
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年5月31日 09:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月25日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月26日 21:59 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月21日 00:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月23日 22:52 |
![]() |
1 | 5 | 2008年5月20日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
知り合い(CATVユーザ)が家庭内無線LANを構築したいということで、いっしょに、この製品を買いに行きました(単に安かったというだけの理由で)。それで、知り合いの家のCATVのネットにつなげたのですが、こちらの書き込みにありますようにぜんぜんルータとしては使えず、困ってます。ぼくの家は光ケーブルでIP電話モデムがルータをしており、そこからアクセスポイント(ルータ機能内臓NEC製品)を使っています。最悪、ぼくのルータ(普段アクセスポイントとして使っている)と交換して、このBLW-54CW3を単なるアクセスポイントとして、ぼくが使おうかと思います。そこで、質問なのですが、このBLW-54CW3はアクセスポイントとしてなら、まともに動くのでしょうか?それとも、アクセスポイントとしてすら、使えない粗悪品なのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
#ルータなんて、既存の技術だと思ってました・・・・。トホホ
0点

ご愁傷様です。
PLANEX社 当該製品のファームウエアのダウンロードサイトから
-----------------------------------------------------------------
○Version 11.4.3.4.1j_b4a から Version 11.4.3.4.1j_b5 への変更点
■機能修正
ファームウェアバージョン表記を11.4.3.4.1j_b4a から 11.4.3.4.1j_b5に変更しました。
登録日 2008/05/27
-------------------------------------------------------------------
機能修正の内容は表記の変更とゆーことなんでしょうか?
合掌
書込番号:7876140
0点

どうもお返事ありがとうございます。
ファームの名前だけ変えてUpというのは、どうにも怪しいのですが(かくれて別の改造してるとかね)。もしかしたら、何かご利益があるのかもしれません、知り合い(CATVユーザ)にファームをUpしてもらうように伝えます。それでも、まともにルータが動かないようでしたら、ぼくのルータと取り替えてあげて、単なるアクセスポイントとして動くかやってみます。どうもありがとうございました。
書込番号:7877401
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
早くにこちらの評価を見るべきでした。
私も全く同じ感想です。
繋がらないわ、対応は悪いわ、
返品を決意したときには、レシートを無くしているわ・・・。
ただ、それは自分の契約しているCATVとの相性かなと思い、
オークションで他の方にお譲りするつもりだったのですが、問題はそれだけではなかったみたいですね。
ジャンク扱いの方が後腐れがないのかも知れんな。
みなさん、同じ思いのようですが、
私もここの製品を2度と買わないでしょう。
悔しいですが、授業料と割り切ります。
けど、これだけの頻度で不良品を出して、無理難題を押し付けて返品を受けないで、よく会社が成り立ちますね。今の日本で驚きです。海外のノンブランド品でもここまでひどいことはなかったように思う。だんだん怒りが再燃してきた。
0点

>よく会社が成り立ちますね
通常使用としてきちんと使用できている人もいるわけですし、
一方的に貶めようとする発言はむしろ痛々しくも見えますが。
レシートを無くされたご自身の過失もあるわけですし、
下調べをも十分にしなかったことを今後に生かすしかないと思います。
書込番号:9447384
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
この製品は最悪です、繋がらない設定できない、半日無駄になった。
あと買った店に行って取替えてくれと言ったらダメだったので、
明日、消費者センター行って来ます。
こんな製品、売るなよ!!!
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
4/14にメーカーに問い合わせ、もう回答は来ないと思っていましたが、何と40日後に返信が来ました。
購入後1ヶ月以内であれば初期不良で対応しますと書いてありますが、40日後にメールよこしといてジョークのつもりか?ユーザをおちょくってるのでしょうか?ww
問い合わせ後、40日後でどうやって1ヶ月以内に初期不良交換できるというんだ・・・
呆れるばかり
まあ、皆さんの書き込みを見ていると間違いなく故障ではなく、製品の品質の悪さが原因だと確信しています。
不満爆発でMTU値の変更検証を行なう気が未だに起きません。
しばらく放置して怒りが収まったころに検証しようと思います。
今後被害者が増加しないためにも、この書き込みをしておこうと思います。
メーカに問い合わせすることを考えている方は、返品可能もしくは、交換保証等購入店が対応してくれる内に対処することをお勧めします。
1点

私も全く同じ経験をしました。
それで修理に出して戻ってきたものの、全然状況は改善されていません。
しかも!
修理が戻ってきた時に書かれていた内容は
「異常は見つけられませんでしたが、念のためボードを交換しました」
だそうです。
ほんとうに対応がひどくて最悪です。
もう、二度と買いません。
書込番号:7967185
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
「PCのスタンバイからの回復時や何らかのタイミング(おそらく電波が途切れた後)で再接続される際に、デフォルトゲートウェイの値が変わってしまって再接続されない」という現象が発生したため、PLANEX社のHPからサポート窓口へ問い合わせをしました。
2週間以上返答が無いため、同じ窓口から数回催促をしましたが全く反応なし。
電話窓口も何日も何十回かけてもつながらないため、どうなっているのかと数週間後に他の窓口へメールをするとやっと反応があり、数日後にやっと質問の回答がきました。
結局これだけ催促して回答がきたのは1ケ月以上経過した後で、この問題の簡単な回答(DHCPを切る)はきましたが、関連する他の質問の回答も得られませんでしたし、回答がくるまでまともに製品も使えず、不良品かどうなのかの判断もできないため、販売店にも迷惑をかけてしまいました。
あまりにひどい対応であるため、どうなっているのかと反応があった窓口へ抗議をしたのですが、その後は全く返答がなく、誠意のかけらも感じられません。
こんな会社が今の日本にあるのかと信じられない気持ちです。
私は二度とPLANEX社の商品は買いません。
あと、以前使っていたYahoo! BBのTrio3モデムの無線LANはモデムにPCカードを挿すタイプのものでアンテナが無いため出力が低いのか電波が不安定でした。
それもあって電波の良さもうたっていてアンテナも付いているこの製品を購入したのですが、Trio3モデムと大差ありませんでした。
過剰な期待はしないようにしていましたが、PCカードを挿すだけのYahoo! BBのレンタル品よりは少しは良いだろうと思っていたのが、全くがっかりでした。
私と同じようにこの機種の製品説明を読んで電波がいいと思って購入を検討されている方がいらっしゃるかも知れませんので書きました。
これで私はPLANEX社のカタログや製品説明すらも信じられなくなったので、サポートの件を含めて二度と買わないと決めました。
この小さな買い物で、時間的にも精神的にも最悪なことになってしまいました。
私も社会人として相手先にもいろいろ事情があると考えたいですしあまり文句は言いたくありませんが、迷惑をかけてしまった顧客に対して誠意すら見せられないような会社なので、これ以上被害者を増やしたくないと思い、これを書くことを決めました。少しでも皆様のお役に立てばと思います。
1点

lacrimosaさん、大変でしたね。
ご存知かと思いますがPLANEXの品質と対応の貧弱さは今始まった事ではありません。
どうしても製品価格の安さや販売店の安売りに釣られて購入してしまう方が後を絶たないようですね。
>この小さな買い物で、時間的にも精神的にも最悪なことになってしまいました。
この際サッと見切って他社製品に目を向けた方が精神衛生上宜しいかと…
書込番号:7846187
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
全然全くわかりませんGoogleで調べてもダメでした。
これは無線LANの親機になるのでしょうか[
それとGW-US54Mini2Gは対応しますでしょうか[
よろしくお願いします。
0点

とういよりも、無線の親機です。
GW-US54Mini2Gは、PCのOSが対応してれば、
クライアントとして使えると思います。
書込番号:7826288
0点

>これは無線LANの親機になるのでしょうか[
>それとGW-US54Mini2Gは対応しますでしょうか[
BLW-54CW3は「無線LANルータ(親機)」です。
GW-US54Mini2Gに対応します。
がおすすめはできません。
※理由 クチコミ&ユーザーレビューでおわかりになりますよね。
無線LANルータなら
(通常)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn-g54r4/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/index.html
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr1200h/index.html
(ハイパワー)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
あたりが比較的安定しているみたいです。※NEC WR1200Hは新製品の為わかりませんが
>すみませんクライアントとはなんですか[
クライアント=無線子機=GW-US54Mini2G
書込番号:7826418
1点

ジーティアルさんが仰せのとおりですが、ちょっと補足を・・・。
私の経験上、無線・有線を問わずルータでいちばん安定しているのはBuffalo製品。
値段の割に安定しているのはI-Oデータ製品。Buffaloよりは設定に若干難しさが
あるかも知れませんが、使いこなせれば問題ありません。
NECの製品も良さそうです。・・・ただ、コレについては私はたくさん設定したことが
ないので、断言はできません。
PLANEXとCoregaには、たびたび煮え湯を飲まされました・・・少なくとも私はネ。
懸命な皆さんは、価格.comのクチコミおよびレビューでご判断ください。
書込番号:7834161
0点

訂正
誤)懸命な皆さんは
正)賢明な皆さんは
スレを汚してすみません。
書込番号:7834212
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





