BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

BLW-54CW3

WPS機能搭載のIEEE802.11g/b無線LANブロードバンドルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,696
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANについて質問m(_ _)m

2008/06/20 22:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:35件

こんばんは
いつも価格.com見てるにっしーまさと申します!!
今回は質問があり書き込みしました。

今無線LANを購入しようと検討しています!(もちろんできるだけ安くお得に♪)
ただ無線が初めてのため、どういう製品が良いのかが分かりません。
製品の良し悪し以前にどれがどんな回線に対応してるかがわからず混乱(××)

2階で使っているADSLのモデムから無線を飛ばし1階でネットをしたいってのが目的です。
(普通は1階から2階じゃない??ってツッコミはなしで^^;)
僕が調べたことろ、バッファローのWLA2-G54C/PNがADSLのモデムに接続できるしいいのかなぁ〜と思ってます。
WLA2-G54C/PN以外にADSLモデムから無線が飛ばせて、2階→1階、1階→2階で無線を飛ばしても比較的繋がり安い製品があったら教えてもらえないでしょうか?
予算は1万前後と考えています。
初心者的で申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7966657

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/06/21 00:24(1年以上前)

建物の構造によって、うまく電波が飛ぶかどうかが決まると思う
IFと2Fの距離は?建物の構造は?

買うなら、NECかバッファローの製品
で選ぶならルータ機能つきだと思うけどね。

書込番号:7967256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/21 02:36(1年以上前)

にっしーまささん こんにちは。

無線LANが初めてなら、お勧めは難しいですね。
大麦さん が仰るように、サポート面でもNECやバッファローがいいかも知れません。

あと、にっしーまささん の環境(プロバイダ・PC仕様・ルータ距離等)がわかりませんが、
ADSLモデムの場合、ルータ機能を持っている製品が多いので、無線ルータは一般的にブリッジ接続のなるかと思います。

ちなみに、WLA2-G54Cをどう使おうとされているんでしょうか?

書込番号:7967650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/21 18:50(1年以上前)

こんばんは
回答ありがとうございます^^

>大麦さん
こんにちは
建物の構造ですが、田舎の一軒家(2階建て)って感じです。
1Fと2F距離ですが、垂直に考えると3mもないと思いますm(_ _)m
うまく説明できなくてごめんなさい(>_<)。
NECかバッファローが良いのですね!!ありがとうございます(^^)

>SHIROUTO SHIKOUさん
こんにちは
なるほど〜!!やはりNECやバッファローがよいのですね!!
PCの環境は

デスクトップPC
田舎のプロバイダ(takenetっていいます、プランは使い放題です)
フレッツADSL
ルータの距離は↑で説明してる感じで2Fの真下にある1FのPCに無線をとばしたいって感じです。

素人的な考えなんですが、WLA2-G54C/PNを2FのADSLのモデムに接続して、そこから1Fに飛ばす考えです。
あと将来的にですが、2Fで有線が届かない範囲があるので、そこで使うノートPCに無線LANカードを接続して使用できるようにって考えてます。
正直できる、できないかが分からないのでこんな返答しかできなくてごめんなさい(>_<)

書込番号:7970245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/21 20:42(1年以上前)

にっしーまささん こんにちは。

>WLA2-G54C/PNを2FのADSLのモデムに接続して、そこから1Fに飛ばす考えです。
 あと将来的にですが、2Fで有線が届かない範囲があるので、そこで使うノートPCに無線LAN カードを接続して使用できるようにって考えてます。

ADSLモデムの型名がわかりませんが、ルータ機能を持っているなら、通常の無線ルータをブリッジとして接続された方が、性能的にもいいかも知れません。
特に一戸建ての場合、出来るだけHPモデル以上の方がいいと思います。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_p/
※ブリッジ
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_p/#r_b

書込番号:7970787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/22 22:36(1年以上前)

こんばんは^^
返事ありがとうございます☆

モデムの型番ですが「ADSLモデム-MSV」です。
教えてもらった機種ですが、WLA2-G54C/PNより性能良さそうでかなり気に入りました♪
値段も少ししか違わないので、どちらかで決めようと思います。
あと初心者的質問で申し訳ないのですが
>通常の無線ルータをブリッジ
とは今のモデムを外して無線ルータの方を電話線に繋ぐって意味ですか?

