
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
いつも参考にさせてもらっています。
本機をコンバータモードでデスクトップPC(windows vista sp2)を無線化しています。
通信自体は全く問題なく、非常に満足していますが…
ネットワークと共有からネットワークマップを開こうとしても、「互換性がない」と出て表示されません。
しかしながら、別PC(windows vista sp1)のネットワークマップの中には、前述のPCがちゃんと表示されています。
これって、こういうものなんですかねぇ?
どなたか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ネットワークマップが表示されない可能性ですけど、ドライバ or 製品の作りとして特定のパケットを通さない設計になっている可能性がありますね。Windowsの場合ですと、下位互換性が考えられる場合には NetBIOS、windows Vistaの場合は NBT(NetBIOS over TCP/IP)ではなくて別のプロトコルを使っていたかと記憶していますが、そのプロトコルをフィルタしてしまえば当該機種からはネットワークマップは表示されない可能性があります。
製品本体の設計が前述のようであるか否かは、当該製品に他PCを接続して同じようにネットワークマップを表示させるなどを行えば確認出来るかと思いますが、そちらの結果は確認されていますか。たぶんそれで製品の設計如何が判断出来ると思います。
書込番号:9676649
0点

早速のご教示ありがとうございます。
おっしゃるように別PCで接続しましたが、やはり表示されません。
結局のところ、仕様として割り切るしかないということですね。
無線化事態はまったく問題ないのですが、共有フォルダやパブリックフォルダへのアクセスが制限されるため、なんとかならないかな!と考えておりましたが、残念です。
書込番号:9676863
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





