
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年3月11日 08:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月6日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月2日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 21:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
安さに釣られて 試しに購入してみました。
ここの掲示板での過去の評判は あまり宜しくない様でしたが
メーカーのサポートページを参照して設定したところ、
あっさり繋がりました。
会社に設置してアクセスポイントモードで使用しています。
調子に乗って あと2つ程買い増しして
実家も無線LANにしちゃいました。(ルータモード&アクセスポイントモード)
2千円ちょっとで無線LANに係る事はなんでもできるので、
かなり お買い得と思います。
もう1個買って、持ち歩こうかな・・
0点

>メーカーのサポートページを参照して設定したところ、
参考までにそのurlを教えてください。
書込番号:9224597
0点


それまんま付属のCDの内容と同じですよ。
わざわざ探すまでもないと思います。
書込番号:9227188
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
いいですね。これ。
今までは無線アダプタとしか使用していなかった(これも非常に役立つ)のですが
有線しかないデスクトップ用にコンバータモードでも使用してみました。
2000円ちょっとで無線関係は何でもできますね(笑)
モード設定により親・子側どちらにもなる。
出張が多いのでホテル室内で使ったり、私には活用範囲が広くもう何台か購入しようと
思います。
コンバータモードで自己レスをひとつ。設定をどうやっても繋がらなかったんですが
それは親側(これもプラネックス)がルーターモードになってなかったからでした(笑)
アダプタモードでは当然駄目ですね。(IPアドレスをうまく振ってくれない)
ノートパソコンはアダプタモードでも繋がってたのでMF52側に問題があると
勘違いしていました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
みなさんのおかげで、無事設定が完了しました。
機種 VH100-E サービス名 Bフレッツ・マンションタイプ
Nintendo DS
Nintendo Wii
play stasion potable
Personal Computer:Usb
以上にて、ルータモードで、初期設定のみで
すべて正常に接続できました。
速度もはやく、大乱闘スマッシュブラザーズXもできました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
先日GW−MF54G2を購入し、先ほど設定しました。
現在、ASUSのEeePCと接続してこの掲示板に書き込んでいます。
使った感想としてはいい感じです。
非常に小型で、1台で3通りの使い方が出来るので非常に便利です。
もう少し早くこの商品の存在を知っていれば、メルコのアクセスポイントとメディアコンバータを間違えて買ってしまわずにすんだのに・・・。
(同じ外観ということで、よく確認せずに間違えて買ってしまいました。しかも1万円くらいかかりました。)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