書込番号:7976609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/23 00:01(1年以上前)

にっしーまささん こんにちは。

>モデムの型番ですが「ADSLモデム-MSV」です。
>とは今のモデムを外して無線ルータの方を電話線に繋ぐって意味ですか?

おそらくルータ機能がないADSLモデムだと思います。
その場合、無線ルータ側で接続設定をする必要があります。
(PPPoE接続設定)

接続自体は、モジュラジャック→ADSLモデム→無線ルータを接続して下さい。
具体的には、各製品のマニュアルを参考に・・・。

書込番号:7977206

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/06/23 12:04(1年以上前)

ADSLモデム-MSIIIは、ルータ機能があるみたいよ。

通常の無線ルータは、ルータ機能+ハブ機能+無線LANアクセスポイント機能を持ってるの。

ADSLモデム-MSIIIと無線ルータを繋ぐと、ルータ機能が重複するでしょ?
だから無線ルータのルータ機能を無効にしてあげる訳。

・・・ルーティングをせずに、ADSLモデムと接続機器(PC等)の“橋渡し”をするだけなので、ブリッジ接続って言うのよ。

書込番号:7978723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/23 16:12(1年以上前)

Cozさん   こんにちは。

そうですか・・・。
私も実際に手元にないので、正確にはわかりませんが、ルータ機能は無いけれど、DHCPサーバ機能を持ったADSLモデムのような気がします。

バッファローのサイトで以下の記述がありましたので・・・。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF95

ブリッジモデム?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1824.html

にっしーまささん  こんにちは。

ADSLモデムは必ず必要なので、無線ルータと接続することになりますね。

書込番号:7979416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/23 23:18(1年以上前)

こんばんは
親切、丁寧に回答ありがとうございます(^o^)

>SHIROUTO SHIKOUさん
ありがとうございます!!
なかなか難しそうですが、製品を購入したら悩みながら接続してみます(笑)
ADSLモデムは必ず必要なんですね〜!!
まだ光がきてない地域なので(汗)ADSLが一番早いんですよね〜!!

>Cozさん
説明ありがとうございます!!
2つが重複ってPCのウイルス駆除ソフトみたいなものなのですね!
購入したら製品のマニュアル読みながらやってみます!!

書込番号:7981433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 でったさん
クチコミ投稿数:100件 BLW-54CW3の満足度1

4/14にメーカーに問い合わせ、もう回答は来ないと思っていましたが、何と40日後に返信が来ました。

購入後1ヶ月以内であれば初期不良で対応しますと書いてありますが、40日後にメールよこしといてジョークのつもりか?ユーザをおちょくってるのでしょうか?ww
問い合わせ後、40日後でどうやって1ヶ月以内に初期不良交換できるというんだ・・・
呆れるばかり

まあ、皆さんの書き込みを見ていると間違いなく故障ではなく、製品の品質の悪さが原因だと確信しています。

不満爆発でMTU値の変更検証を行なう気が未だに起きません。
しばらく放置して怒りが収まったころに検証しようと思います。

今後被害者が増加しないためにも、この書き込みをしておこうと思います。
メーカに問い合わせすることを考えている方は、返品可能もしくは、交換保証等購入店が対応してくれる内に対処することをお勧めします。

書込番号:7845527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 BLW-54CW3のオーナーBLW-54CW3の満足度1

2008/06/21 00:08(1年以上前)

私も全く同じ経験をしました。

それで修理に出して戻ってきたものの、全然状況は改善されていません。

しかも!
修理が戻ってきた時に書かれていた内容は
「異常は見つけられませんでしたが、念のためボードを交換しました」
だそうです。

ほんとうに対応がひどくて最悪です。

もう、二度と買いません。

書込番号:7967185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

知り合い(CATVユーザ)が家庭内無線LANを構築したいということで、いっしょに、この製品を買いに行きました(単に安かったというだけの理由で)。それで、知り合いの家のCATVのネットにつなげたのですが、こちらの書き込みにありますようにぜんぜんルータとしては使えず、困ってます。ぼくの家は光ケーブルでIP電話モデムがルータをしており、そこからアクセスポイント(ルータ機能内臓NEC製品)を使っています。最悪、ぼくのルータ(普段アクセスポイントとして使っている)と交換して、このBLW-54CW3を単なるアクセスポイントとして、ぼくが使おうかと思います。そこで、質問なのですが、このBLW-54CW3はアクセスポイントとしてなら、まともに動くのでしょうか?それとも、アクセスポイントとしてすら、使えない粗悪品なのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

#ルータなんて、既存の技術だと思ってました・・・・。トホホ

書込番号:7875263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/31 00:01(1年以上前)

ご愁傷様です。

PLANEX社 当該製品のファームウエアのダウンロードサイトから

-----------------------------------------------------------------
○Version 11.4.3.4.1j_b4a から Version 11.4.3.4.1j_b5 への変更点
■機能修正
ファームウェアバージョン表記を11.4.3.4.1j_b4a から 11.4.3.4.1j_b5に変更しました。
登録日 2008/05/27
-------------------------------------------------------------------

機能修正の内容は表記の変更とゆーことなんでしょうか? 

合掌

書込番号:7876140

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

2008/05/31 09:52(1年以上前)

どうもお返事ありがとうございます。
ファームの名前だけ変えてUpというのは、どうにも怪しいのですが(かくれて別の改造してるとかね)。もしかしたら、何かご利益があるのかもしれません、知り合い(CATVユーザ)にファームをUpしてもらうように伝えます。それでも、まともにルータが動かないようでしたら、ぼくのルータと取り替えてあげて、単なるアクセスポイントとして動くかやってみます。どうもありがとうございました。

書込番号:7877401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

頭にきた

2008/05/26 19:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 くぇーさん
クチコミ投稿数:1件

この製品は最悪です、繋がらない設定できない、半日無駄になった。
あと買った店に行って取替えてくれと言ったらダメだったので、
明日、消費者センター行って来ます。
こんな製品、売るなよ!!!

書込番号:7858499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/05/26 21:59(1年以上前)

それって、消費者のスキルの問題じゃないの?

書込番号:7859244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大失敗!

2008/05/23 13:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 lacrimosaさん
クチコミ投稿数:3件

「PCのスタンバイからの回復時や何らかのタイミング(おそらく電波が途切れた後)で再接続される際に、デフォルトゲートウェイの値が変わってしまって再接続されない」という現象が発生したため、PLANEX社のHPからサポート窓口へ問い合わせをしました。

2週間以上返答が無いため、同じ窓口から数回催促をしましたが全く反応なし。
電話窓口も何日も何十回かけてもつながらないため、どうなっているのかと数週間後に他の窓口へメールをするとやっと反応があり、数日後にやっと質問の回答がきました。

結局これだけ催促して回答がきたのは1ケ月以上経過した後で、この問題の簡単な回答(DHCPを切る)はきましたが、関連する他の質問の回答も得られませんでしたし、回答がくるまでまともに製品も使えず、不良品かどうなのかの判断もできないため、販売店にも迷惑をかけてしまいました。

あまりにひどい対応であるため、どうなっているのかと反応があった窓口へ抗議をしたのですが、その後は全く返答がなく、誠意のかけらも感じられません。
こんな会社が今の日本にあるのかと信じられない気持ちです。
私は二度とPLANEX社の商品は買いません。

あと、以前使っていたYahoo! BBのTrio3モデムの無線LANはモデムにPCカードを挿すタイプのものでアンテナが無いため出力が低いのか電波が不安定でした。
それもあって電波の良さもうたっていてアンテナも付いているこの製品を購入したのですが、Trio3モデムと大差ありませんでした。
過剰な期待はしないようにしていましたが、PCカードを挿すだけのYahoo! BBのレンタル品よりは少しは良いだろうと思っていたのが、全くがっかりでした。

私と同じようにこの機種の製品説明を読んで電波がいいと思って購入を検討されている方がいらっしゃるかも知れませんので書きました。
これで私はPLANEX社のカタログや製品説明すらも信じられなくなったので、サポートの件を含めて二度と買わないと決めました。

この小さな買い物で、時間的にも精神的にも最悪なことになってしまいました。
私も社会人として相手先にもいろいろ事情があると考えたいですしあまり文句は言いたくありませんが、迷惑をかけてしまった顧客に対して誠意すら見せられないような会社なので、これ以上被害者を増やしたくないと思い、これを書くことを決めました。少しでも皆様のお役に立てばと思います。

書込番号:7844302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/23 22:52(1年以上前)

lacrimosaさん、大変でしたね。


ご存知かと思いますがPLANEXの品質と対応の貧弱さは今始まった事ではありません。
どうしても製品価格の安さや販売店の安売りに釣られて購入してしまう方が後を絶たないようですね。


>この小さな買い物で、時間的にも精神的にも最悪なことになってしまいました。

この際サッと見切って他社製品に目を向けた方が精神衛生上宜しいかと…

書込番号:7846187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

この製品は…

2008/05/19 00:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:4件

全然全くわかりませんGoogleで調べてもダメでした。
これは無線LANの親機になるのでしょうか[
それとGW-US54Mini2Gは対応しますでしょうか[
よろしくお願いします。

書込番号:7826171

ナイスクチコミ!0


返信する
YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/05/19 00:27(1年以上前)

とういよりも、無線の親機です。

GW-US54Mini2Gは、PCのOSが対応してれば、
クライアントとして使えると思います。

書込番号:7826288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 00:30(1年以上前)

先ほどはどうもでした。
すみませんクライアントとはなんですか[

書込番号:7826302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/05/19 01:00(1年以上前)

>これは無線LANの親機になるのでしょうか[
>それとGW-US54Mini2Gは対応しますでしょうか[
BLW-54CW3は「無線LANルータ(親機)」です。
GW-US54Mini2Gに対応します。
がおすすめはできません。
※理由 クチコミ&ユーザーレビューでおわかりになりますよね。

無線LANルータなら
(通常)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn-g54r4/

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr1200h/index.html

(ハイパワー)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
あたりが比較的安定しているみたいです。※NEC WR1200Hは新製品の為わかりませんが

>すみませんクライアントとはなんですか[
クライアント=無線子機=GW-US54Mini2G

書込番号:7826418

ナイスクチコミ!1


003824さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 22:39(1年以上前)

ジーティアルさんが仰せのとおりですが、ちょっと補足を・・・。
私の経験上、無線・有線を問わずルータでいちばん安定しているのはBuffalo製品。
値段の割に安定しているのはI-Oデータ製品。Buffaloよりは設定に若干難しさが
あるかも知れませんが、使いこなせれば問題ありません。
NECの製品も良さそうです。・・・ただ、コレについては私はたくさん設定したことが
ないので、断言はできません。
PLANEXとCoregaには、たびたび煮え湯を飲まされました・・・少なくとも私はネ。
懸命な皆さんは、価格.comのクチコミおよびレビューでご判断ください。

書込番号:7834161

ナイスクチコミ!0


003824さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 22:46(1年以上前)

訂正
誤)懸命な皆さんは
正)賢明な皆さんは

スレを汚してすみません。

書込番号:7834212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW3
PLANEX

BLW-54CW3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

BLW-54CW3をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング