BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

BLW-54CW3

WPS機能搭載のIEEE802.11g/b無線LANブロードバンドルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,696
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • BLW-54CW3の価格比較
  • BLW-54CW3のスペック・仕様
  • BLW-54CW3のレビュー
  • BLW-54CW3のクチコミ
  • BLW-54CW3の画像・動画
  • BLW-54CW3のピックアップリスト
  • BLW-54CW3のオークション

BLW-54CW3 のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

確かに無線接続でのレスポンスが悪い

2008/10/06 13:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:49件

こちらの評判の悪さを知らず購入したクチです。
11nはいらないし、11b/g対応でWeb・メールくらいしかしないし、
地元の「なんとか工房」で安く売ってたので、しめたと思って購入。

セットアップは、ルータモードにてWPSは使用せず、認証・暗号はとりあえずWEPと。
自宅回線は Y!ADSL 。

結果としては、
PC1台は54CW3と有線接続、こちらのインターネットWeb表示は従来と同じ。(特に不満はなし)
もう1台は無線11g+WEP(128bit)で接続しますと、Web表示時間は有線の3倍くらいかかってしまいます。(あくまで体感的に)
いろいろなサイトで試しますが総じて無線ではこれくらい遅くなります。
(どうせ遅いし面倒なので速度計測まではしてません、すみません)
ちなみに、54CW3ファームウェアを末番b7(最新)へ更新しての結果です。
前バージョン(末番b5)では、さらに表示が遅く、まさに皆さんが言う「PHS接続なみ」という表現がぴったり。思わず笑っちゃいました。

この機種、肝心の無線LANのスループットが悪い(安いチップを使ってる)のでは?
有線では不満はなくまともなので、PPPoE相性あたりはあまり関係ないんじゃ?と見てます。

でも、これを1階に設置し、2階で無線LANを試しても体感速度的にはほとんど一緒な
ことから、電波の強度の点では多少マシなんでしょう。
もしくは、WEPキービット数を64bitへ落としたりWPAなどのほうがレスポンスが上がる?
など、暗号機能のオーバーヘッドが大きいとしたらチューニングすると多少は改善するかもしれない・・・とちょびっと期待はしてますが。

初心者には設定マニュアルはあまり役に立たないでしょう。
ある程度慣れてる人なら、説明書を見なくとも、
有線DHCP接続してAP本体のIP変更→再起動して再接続→WEPなど認証・暗号設定→再起動
という基本手順でOK。
ただし、設定中は設定内容の変更の都度自動的に再起動するので「あれっ?」と
なることがあるし、またセットアップWeb自体もWEPキーが指定文字入力できなかったりと、
不安定になることがよくあります。
このへんは落ち着いて、画面reloadなどで対応すると問題ありません。

値段なりといえば少し納得するが、設定時間+気苦労の分を考えるとやはりサポートがいい国産が安心なのでしょうね。
製品リリース前にちゃんと検査&性能試験してください、メーカーさん。
ゲームやビジネスでのミドル級以上のユーザーさんにはとうていオススメできないと感じました。

書込番号:8463126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/10/06 14:43(1年以上前)

せっかく買ったのだったら、ダメもとで
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml
・ 一部のサイトに接続しにくいまたはスピードが遅い問題を改善しました。
を試してはいかがですか?

書込番号:8463407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/06 14:48(1年以上前)


ファームのバージョンアップですよね?

これをやっての結果です。(本文中ほどにも書きましたが)

MTUを設定できるところがあるらしいので、これは念のため確認してみようと
思っています。

書込番号:8463425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/06 16:29(1年以上前)

>ちなみに、54CW3ファームウェアを末番b7(最新)へ更新しての結果です。

あ、見逃してました。
それなら、救いがありませんね。

書込番号:8463688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

GW-US54GXSを使って接続したかったのですが…

2008/08/16 15:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

こんなに評判が悪いとは知りませんでした。

前に、GW-US54GXSを買って使っていたことがあった(そのときはFONでつないでました)ので、
今回無線LAN接続をするにあたって、同じplanex製品がいいだろうと思い、
これならMacにも対応しているし、安くなっていたこともあって、購入。
フレッツ光プレミアムなので、APとしての使用です。

一日半ほど悪戦苦闘して、やっとiMacからAirMac経由でつなぐことはできましたが、
離れたところにあるDELL(Windows XP SP2)からGW-US54GXS経由でつなぐことができません。

正確には、無線LAN通信はできているのですが、インターネットに接続できない状態です。
手を尽くしましたが全くもって改善の気配がないので諦めモードに入っています。

もし、似たような経験をされて解決された方がいらっしゃれば、どのようにされたのか教えてほしいです!

よろしくお願いします。

書込番号:8214107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/08/16 19:15(1年以上前)

BLW-54CW3の口コミの「メーカーからの情報」タブは参考にならないでしょうか?
ならないと思いますが・・・
http://kakaku.com/maker/makerblog/00776010976/EntryCat=/Page=1/(全文を読むにはスレの右下にある全文表示をクリってください。)

要約としては、アクセスポイントモードで使う場合は、LANポートの設定項目のDHCP;「サーバ」を「無効」にして設定保存するのがミソのようです。


なお、新しい?ファームウエアが出てるようです。



これまで「繋がらなかった」とゆースレは珍しいほど多いけれど、それが解決したとゆー報告がない。
みんなあきらめて買い換えたのか・・・本当に繋がらないのか。
(繋がっても感度、速度はイマイチらしいけど)

まぁ、他のブランドと価格を比べたら「なぜこんなに安いの?」と思わんこともないんだが、店頭でも通年で特売品扱いだったりして、ついつい手が伸びてしまうのが落とし穴か。

とにかく合掌。

書込番号:8214763

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 10:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「サーバ」を「無効」にするのもやってみました。
私の場合、それはあまり関係がないようでした。

ファームウェアも最新のものにアップしてあります。


今朝になっての進展としては、DELLからつなぐことができました。
が、今度はAirMacでの接続ができません。
無線では1つしかつなげないってこと???と思いながら、
プロバイダにも問い合わせメールを送ってみました。

もし、無事解決するようなことがあれば(笑)、そのご報告もしたいと思います。

書込番号:8217238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/17 11:35(1年以上前)

肝心な設定内容や機器構成について何も書かれていないので、機械自体はともかくとして単なる愚痴にしか見えないのですが...

何をルータとして動かしたいのか、ローカルのIPアドレスにはどんなアドレスが割り付けられているのかなどの基本的な情報がないと、解決できる問題だったとしてもヒントも出せませんよ。

書込番号:8217353

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 12:41(1年以上前)

WhiteFeathersさん

情報が足らずすみません。
「クチコミ」なのでQ&Aサイトとは違うものとして考えており、
似たような経験をされた方からヒントがもらえれば、
と思った程度だったので詳しく書いておりませんでした。

接続回線:フレッツ光プレミアム
プロバイダ:ぷらら
ルータ:NTTから貸与されたCTU
AP:BLW-54CW3

接続機器
・iMac:intel, OS X, AirMacもしくはEthernet
・DELL:DIMENSION 8400, Windows XP SP2, GW-US54GXS
・Nintendo Wii

IPアドレス(自動取得)/MACアドレス
・iMac(Ethernet):192.168.24.64/00:1b:63:94:e1:2a
・DELL:192.168.24.75/00:90:CC:E3:78:49
・Wii:192.168.24.4/00:1b:ea:c8:cf:8b

iMacはAirMacでつなごうとしていたのですが、それは上記に書いたように無理で、
iMacはEthernetで接続、DELLは無線LANで接続、という状態で使えるようになりました。
しかし、Wiiは接続できません。

Wiiの接続は必須ではないので、とりあえずはこれで使っていこうと思っていますが、
Wiiも接続できるようにするヒントがいただければありがたいです。

書込番号:8217599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/17 12:56(1年以上前)

C.T.U.Agentさんが貼り付けられたURLをみたら
BLW-54CW3の設定画面のLAN側IPアドレスの設定が[192.168.1.1]になってました。
(光プレミアムのCTUが配布するIPアドレスは[192.168.24.**]です)
「DHCPクライアント」と言うのもあったけど、あれは使用できるのだろうか?

書込番号:8217648

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 17:16(1年以上前)

ジーティアルさん

BLW-54CW3の設定画面のLAN側IPアドレスの設定は直してあります。
そこは、確認して直すように説明書にも書かれているので。
書き忘れていましたが、[192.168.24.250]で設定してあります。

「DHCPクライアント」は、無線LANを受信する側にするときに使うのでは?と思います。
GW-US54GXSは、APにもなるUSBアダプタなのですが、
「サーバ」と「クライアント」の2つのモードから選べるようになっているので、
それと同じことなのかな?と思います。

書込番号:8218510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/17 17:27(1年以上前)

>「DHCPクライアント」は、無線LANを受信する側にするときに使うのでは?と思います。

DHCPはIPアドレスの配布を行うためのプロトコルですので、これのクライアントとIPアドレスの配布を受ける役割を持つことになります。

これまでの設定だと、実際のDHCPサーバがどれになっているのか、LAN内部のDNSサーバがどれになっているのか(NTTからレンタルのCTUなのか、無線LAN親機なのか)が見えてきません。
これがはっきりすればきちんと接続できるようになるでしょう。

書込番号:8218560

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 17:51(1年以上前)

WhiteFeathersさん

> これまでの設定だと、実際のDHCPサーバがどれになっているのか、LAN内部のDNSサーバがどれになっているのか(NTTからレンタルのCTUなのか、無線LAN親機なのか)が見えてきません。

CTUの設定を見ると「DHCPサーバ機能設定」で機能の使用が「する」となっています。
それなのに、AP(BLW-54CW3)のLANポートのDHCPの設定も「サーバ」となっています。
それがおかしなことになっている原因、ということでしょうか?

CTUに接続しているひかり電話をBLW-54CW3に接続し直して、
CTUのDHCPサーバ機能を無効にしてしまえばいいのでしょうか?

CTUの設定では、DHCPサーバ機能設定(LAN側固定IP払い出し)ということで、
ひかり電話に[192.168.24.2]のIPアドレスが払い出しされています。
このような設定をBLW-54CW3側ですればいいのでしょうか?
そういうことができるのでしょうか?

知識不足でよくわかっておらず、質問ばかりで申し訳ないのですが、
WhiteFeathersさんのご回答が私にとって大きなヒントとなりました。
もしおわかりになれば教えていただきたいです。

書込番号:8218648

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 18:27(1年以上前)

違いました、逆ですね!

ひかり電話を使うなら、CTUのDHCPサーバ機能を無効にすることはできないようなので、
APの方のDHCPを無効にしました。
そうするとDELLの方がつながらなくなってしまっていたのですが、
IPアドレスを手入力にしたところ、ちゃんとつながりました。

Macの方も、アドレスを手入力にしたら、AirMacでもつながりました。
Wiiも無事、つながりました!

やっと少しだけ、ネットワークについてわかった気がします。
今までよくわからないまま闇雲にやっていたところがあったので。。。

書込番号:8218786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/17 18:41(1年以上前)

>CTUに接続しているひかり電話をBLW-54CW3に接続し直して、
>CTUのDHCPサーバ機能を無効にしてしまえばいいのでしょうか?
そのような使い方はできないと思います。
CTU=ブロードバンドルータと思って良いと思います。
実際ルータとして機能しているようですし。

DHCPクライアントは使用できれば、DHCPサーバーからのIPアドレスが自動受信に切り替わって
手動で入力する必要はないのかな?っと思った程度のことです。

無線接続もできていて、IPアドレスも払い出しできている状況のようですので
やはりBLW-54CW3に何らかの問題がありそうな気がしますが

書込番号:8218833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/08/17 18:43(1年以上前)

あっ問題解決されたようですね。(^^)

書込番号:8218842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/17 22:08(1年以上前)

>それなのに、AP(BLW-54CW3)のLANポートのDHCPの設定も「サーバ」となっています。

もちろんこれは無効にすべきです。

インターネットに接続できるためにWindows上で設定されるべきIPアドレス関連の設定は、IPアドレスのほかに下の二つがあります。
・ゲートウェイアドレス
これはインターネットへの接続口ですから、CTUのLAN側アドレスになります。
・DNSサーバアドレス
これはIPアドレスの数字とURLの変換をするサーバのアドレスです。
たいていの場合ブロードバンドルータがISPのDNSを中継しますので、ここに割り振られるアドレスはISPが指定するDNSサーバのアドレスかCTUのアドレスになります。

IPアドレスを含めたこれら三つのアドレスは、DHCPサーバから割り振られます。
しかしCTUがルータの役割を果たしているのにもかかわらずAPのDHCPサーバの役割をさせてしまうと、ゲートウェイとDNSのアドレスはAPのものになります。
これでもAPがきちんとCTUに中継してくれれば接続できるのですが、スレ主さんが気づいておられるように同一アドレスの重複割り当てのようなトラブルの原因になりますので、APには単に有線←→無線の変換だけをやってもらったほうがベターです。

書込番号:8219798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/06 11:46(1年以上前)

私も昨日ヨドバシカメラで5980円で購入し、インターネットに接続が一切できず、
しまいには、192.168.1.1してもアクセスできず、
ファームウェアさえ更新することができない状況に。(リセットしても、電源入りきりダメ)
時間の無駄だと判断し、返品することにしました。(返品OK)
今時信じられない商品です。(返品したほうが身のためです)

書込番号:8308087

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumcom.netさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/06 16:44(1年以上前)

TOMOTAROSANさん

返品になってしまいましたか。。。
でも、返品できてよかったですね。

私は結局、自分の知識不足が問題だっただけで、商品には問題ありませんでした。
2008/08/17 18:27に書いた通り、無事解決しました。

ま、強いて言えば、取説が不親切とも言えなくはないですが。
(前にJoshinの店員さんは「Planexは設定が難しい」と言ってましたし。。。)

書込番号:8309169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/09 19:10(1年以上前)

僕も先日安さにつられてこの製品を買いました。
こんなに評判悪かったんだ…

全然つながらず初期不良かなあ…?と思いつつも色々やってたら一応電波は飛んでる。
でもネットにはつながらない と、わけのわからない状態になりました。

ウチの環境が悪いのかと思って実家のPCでも同じ状況に。
一応APとしては使えるようになったんですが今度は同じハブで有線で繋いでるXBOX360がネットワークエラーになる謎な事態に。(なんか干渉してるのかなあ)
ひどすぎるだろこれは…

変なとこケチらずにバッファローの買えばよかったよ… 取説もめっちゃ簡素だったし…

書込番号:8324131

ナイスクチコミ!0


やかちさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/10 22:12(1年以上前)

へっぽこ2001さん
当方も、9/1に当該製品を安さにつられ購入したのですが、接続スピード最悪でした。自分のPCと子供が利用しているPS3ネット対戦を同時使用目的で導入したのですが、ネットの繋がりは遅い、おまけに子供からアクセス出来ないと泣きつかれ、色々調べたらメーカホームページに9/4付けでスピード改善のファームウェアアップデートのお知らせが有りましたので即実施。http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml
binファイルの名称はreadmeと異なるのですが(現在メーカ確認中)それでも実行したら、回線スピードは、改善されました。現在、全く問題なく使用できています。それまでは、繋がらない、繋がっても遅いと最悪な製品でしたが、今では「まあ、使える」まで改善されました。ファームウェアのアップデートは、されましたでしょうか?

書込番号:8330051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お助けください

2008/08/13 19:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:7件

昨日注文して、今日届きました。

価格コムでの評価がスゴイですねw 先に見ておけばよかったかも・・・
質問は製品の性能等は関係ないかもしれませんが、

無線LANのAPとして使用したいのですが。

ローカルからインターネットへ接続されません::

恐らくIPアドレスの設定だと思うのですが・・・

プロバイダーはCATVのZAQです。

IPアドレスが「125.4.231.45」

となっています。

最後を普通に250に変えて何度か試していたのですが、
三桁目の数字が「1」以外の場合。
DHCPの範囲を変更する必要があると書いてあったので。
PLANEXのホームページで変更の例を確認した後に。
範囲を色々変更しているのですが、、、

だめです。書いてあった例の意味が全く理解できません(・_・、)

自分一人では限界だと感じ質問させていただきました。

どうかよろしくお願い致しますm(._.)m

書込番号:8203412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/13 20:10(1年以上前)

ZAQのモデムはルーター機能がないはず。
ほかにルーターをつないでないならAPモードではなくルーターモードに。

書込番号:8203463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 20:21(1年以上前)

ありがとうございます><

って、でもこれってルーターの方が少し厄介なものっぽいですね・・・

がんばってみます!

書込番号:8203496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANの親機で使う分には申し分ない

2008/08/08 22:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:13件

ここの掲示板で散々悪口を書かれていますが、
私の家では無線LANの親機で使う分には申し分なく使えています。

私のノートパソコン、Wii、DS 全然問題なく使えてますよ。

ここで書かれているようにサポートは期待できないので、
十分な知識が無い方や近くにサポートしてくれる人が居ない方は
この製品を避けた方が良いでしょう。

書込番号:8184609

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今年買ったものの中で一番ひどい

2008/07/17 13:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

クチコミ投稿数:1件 BLW-54CW3のオーナーBLW-54CW3の満足度1

●遅い。PHSでつないでいるような速度。
●Web画面が応答しなくなる。
●マニュアルどおりにリセット設定をしてもリセットされない。
●サポートセンターがつながらない。「また、おかけなおしください。」というメッセージが流れた後に切られてしまうので、つながるまで待つことも出来ない。

もちろん、ファームウェアは最新版。

書込番号:8089789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/07/17 22:49(1年以上前)

そりゃ〜あなた、この製品のスレには「良」がありませんから・・・

書込番号:8091687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/17 22:53(1年以上前)

 C.T.U.Agentさん、こんにちは。

>そりゃ〜あなた、この製品のスレには「良」がありませんから・・・

 そんな製品もあるのだろうか?と思ってクチコミを見たのですが、その通りでちょっとびっくり。
 もし無線LANにする時はよく注意しないといけないなと思いました。

書込番号:8091713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 でったさん
クチコミ投稿数:100件 BLW-54CW3の満足度1

T-COMのADSLを使用していますが、ファームフェアをVersion 11.4.3.4.1j_b5に
更新し、MTU値が1452から1454に変更されましたが、症状が全くといっていいほど
変化ありません。

ルータモードでHP閲覧中に度々反応が悪くなり、インターネット上の接続速度の
スピードテストでも通常5.5Mbps程度速度が出るはずが、1.2Mbps程度しか速度が
出ていません。

我慢できるレベルではないので現在使用していません。速度も遅い上に反応も物凄く
悪いです。(遅いけど一応DSやWii等での接続は可能)

以前のファームフェアではAPとして利用していましたが最新バージョンにした途端に、
ADSLモデムのゲートウェイを取得できない、手動でゲートウェイを指定しても設定値が
反映されない、ADSLモデムからDNSサーバIPを取得できない等新たに不具合が発生し、
APとしては手動設定でもウィザード設定でも動作しなくなりました。

ルータで速度遅い・反応悪い + APで接続できなくなった = ゴミか???w

来週末にフレッツ光に切り替え予定なので、駄目もとでラストの検証をしてみようと
思います。

手をかけるほど可愛くなるといいますが、この機器に関しては触るほど投げつけたくなる
という心情です。現在電源OFF放置状態・・・

書込番号:8060274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/11 18:01(1年以上前)

でったさん、こんにちは

過去スレから、かなりの長期間にわたって不具合に遭遇されているようですね。
PLANEXに関しては価格のみ満足出来ますが製品品質・サポートには大変不満があり、
所謂「安物買いの…」の印象が強く、ワタシはとても使う気になりません。

早く見切りをつけて他社製品に乗り換え、本機と縁を切られた方が精神衛生上も良いのではないでしょうか。
時間の無駄も勿体ないですよ。


書込番号:8062065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54CW3」のクチコミ掲示板に
BLW-54CW3を新規書き込みBLW-54CW3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54CW3
PLANEX

BLW-54CW3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

BLW-54CW3をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング