でも繋がらなくなることがあります。
アクセスポイントとして使用していますが、距離は2〜3mですので電波強度は問題ないと思います。本機の電源を入れ直せば繋がることが多いようです。
どなたかお知恵をください。



書込番号:7738176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 BLW-54CW3のオーナーBLW-54CW3の満足度1

2008/04/29 18:44(1年以上前)

恐らく買い換えるしか対策はありません。
私もよく調べないでこの製品を買ってしまった"被害者"です。
このルータはまともに使えません。頻繁に繋がりにくくなります。
また、サポート電話もまるで繋がらない。メールの返事さえよこさない。
こんな酷い製品が店頭で普通に売られていて良いのでしょうか?
お金をドブに捨てた思いです。二度とプラネックス製品は購入しません。

書込番号:7738947

ナイスクチコミ!2


でったさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 BLW-54CW3の満足度1

2008/04/30 11:41(1年以上前)

私も4/14にサポートにメールし返信はありませんでした。多分もうこないでしょう。

メーカーのサポートページを見たら、BLW-54CW3:NTT西日本のBフレッツ/フレッツADSLで接続できないというのがあり、MTUを変更することによって改善するかもしれないとの案内がありました。

私はこのルータの検証作業員ではないし、できの悪さにはうんざりしているので、根気がある方は試してみてください。

一応MTU値を変更するためのファームウェアもアップされていました。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml

そもそもこんな性能の製品を市場に出しているPLANEXは最低です。
私も2度とPLANEX製は買うことは無いでしょう・・・

書込番号:7742410

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 sp1039smさん
クチコミ投稿数:1件

本機のアクセスポイントを利用して、PSPをインターネット接続したいのですが、
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」というエラーが発生します。
本機の設定も取説通りしましたし、接続環境も100%です。どうしたらよいでしょうか?
PSPにも詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:7695363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/19 19:36(1年以上前)

色々問題のあるルータですが
接続設定の再確認
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/html/menu-2-0.html

ファームウェアバージョンの確認
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml

書込番号:7695703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットに繋がらない

2008/04/11 13:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

この製品が5980(近隣の店で一番安かった)で売ってて、前々からPLANEXのルーターは
気になっていたので買ってみたんですが…説明書通りにしても何故かネットに繋がりません。
プロバはOCN With 光なんで、ルーターにアクセスしてTCP/IP設定で
PPPoEに変更してユーザー名とパスワードを入力して設定をクリック…。
これでネットに繋げるハズなんですが、何故か繋がりません。
更にはルーターにすらもアクセスができなくなります。
ルーターにアクセスする場合ってアドレスバーに192.168.1.1ですよね。
ルーターのリセットボタンを10秒以上押して初期化するとルーターにアクセスすることが可能になるんですけど。

今まで使ってたIOの有線ルーターに切り替えると一発でネットに繋がります。
基本的には無線LANシステムが欲しかっただけなので、今はアクセスポイントとして利用してます。
ですが、できるならばモデム→PLANEXルーターとしてしまいたいと思ってますのでご教授の程、お願いします。


繋げない時の繋ぎ方…
モデム→PLANEXルーター Internetポート→PLANEXルーター LANポート1→コンピュータ

今の状態…
モデム→IOルーター WANポート→IOルーター LANポート4→PLANEXルーター LANポート1→
PLANEXルーター LANポート2に有線接続して設定した後、Wirelessでコンピュータ接続中。

書込番号:7659172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2008/04/11 21:31(1年以上前)

ちょっとおまじないというところで・・・
モデムの電源を一度落としてから また入れなおして再起動させてみては

書込番号:7660724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/11 21:43(1年以上前)

ファームウェアは最新版?
(2008/04/07)
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml

書込番号:7660771

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

2008/04/11 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

コストパフォーマンス志向様
モデム、ルーターとも電源落として再度入れて…やルーターだけ落としてみたりというのも
してみましたが、結局何も変わりはありませんでしたね。

ジーティアル様
あ〜まず、ネットに繋がらなかったからファームフェアが云々というのをすっかり忘れてましたね。
今PLANEXのHPからファームウェアをダウンロードしてきたので、後でやってみます。


…そういやファームウェア更新するには有線接続しなきゃなんないんでしたよね…。
もういいってキレてAPに設定したあとケーブルとっちゃったからまた接続しないと…(汗)


あ、あとPSPからこのAPにアクセスしてネットに繋ごうと思ったんですが、
IPアドレス等は入手できるものの、ネット接続に失敗って出るんですが、
これはPSP側の設定が悪いのかな?それともこのルーターは無線は1回線しか使えないのかな…?
(↑この質問はPSP板に書いた方がいいのかな…)

書込番号:7661174

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

2008/04/15 09:52(1年以上前)

先程ルーターのファームウェアアップデートしました。
そして初期化されたついでに、もう一度モデム→当ルーター(ルーターモード)を繋いでTCP/IP設定をしたところ、
やはりインターネットには繋げないです。取説困ったときはにある、セキュリティソフトも落としてみましたが、かわらず。添付CDのやり方にある、TCP/IPプロトコルのプロパティも見ましたが、添付CDのやり方にある、設定と同じでした。10時になったらサポートセンターに問い合わせてみます。せっかく6千円もだして買ったのに、APでしか使用できないんなら…ただ金捨てちゃっただけのようなものなので。

書込番号:7676398

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

2008/04/15 12:29(1年以上前)

10時になったら電話してみたんですけど、何度電話しても「混雑しているため、改めて
おかけ直しください」ばかり。約10分毎に一度掛けて約2時間。ず〜っと混雑。
そんな会社の電話が繋がらなくなるくらいサポート受付の電話ってみんなするのかな。
もう疲れました。財布には大打撃でしたが、こういうルーターもあると勉強代にしておきます。
これ繋いでからホントIO側も時々落ちるし、XBOX側のIPも変になっちゃうし。もう散々。

結局またアクセスポイントとして使用することにします。金は捨てた同然だけど、
更にブツまで捨てると折角使える無線LANが使えなくなりますから、BUFFALOのやつを
買うまではこれで行こうかと思います。

コストパフォーマンス志向様、ジーティアル様、貴重なアドバイスありがとうございました。
以上で無理やりですが、問題解決ということにしたいと思います。

書込番号:7676835

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

2008/04/16 12:45(1年以上前)

電話では繋がらないので念のため、
HPからの問い合わせ項目から問い合わせしてみました。
返信が着たらまた部分報告します。

書込番号:7681179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/16 13:21(1年以上前)

やっぱりこの製品の問題は、なかなか解決しないようですね。
まだ購入してから、それほど日もたってないようなので
購入したお店で、BUFFALOの物とか商品交換はできないかな〜 (多少の追い金をして)
※ネットの書き込みでも不具合報告があったとか、サポートにも連絡をとってみたとか話してみて
それが一番の解決策のような

書込番号:7681295

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件 BLW-54CW3の満足度1

2008/05/16 19:42(1年以上前)

どうも、丸1ヶ月遅れで報告です。

4月16日付書き込みで返信が着たら…と書かせて頂きましたが、数日後に返信が来て
そのまま報告するのを忘れてた次第であります。スイマセン。ついでにその返信メールも
削除しちゃって内容記載することも不可能…。だから今の現状を報告させていただきます。

えっとルーターとして使用(モデム→当機→パソコン)する場合の設定方法の
見直しとアドバイスが数点書かれてましたが全部やってみたものの全て結果は同じでした。
アドバイスされた内容が書ければ当機で頭を悩ますほかの人にも参考になるんですが
何分メールを消しちゃって内容が掛けません。覚えてません。結果だけは覚えてたので…。

次にアクセスポイントとして使用(モデム→ルーター→当機)する場合の設定では
確かTCP/IP設定の項目だったと思うんですが、サーバーから無効に変えれば
トラブル無く動くと書かれていました。実際にサーバーから無効に変えれば
問題なく動いています。今までパソコン側も突然ネットに繋げない症状や
XBOX側のIPアドレスが勝手に変更されるなどのトラブルがありましたが、
変更後は一切何の問題もなく動いています。そして無線LANも問題なく動いています。
無線LAN内蔵パソコンとPSPで接続確認済みです。
詳しく書ければいいんですけど、これもまた当機にアクセスするためにLANケーブルを
繋がなければならないという面倒臭さと調子良い物は触るなという教訓?で
あまり触りたくないのでこの辺で勘弁していただきたく思います。

え〜、その返信メールに意味があったかどうかは以後返信がないので不明ですが、
若干の文句(クレーム)を付けて返信しておきました。
APモードでの使用は破棄するのが勿体無いから仕方なく使用する、本当はこんな使い方
したくない!と。まあ、普通にアクセスポイントだけ買おうにも大体5000円くらいする
みたいですし、かなり曲者だったアクセスポイントを買ってしまったということで
何とか納得しています。それにしても説明書及び添付ディスクによる説明も
殆ど紙の説明書に書かれてること+ちょっと応用編が書かれてるだけで
トラブルが起こった際の対処方法とかの記載が少なすぎる気がします。というか少ないです。
普通に使用上の設定に関しても記載が簡略化されすぎてますが。
それに電話が一切繋がらないというのをどうにかして欲しい…。
メーカーさんにはサポート面に対して更なる向上をしていただきたいと私は思います。


改めましてコストパフォーマンス志向様、ジーティアル様の貴重なアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:7815421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

無線のパワーについて

2008/03/24 02:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 pporさん
クチコミ投稿数:6件

この商品、無線の送信出力が非常に弱い気がします。

我が家は鉄筋コンクリのマンションなのですが、
シグナルの強度がルーターを置いた部屋から一つ壁を隔てた隣の部屋(直線距離で2,3m)で『強い』、壁を4つほど隔てた部屋では『非常に弱い』です。
その遠い部屋では接続状態がギリギリで、たまに接続が途切れることもあります。

しかし無線アダプタに対しては、おそらくは隣近所のモノと思われるワイヤレスネットワークがいくつも、それもシグナルが『中』〜『非常に強い』という強度で存在しています。

この現象はこの商品の仕様(安物なので)なのか、それとも設定や工夫次第で改善できるのか?という疑問です。

ちなみに設定はほぼマニュアル通り、ルーターモードでデフォルトに近い状態での使用です。
取りあえず、アンテナにアルミホイルを巻きつけたり等してまましたが、当然のように意味はありませんでした。

何か良い改善策があれば是非、お聞かせ願いたく存じ上げます。

書込番号:7579086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/24 08:00(1年以上前)

壁4つも隔てれば弱くなって普通だと思います。

上下階であれば厚みの違いこそあれ床1枚しか隔てていないですしその左右の部屋でも床と壁で2枚です、別の棟からの電波の場合、ガラス窓1枚しか隔てていないこともあると思います。

この機種での改善策はないと思います。
無線LANにこだわるのであれば、他社のよりハイパワーと思われるモデルに買い替えてみるぐらいしか無いと思います。

書込番号:7579453

ナイスクチコミ!1


スレ主 pporさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/24 13:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり、高い性能を求めるにはそれ相応の対価を支払う必要があるようですね。

書込番号:7580396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/24 15:16(1年以上前)

多分、ハイパワータイプに変えても大きな違いは無いと思います。
家庭の無線LANの出力は上限が決まってます。
大型アンテナ、指向性アンテナがあれば若干の改善はあるとは思いますが、決定的な解決にはならないでしょう。
特にマンション等の集合住宅で、近所に無線が乱立してる場合は、ある程度仕方ないですね。
下手に高性能の物を買うよりは、有線も併用された方が確実かと思います。
PLCとかもかなり手軽になったので検討されてはどうでしょう。

書込番号:7580617

ナイスクチコミ!1


スレ主 pporさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/25 22:19(1年以上前)

ホームセンターで銅線を買ってきて、超適当な指向性(?)アンテナを作ってみました。
画像は少々わかりにくいですが、ルーターの上に乗っかっている小さい銅線がデフォルトの物です。

結果はなんと、最も遠い部屋でも無線シグナルが『中』まで上昇しました。
占めて250円での改造としては十分満足です。

無線LANのパワーにお悩みの方は是非(自己責任で)、試してみてはいかがでしょうか。



書込番号:7586942

ナイスクチコミ!1


スレ主 pporさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/27 14:05(1年以上前)

追記失礼します。

先のアンテナの先端にデフォルトのアンテナをくくりつけてみたところ、
何故か、一番遠い部屋でのシグナルが『高』〜『強』に上昇、さらに、ファイルのダウンロード速度が以前は最大でも300KBps程度だったモノが、1MBps迄向上致しました。

色々調べてみたところ、PLANEX製品全般に於いて付属ACアダプタが粗悪品である旨の内容を見つけ、試しにアクティブスピーカー用のデカいACアダプタに変えてみましたが、差したる変化は見受けられませんでした。

以上、失礼致しました。

書込番号:7594091

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/28 00:40(1年以上前)

試行錯誤して改善しようという努力には感心しますが、
気になったので一点。

電波を発信する機器の改造ってやってはいけないですよね。
認証を受けた機器とアンテナの組み合わせしか使用は認められていないので、
電波法に引っかかると思います。

書込番号:7596705

ナイスクチコミ!1


スレ主 pporさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 01:44(1年以上前)

なんてこったい!?

法律については全くの盲点でした・・・
電波法について少々詳しく調べる必要がありそうですね。

ご忠告痛み入ります。

書込番号:7596916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/28 10:19(1年以上前)

強すぎる電波は、近所の迷惑になる可能性があります。
特にマンションでは深刻かも。
混信しまくりで困ってるお宅があるかもね。

書込番号:7597700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信48

お気に入りに追加

標準

買ったのは良いものの・・・

2008/03/07 14:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:3件

この商品を買って一通り設定できたはずなんですが、インターネットに接続出来ません ノートパソコンはWindowsXPでプロパイダeo光のマンションタイプでVDSLモデムです。 ルータモードで接続したいのですが配線はこんな感じです インターネット→VDSL→eo光電話アダプタ→BLW-54CW3→ノートパソコン→GW-US54GXS)))))PSP セットアップマニュアルをみて普通に出来たはずなんですが・・・ 一から設定の手順を教えてもらえれば幸いです。

書込番号:7497726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 18:48(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。


>プロパイダeo光のマンションタイプでVDSLモデムです。
>セットアップマニュアルをみて普通に出来たはずなんですが・・・ 一から設定の手順を教 えてもらえれば幸いです。

この製品を持っていないので、詳しくはわかりませんが、eo光はPPPoE接続なので、マニュアルのステップ3の手順になると思います。
参考に・・・。
http://www.planex.co.jp/support/pdf/blw-54cw3/BLW-54CW3_QIG_v1.0.pdf

>インターネット→VDSL→eo光電話アダプタ→BLW-54CW3→ノートパソコン→GW-US54GXS))))) PSP 

あとあまりゲームに詳しくないのですが、PSPとBLW-54CW3を無線で接続するのではダメなんでしょうか?
(GW-US54GXSは、何かの理由で必要?)

書込番号:7498507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 18:49(1年以上前)

書き忘れましたが
こちらも参考に・・・。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/index.html

書込番号:7498512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/07 21:28(1年以上前)

携帯からでIDが違いますが いっさんです本人です GW-54GXSを使う理由は第一にeo光電話アダプターにはルータ機能が無いのとXLINKkaiというのを使ってオンライン対戦する為にはこれを使う必要があるからです 質問なんですがeo光電話接続ツールというソフトを使ってインターネットに繋ぐ必要があるのですがこれに問題はないのでしょうか?

書込番号:7499267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 21:50(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

>GW-54GXSを使う理由は第一にeo光電話アダプターにはルータ機能が無いのとXLINKkaiという のを使ってオンライン対戦する為にはこれを使う必要があるからです 質問なんですがeo光 電話接続ツールというソフトを使ってインターネットに繋ぐ必要があるのですがこれに問題 はないのでしょうか?

ルータがない場合、仰るようにeo接続ツールで接続しますが、今回無線ルータ(BLW-54CW3)を購入されたので、ルータが接続を自動で行います。
その為には、ルータ自体にeoのIDとパスワードを設定しなければなりません。
つまりルータ(BLW-54CW3)を入れるということは、eo接続ツールは使わないということになりますね。

対戦ゲームのことはわかりませんが、PSPと無線ルータ(BLW-54CW3)が通信しますから
その点でGW-US54GXSが必要なのか?疑問に思った次第です。
(一般的にはPSP上で、BLW-54CW3との通信を設定しますが・・・)

マニュアルのP16移行参照
http://support.eonet.jp/download/mansion/pdf/manual_mfg_s.pdf

もしマニュアル等を見て設定出来ない場合
有料ですがeoサポートが出張設定?・・・みたいなことをしているようなので
問い合わせてみるのもいいかもしれません。

書込番号:7499386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/07 22:03(1年以上前)

私の場合モデムにルータ機能が無いのでBLW-54CWのアクセスポイントモードが使えないんですよ

書込番号:7499467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 22:12(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

>私の場合モデムにルータ機能が無いので

その為に無線ルータを購入されたんじゃないんでしょうか?
私はeoの設定をしたことがありますが、少し勘違いされているように思います。
(無線ルータや有線ルータとの接続、Wii・DS等も・・・)

書込番号:7499521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 22:15(1年以上前)

書き忘れましたが
イメージ的にはこんな感じ・・・。
http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3/use.shtml

VDSLモデムの次に光電話アダプタを接続し、最後に無線ルータですね。

※PCで見てください。

書込番号:7499539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/07 22:15(1年以上前)

どういうことですか? アクセスポイントモードがルータ機能の無いモデムでも使えるということですか?

書込番号:7499541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 22:29(1年以上前)

少しGW-US54GXSのHPを見てみました。

PCの接続して以下のように使用するということでしょうか?
    ↓
※PSPでXLink Kaiを利用するには、PC側に対応した無線LANアダプタ(子機)を装着し、アドホ ックモードで使用する必要があります。

どちらにしろ、無線ルータ(BLW-54CW3)をルータモードで接続することになると思います。
(あとPCを有線LANで接続されるのか?、無線LANで接続されるのかでも接続等が変わって来ますが・・・)

書込番号:7499642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/07 22:34(1年以上前)

パソコンの方はBLW-54CWを通しての有線LANのつもりですが

書込番号:7499681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 22:42(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

>パソコンの方はBLW-54CWを通しての有線LANのつもりですが

ごめんなさい。
少し話が食い違っているかもしれませんが、無線ルータ(BLW-54CW3)のルータモードで使わないということでしょうか?
一般的にルータ機能が何処かにないと、BLW-54CW3はアクセスポイント(ルータ機能なし)としては接続出来ないと思います。
eo接続ツールは、ルータ無しで直結でインターネット接続するソフトなので、BLW-54CWをアクセスポイントとして接続してもインターネットには接続出来ないと思います。

書込番号:7499743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/07 23:04(1年以上前)

最初からルータモードの予定ですよ

書込番号:7499884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/08 00:13(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

とりあえず、VDSLモデム→光電話アダプタ→BLW-54CW3→PC(有線)でネット接続は
出来ているんでしょうか?
もし出来ていないのなら、ルータの設定を確認された方がいいと思います。

書込番号:7500305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/08 00:57(1年以上前)

ありがとうございます 明日もう一回ルータを設定し直そうと思うのですが初期化したほうが良いでしょうか? 良いならやり方を教えてください

書込番号:7500534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/08 01:38(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

手元にこのルータがあれば、的確にクチコミし易いんですが、現状バッファローの製品しかないのですいません。

あと確認ですがVDSLタイプのグローバルプランですね?
(他にプライベートプランがあります)
もしその場合、eoの接続はPPPoE接続ですので、ルータのマニュアルにあるBフレッツと同様に接続になります。
(このルータで接続する場合、ルータモードでないとネット接続出来ないと思います)

あとeoの接続マニュアル通りに、VDSLモデム(NEC・住友電工?)と光電話アダプタ(富士通・住友電工?)・ルータの接続を確認して下さい。(マニュアルのP16接続辺りを参考に・・・各機器のWAN・LANポートの接続)

あと初期化は、念ためした方がいいかも知れませんね。

書込番号:7500715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/08 10:26(1年以上前)

グローバルかプライベートかは分かりませんがPPPOE接続なのは確かです

書込番号:7501762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/03/08 14:34(1年以上前)

初期化して設定し直しましたがやっぱり繋げません eo接続ツールを使わない接続の仕方ってどうやるんですか?

書込番号:7502685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 14:51(1年以上前)

ネットワーク接続のところにゲートウェイっていう接続名がでたんですがこれでいいのですか?

書込番号:7502750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/09 18:31(1年以上前)

素人思考さん教えてください(T-T)

書込番号:7508965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/09 19:02(1年以上前)

いっさんですさん こんにちは。

>ネットワーク接続のところにゲートウェイっていう接続名

ルータとは関係ないと思います。(eoの接続ツールで使用している?)
前述しましたように、この製品を持っていないので、何分推測でしかアドバイス出来ません。
一度、このメーカーのサポートへ問い合わされた方が、より具体的にアドバイスがあると思います。
お力になれず、申し訳ありません。

書込番号:7509106

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

同じ問題で解決した方 助けてください

2008/02/29 23:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 PAPASANXさん
クチコミ投稿数:5件

BLW-54CW3を購入しセットアップしたのですが GYAOやヤフー動画を見ることができません。
またWINDOWS UPDATEもできません。
BLW-54CW3をはずし元の状態では問題なく見れます。
本体設定で何か必要なことがあるのでしょうか?
仕様としてはフレッツ光/ぷらら VH-50VE------PC (導入前)
VH-50VE------BLW-54CW3----有線PC (導入後)
                           ----無線PC 
取り説を見てブロードバンドルーター設定 ヤフー等は問題なく見れます。
何方か ご教授を お願いします。

書込番号:7466620

ナイスクチコミ!0


返信する
ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/01 00:13(1年以上前)

このルータを使うとWindows Updateで固まるというのは既出の問題みたいですね・・・

ファームウェアを最新にアップデートして、それでもダメならさらにファームウェアが更新されるのを待つしかないかもです。

書込番号:7466900

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/01 00:43(1年以上前)

1/29 新しいファームウェアが出てますね。

■機能修正
・ セットアップウィザードにてPPPoEを設定した場合、ハングアップしてしまうことがある問題を修正しました。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml

書込番号:7467060

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPASANXさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 14:40(1年以上前)

ojataroさん じさくさん 情報ありがとうございました。
お二人の情報より ファームウェアを最新にアップデートしてみましたが
やはり不具合症状は改善されませんでした。
BLW-54CW3を使用してGYAOやヤフー動画 またWINDOWS UPDATEも問題なく
できている方はいるのでしょうか?
現状ではあきらめるしかないのかな......



書込番号:7469268

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/01 14:57(1年以上前)

試しに背面スイッチを切り替えて「APモード」にし、LANケーブルを抜いて無線PCのみでネット接続してみて下さい。

もしそれで無線PCから Windows Update 等が表示できるようでしたら、この製品のルータ機能が不具合の原因ということになります。その場合、モデム(VH-50VE)とこの機器の間に別途まともなブロードバンドルータをはさんで、この機器は引き続きAPモードで使用し続ければいいと思います。

たとえばこれとか。
http://kakaku.com/item/00750810243/

書込番号:7469324

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPASANXさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 16:58(1年以上前)

背面スイッチを「APモード」にし、LANケーブルを抜いて無線PCのみでネット接続してみましたがネットにつながりませんでした。ルーターモードにスイッチを戻しLANケーブルを
有線PCとBLW-54CW3のLANに接続(元に戻した)したらヤフーはつながります。
何か間違えているのでしょうか? 無線LAN初心者なので.....

書込番号:7469709

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/01 17:22(1年以上前)

お疲れ様でした。余計な労力をとらせてしまいまして失礼しました。

もしまだ気力が残っておられましたら・・・

1.モデムとルータ双方を電源OFFの状態にする。
2.ルータの背面スイッチを「APモード」にし、モデムから来ているLANケーブルをルータ背面の「Internetポート」以外のポートにつなぎ変える。
3.モデム、ルータの電源を入れる。
4.有線接続しているPCを立ち上げる。(すでに起動済でもOK)
5.PCのコマンドプロンプトを開く。(スタートメニュー「プログラムを指定して実行」で「cmd」と入力してEnter)
6.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力。
7.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /renew」と入力。アドレスが表示されることを確認する。

これらの手順を実行後、ブラウザを立ち上げて見て下さい。
ネットにつながったら、GyaoやYahoo動画を見れるかどうか試してみて下さい。

これでつながるようでしたら、やはりこの機器のルータ機能が原因ということになるかと。

書込番号:7469791

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/01 17:25(1年以上前)

すいません書き忘れました。

上記の手順実行中は、無線PCの電源を入れないで下さい。
それと、有線接続するPCのファイアーウォールをONにしておいて下さい。

書込番号:7469807

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPASANXさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 18:20(1年以上前)

初心者の私にわかりやすく説明して頂 本当にありがとうございます。
早速 順番にやってみました。
1から7まで実施しIP ADDRESSも表示されましたが
ブラウザを立ち上げてもネットにつながりませんでした。
(無線PCは電源OFF/ファイアーウォールは元々ONでした)
実施した内容です。
1.モデムとルータ双方を電源OFF
2.ルータの背面スイッチを「APモード」にし、モデムから来ているLANケーブルをルータ背面の「Internetポート」以外のポートにつなぎ変える。
 LAN1に有線PCからのLANケーブルがつながっているので
 LAN2にモデムから来ているLANケーブルを接続
3.モデム、ルータの電源を入れる。
4.有線接続しているPCは立ち上げたままでした。
5.から7.まで実施しアドレスが表示されたのでブラウザを立ち上げてみました。

しかし結果は つながりませんでした。

何か間違っていますでしょうか?


 



書込番号:7470026

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/01 18:49(1年以上前)

重ね重ね、お疲れ様でした。

もしかすると、手順5以降で「フレッツ接続ツール」等を動かす必要があったかもしれないです。あまり役に立たないことをさせてしまってすみませんでした。

原因の切り分けは厳密に行えませんでしたが、やはりこの無線ルータに原因もしくは相性問題があって、設定をいじったりする程度では解決できないのかもしれません。現時点でとれる解決策は、

・あきらめて別の無線ルータを購入する。(バッファローかNECあたりの)
・ブロードバンドルータ(無線機能のないもの)を追加で購入し、この機器をAPモードで使用する。
・ルータの製造元に原状を伝えてルータに原因があるのかどうかを判断してもらい、問題があるようならファームアップ等で対応してもらう。

の3つということにになってしまうでしょうか・・・。上から順に、解決が早いと思います。

書込番号:7470172

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPASANXさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 19:00(1年以上前)

色々とご教授いただきありがとうございました。

貴重な休日のお時間をお付き合いいただき感謝しています。

症状は改善しませんでしたが 改善策への一歩を踏み出す光が見えました。

ojataroさま 本当にありがとうございました。

書込番号:7470225

ナイスクチコミ!0


fzrfzrさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 03:25(1年以上前)

先週購入したものです。

結果から言うと、ブリッジ(APモード)でもルータでも
ヤフー動画及びWINDOWS UPDATEも可能でした。
無線LNA内蔵ノートPC、OSはXPです。
→ ADSLを本日変更したので、APからルータに変更して使用

スピードは、APモードの方が、少し早いです。
PPPoEだと少しスピード劣化しますね・・9.8Mbpsが9.2Mbpsに劣化
→ あと10MのLANに接続だと5Mbpsしかスピードでません(相性悪し)
  100MのLANでは、問題なしです。
  私のLAN環境は、10Mと100M混在なので・・・

書込番号:7482389

ナイスクチコミ!0


fzrfzrさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 03:50(1年以上前)

解決策を書き忘れました。

ルータモードで設定
ルータの設定画面に接続先の情報(IDとパスワード)を設定
DNSの設定も必要があれば設定

PCのネットワーク設定の変更
 ローカルエリア接続の
 TCP/IPのプロパティーの
 IPアドレスを自動的に取得に変更
 DNSサーバのアドレスを自動的に取得に変更

PCを再設定しないと接続できませんよ!

書込番号:7482412

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW3
PLANEX

BLW-54CW3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

BLW-54CW3をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング