GW-USMini2N
Draft 2.0 IEEE802.11n対応の小型軽量無線LAN USBアダプター。価格は2,980円(税込)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2015年3月20日 06:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月29日 19:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月26日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月10日 00:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月6日 08:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月2日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
題名の通りです。
設定などは全てマニュアル通りに済ませ一応は正常に繋がっているのですが
2,3分経つと急にiPnoneのブラウザ等で表示ができなくなります。
一応上部にWi-fi接続のマークは出ているのですが接続が切れている感じです。
一旦iPhoneの設定からWi-fiをOFFにしてすぐにONにするとまたしばらくは使えるようになるのですが、
また2,3分経つと接続が切れるの繰り返しです…
ネット上などで色々と調べて考えられそうな対処法は全て試したのですが解決できませんでした。
何か手がかりになりそうな事がありましたら教えていただけると幸いです。
0点

一時的に無線LANルーターの設定画面で暗号化を無しにして、誰でも繋がる状態でテストしても症状が出ますか?
書込番号:9090722
0点

失礼、、ルーターじゃなくてこのUSB型の製品をアクセスポイントに設定してiPhone繋いでるってことですね。いずれにせよ暗号化『なし』に出来るなら試してみたいです。
書込番号:9090809
0点

はい、PCは有線で接続しUSBのこの機器をアクセスポイントに設定しiPhoneを繋いでいます。
言われたとおり暗号化なしに設定すると一定時間で切断される現象は見事解消されました。
しかし暗号化ありに設定するとやはり一定時間後切断されてしまいます。
WEPやWPA2等複数の暗号化方式を試しましたがどれも同じです。
暗号化して安定に繋げるようにする方法はないのでしょうか?
書込番号:9092502
0点

今回行ったような切り分けテストを考えられるだけ行い、その結果を添えてプラネックスに修理依頼として相談してみるのが一番じゃないかな?
どこか別の場所へ行って、他の無線LANルーターでも暗号化環境で接続テストを試したいところです。それで問題なければiPhone側は無実ですから。
書込番号:9096686
0点

わたしも同様の現象で困っています。
接続が切れるのはしばらく通信を行っていない(操作をしていない)場合です。
ネットサーフィン中には接続が切れることはありません。
本体側の設定をいじってみても効果はありませんでしたが、
一つだけ可能性があるならば802.11nでの接続を無効にする方法が試せていません。
すでにサポートは終了しているため確認できませんが、
どなたかこの方法をご存じの方いませんか?
書込番号:18596749
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
PSPやDSで使用する為に購入しようと思うのですが
今現在、または前にPSP等で使用していた方の意見を聞かせて頂きたいです
使用感や設定の分かり易さはどうでしたか?
こう言う物は一度も使用した事が無いのでその辺詳しく教えて頂けるとありがたいです。
0点

dsで使おうとしてamazonで買いました。早速、設定しようとしてドライバをインストールしました。設定はまあわかりやすいですが、全く使えませんでした。問い合わせても全くメールが来ません。この会社の製品は買わない方がいいですよ。
書込番号:9925668
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
Aspire Oneに接続して使ってます。
PSPはアップデート用に使ってましたがモンハンにめざめて
x LINK kai で接続しようと思いますが
接続できません。
x LINK KAI には登録できましたが電場のバーが出てきません。
どなたか分かる方かサイトお教えねげえませんでしょうか?
0点

????
Aspire oneには有線でネット接続してなおかつ
GW-USMini2NでPSPと無線接続している状況でしょうか?
書込番号:9759173
0点

海の部屋さん
さっそくありがとうございます。
Aspire Oneは有線LANで接続で、NTTのフレッツ光プレミアムです。
マンションタイプで、UTPのポートは設定しました。
GW-USMini2NでPSPと無線接続してます。
GW-USMini2Nでは、PSP接続は認識してます。
何かわかられたらお教えください。
書込番号:9759862
0点

それでしたら接続は出来てますね
>電場のバーが出てきません
この意味がわかりませんが、PCでソフト立ち上げてもって事ですか
もしかしてログインで来てないだけじゃないでしょうか?
書込番号:9760428
0点

海の部屋さん
何回もすいません。
ログインはできてモンハン2Gまではたどりつけますが
自分のIDは表示しますがその下の電波の強度のバーがでてきません。
お教え願います。
書込番号:9760522
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
モンハン2ndGでXLinkKaiによるオンライン通信をしてみたいのですが、有線ブロードバンドルーターから有線LANでパソコンに接続、そこからこの装置を使ってやってみたいと思うのですがルーターがNTTのWebCaster6400mなのですが接続はできるのでしょうか??
あとパソコンが富士通のFMV BIBLO NF/B70でOSがvistaなのですが設定などで注意する点等がありましたら教えてください。
vistaの設定が載っているページ等をお教えいただけると嬉しいです。
0点

WebCaster6400mですけど、当該機器で無線LANルータとして使用したいのであれば、別途純正の無線LANカードを装着しないと駄目みたいですね。
●WebCaster6400m(NTT西日本のページより)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/6400m/index.html
それと、個別機器の設定に関しては各社のページを参照しないとなりませんけど「Vistaの設定」とは「GW-USMini2N」の設定でしょうか、それともPC本体側無線LANモジュールの設定でしょうか?。詳細判りませんので何とも言及出来ませんけど、GW-USMini2Nの設定であれば、メーカーのページを参照すればよいのではないかと?。
書込番号:9676791
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
Vista環境で使用しています。
MHP2Gでの使用を考え購入しました。
Xlinkにも難なく繋がり集会所でのプレイもできました。
しかし、クエストがおわり集会所から出るたびに接続が切れ集会所に入っても自動で接続されず入り直すたびに手動で接続し直しています。
集会所に出入りするたび自動で接続してくれるようにする方法はないでしょうか?
0点

同じ環境でわたしも同様の症状がでましたが、
ゲーム内オプションのオンラインロビー選択をMANUALに戻したところ
集会所に出入りするたびに自動で接続するようになりました。
書込番号:9650213
0点

すいません、私も同じ方法でやらせていただきましたが、自動で接続する時としない時があります。高確率で接続しませんが…何か、他に設定がよくないのでしょうか?
書込番号:9654650
0点




無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N
今までちゃんとPSPでインターネットができていたのに急にサーバーとの接続がタイムアウトになりましたとでてインターネットができません。何回も再インストールしましたが、できませんでした。
アクセスポイントにもちゃんと接続できていて、IPアドレスもちゃんとしているのに
何とか直す方法はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





