BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

BLW-54CW3

WPS機能搭載のIEEE802.11g/b無線LANブロードバンドルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,696
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問お願いします。

2008/02/28 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:6件

新しくPCを買い替えこの無線LANルーターをセットしました。
回線速度は20くらい出てました。
その後古いPCのデータを移そうと思い無線LANルーターからADSLのLANを抜き古いPCに接続し使いました。
そして新しいPCを使おうと思い無線LANルーターにADSLLANを戻し起動した所、回線速度が2しかでなくなってしまいました。
まったくの素人なのでどうしたらいいのかよくわかりません。
説明不足なのかもしれませんがアドバイスお願いします。

書込番号:7459159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/28 13:12(1年以上前)

環境が良く分かりませんが...
取り合えず、ADSLモデムとBLW-54CW3の電源を全て抜き、20分程度放置して見て下さい。
その後電源入れてみてどうかですね。

ちなみに20とか2とか言われてるのは、SpeedTest等で実効速度が2Mbpsとかしか出ないって意味ですよね。
それにしてもデータ移行する為に、ADSLモデムにつなぎかえるって言うのが良く分かりませんね。

書込番号:7459354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/28 13:23(1年以上前)

2Mdpsのことです。
電源切ることは昨日1時間ほどおいてみる感じで実践しましたけどダメでした。前の古いPCの時は直接モデムからPCにつないでいたということです。
iPodのデータを移動するために接続しました。

書込番号:7459394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLW-54CW3をMacOS9で使うことは可能でしょうか

2008/02/24 00:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:8件

現在iMacDVSE400(MacOS9.04)という古いパソコンを使っていますが、この度、新しくDELLのノートPC(OSはXP Professionalで無線LANカード内蔵)を買いました。
現在のインターネット環境ですが、ADSLで、ルータ機能のないモデムを介してiMacのイーサネット端子に有線で接続しています。

そこで、この新しいWindowsノートPCを無線LANで、古いiMacの方は今までどおり有線LANでそれぞれインターネットに同時接続したい思っています。
そのため、無線LANルータの購入候補としてこのBLW-54CW3を考えています。
ところが、この製品の対応OSにMacOS9は含まれていません。
これはやはり上記iMacは使えないということでしょうか。
メーカーのサイトでマニュアルを見たところ、MacOS9にも似たような設定画面(コントロールパネルのTCP/IP)があったので、有線LAN接続なら今までどおりできるのではないかと考えたのですが、いかがでしょうか。

もし、不可能なら、インターネット同時接続はこの際あきらめて、スイッチングハブというものを買って、2台とも有線でつなぎ、どちらか一方ずつインターネットにつなぐということも考えていますが、これは可能と考えてよろしいでしょうか。あるいはこの方法もモデムの設定などの関係で困難なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:7437930

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/24 05:57(1年以上前)

この機種は知りませんが一般論として、

ルーターの初期設定はWINDOWSマシンから設定画面を出し、行うものとする。(設定の最初は有線LAN接続で画面を出したほうが設定が簡単でしょうね)

iMacは有線LAN接続とし、IPアドレスは自動割当設定方法が理解出来る。

iMacと家庭内にある別のネットワーク機器(たとえばネットワークプリンタ)の間で、AppleTalkは使わないよう設定が変更できる。

以上の条件なら十分、古いMac混在で2台同時にネット接続は可能です。

書込番号:7438551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/25 01:24(1年以上前)

RHOさん、ご回答ありがとうございます。

> iMacは有線LAN接続とし、IPアドレスは自動割当設定方法が理解出来る。
> iMacと家庭内にある別のネットワーク機器(たとえばネットワークプリンタ)の
> 間で、AppleTalkは使わないよう設定が変更できる。
> 以上の条件なら十分、古いMac混在で2台同時にネット接続は可能です。

2番目の「AppleTalkは使わないよう設定が変更できる」という条件はクリアできると思うんですが、1番目の条件である「IPアドレスは自動割当設定方法が理解出来る」というのが果たして可能なのかどうか、私にはよくわかりません。

ただ、MacOS9のヘルプを見たところ、「AirMac」というApple製の無線LAN機器を使用する場合の説明があり、それを読む限りでは1番目の条件もクリアできるのではと思っています。ただ、何ぶん無線LANについて素人でして、勘でしかありません。

書込番号:7443719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サーバへのアクセスが出来ません。

2008/02/23 00:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:54件

購入し、ブラウザでの設定。私のようにMacを使っているユーザーには酷い感じがしつつ、
どうにかルーターとして使えるように設定したはず…。何ですけれど、
電波はMacBookでキャッチ出来たものの、
その後インターネットへのアクセスが出来ないんです。
因みに動作環境はMacOSX10.4 CATVインターネット ケーブルモデムはNEC CM5510Tです。

もしかしてと思い、ルーターモードからAPモードに切り替えたりと試行錯誤したものの、
サーバへはアクセスができませんでした。

非常に取り扱い説明書もいい加減に思えるほど粗悪な感じもしたし、
ただ安かろう、悪かろうの品なのかな?と思ってしまいます。
どうにか上手く設定する方法は分かりませんか?

Mac環境ならやっぱりApple製のものの方が良いんですかね?

書込番号:7432543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/23 13:23(1年以上前)

NEC CM5510Tは普通のケーブルモデムですね。
BLW-54CW3の設定はルーターモードでよろしいかと思います。

今までPCをモデムに直結されてたとすると、PCのMACアドレスがクリアされてないかも知れません。
念のため、モデムの電源を抜いてしばらく放置してみて下さい。
時間は20分程度で良いかと思います。

その後BLW-54CW3を接続して再度設定してみて下さい。

普通の無線ルーターはWindows対応の物が多いですね。
ただ、それは付属ユーティリティがMac対応してないだけです。
設定自体はWEB設定なので、Macであっても全く問題ないと思います。
確かにAOSS等の簡単機能はMac対応してないですが、大きな問題だとは思いません。
初心者には若干敷居が高くなりますけどね。

取扱説明書はバッファロー製品でも紙1枚付いてくるだけで、詳細は付属CDを見る必要があります。
最近の製品は初心者向けに、難しいことは書かない簡単な説明書が多いですね。

書込番号:7434584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 PIGNOSISさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。BLW-54CW3をアクセスポイントとして、BELKINのSKYPE WI-FI PHONEを接続しているのですが、「無線LANを確立出来ません」と端末に出て、アクセスポイントを認識してくれません。どなたか方法を御教え下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:7312080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/02/08 11:02(1年以上前)

無線接続にはSSIDと暗号キーが必要です。
入力が間違えていないか確認してみては?

また、BLW-54CW3には初期状態でSSIDがplanexuser、暗号キーが1223334444と設定されいるようですので同じ設定をしてどうでしょうか。

書込番号:7358817

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIGNOSISさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/08 12:31(1年以上前)

one by one様;御陰さまで解決いたしました。本当に有り難うございました。

書込番号:7359062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW3
PLANEX

BLW-54CW3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

BLW-54CW3をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング