
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2010年8月2日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月24日 22:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
本体からLANケーブルでMacBookProに接続していますが よくサーバーに繋がらなくなることが良くあります
LANケーブルをパソコン本体から抜き差しするとサーバーに繋がります。 この症状てどうなんでしょうか?
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
使い始めて1ヶ月くらい経ちます。
なんだか無線LANで家の回線に対してオーバースペックだし、対応する機器がなくて無駄なgを無効したら、有線接続のほうへのレスポンスやルーターの安定性が上がらないかと思い、無線LANの「基本設定」のところから「バンド」で、初期設定のB+G以外からBだけを選択してみました。
すると、なぜかそれ以降「無線リピーター」という機能が有効となり、パケットを送信し続けてしまいます。
無線LANは一機のみで、WDSも利用していませんし、APモードで動作させています。
gだけにしてみたり、チャンネルを全て試してみても、無線リピーターが有効になる状態が変わりません。
そして一度表示されると、モードをB+Gに戻しても無線リピーターが有効なままになってしまいます。
周辺の無線LAN環境をPSPから確認したところ、常用しているチャンネルから5チャンネル内に他のAPは存在しないようです。
ちょっと心配なんですが、この無線リピーターって機能が、WDSを使っていなくても勝手に有効になってる方とかいますか?
また、有線でもオンラインゲームでポート開放やDMZホストを設定しても反応性が落ちてしまう感じがあるのは、やっぱりこの程度の機種ということなんでしょうかね?
どうか返信よろしくお願いします
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





