GW-USMini2N のクチコミ掲示板

2008年 9月中旬 発売

GW-USMini2N

Draft 2.0 IEEE802.11n対応の小型軽量無線LAN USBアダプター。価格は2,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,839

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) GW-USMini2Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-USMini2Nの価格比較
  • GW-USMini2Nのスペック・仕様
  • GW-USMini2Nのレビュー
  • GW-USMini2Nのクチコミ
  • GW-USMini2Nの画像・動画
  • GW-USMini2Nのピックアップリスト
  • GW-USMini2Nのオークション

GW-USMini2NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • GW-USMini2Nの価格比較
  • GW-USMini2Nのスペック・仕様
  • GW-USMini2Nのレビュー
  • GW-USMini2Nのクチコミ
  • GW-USMini2Nの画像・動画
  • GW-USMini2Nのピックアップリスト
  • GW-USMini2Nのオークション

GW-USMini2N のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-USMini2N」のクチコミ掲示板に
GW-USMini2Nを新規書き込みGW-USMini2Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

スレ主 おすえさん
クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になってます。

こちらの製品を購入しまして、ソフトウェアアクセスポイント機能を使ってipod touchをWi-Fi接続しようとしたのですが、なかなかうまくいきません。

一応電波は拾っているようなのですが、Safariを起動してインターネットを見ようとすると、「サーバが応答を停止しています」となってしまいます。

設定はほぼマニュアル通りに行ったのですが(「ワイヤレスモード」がマニュアルでは「802.11b/g/n」に設定する、とのことでしたが、当方では「2.4G」しか選択できませんでした)、どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。

環境としては、
システム:Windows xp sp3
PC:自作
ルータ:NECのAterm BL170HV

暗号化はしておりませんが、SSIDは変更しました。
ipod touchのMACアドレスをアクセスコントロールの項目で入力し、アクセスポリシーは「すべて許可」としました。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:8571221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2008/11/01 19:56(1年以上前)

私はこの製品もiPhoneも所持していなので、何もアドバイスできませんけども・・・。

>一応電波は拾っているようなのですが、Safariを起動してインターネットを見ようとすると、「サーバが応答を停止しています」となってしまいます。
そもそも、iPhoneがIPアドレスを取得できていないように思いますが、確認してみましたか?

>PC:自作
>設定はほぼマニュアル通りに行ったのですが
自身のハードウェア情報や、APモードの設定内容を記述しないと。
これじゃぁ、誰もアドバイスできませんよ?

同じPlanex製のUSB型無線子機の板に、これまた同じ様な質問がありますので、そちらも覗いてみたら参考にはなるでしょう。

書込番号:8582450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/05 13:08(1年以上前)

>おすえさん

全く同じ状況です。。。
何か進展ありましたでしょうか?

書込番号:8599397

ナイスクチコミ!0


縞しまさん
クチコミ投稿数:21件 twitter 

2008/12/03 04:38(1年以上前)

こちらも本日購入して全く同じ状況です。
いろいろ設定を試しましたが、SSIDとキーをあわせればどの認証形式でもiPod touch側ではきちんと接続された事になってWi-Fiのアイコンが出るのですが、実際にはSafariはサーバーからの応答がないまま正しく通信できず、Mailはサーバーに接続できません。

>アキーム玉子さん
ちなみに私の環境ではDHCPによるIPアドレスも発行されています。iPhone側からは一見すると正しく接続されているように見えるのです。しかし、インターネットアクセスやメールはできずにタイムアウト。APモードの設定内容についてはおよそ設定可能なあらゆるパターンを試しましたが状況は変わりません。

現在PLANEXサポートに問い合わせ中です。そんなに高いものでもありませんが、2カ所で使う用にまとめて買ったのでうまく使えないともったいないなぁ。何よりパッケージに大々的にiPhone3G, iPod touch対応を謳っているので(かんたん!とも)、マニュアル通りの設定で正しく接続できないケースが多いようだと困りますね。

書込番号:8726420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2008/12/03 17:56(1年以上前)

私が所持しているのは、同メーカの[GW-US54GXS]なのですが、こちらはAPモードにした場合に暗号化方式を[WEP/無し]しか選択できない代わりに、ブリッジアダプタの指定=WAN側に使用する(パケット送信先)アダプタを明示的に指定することができます。
従って、複数のNICを搭載していても、どれをWAN側に使用するのか自分で選択することが出来ます。

本製品を所持していないので、オンラインマニュアルだけ読んでみると・・・「ブリッジアダプタの設定」項目がありませんねぇ?
複数NICを搭載している場合や、仮想NIC(ソフトウェアブリッジ)を実装した場合などでは、ブリッジ先のアダプタを明示選択できない事になりますね。例えば、無意識のうちにこれに該当するであろうのが、
・内蔵無線LAN(ノートPCやオンボード無線搭載など)
・内蔵IEEE1394(FireWire)ポート
などがNICに該当します。特にIEEE1394は、一見ストレージに見えますが、NIC扱いになるので注意が必要です。
もし、このケースに該当するようなら、ネットワーク接続の[IEE1394接続]や[ワイヤレス接続]などを無効化してみると、改善するかも知れません。


>ちなみに私の環境ではDHCPによるIPアドレスも発行されています。
>インターネットアクセスやメールはできずにタイムアウト。

お手元のハードウェア環境が分かりかねますが、PCの先にある(であろう)有線ルータがDHCPサーバになっていると推測します。
IPリースは完了しているとの事ですが、Gateway-IPは取得できておりますでしょうか?
Gatewayまでパケットが届いていない様に思えます・・・。
他に無線利用できるPCがあれば、そちらで"IPCONFIG /ALL" してみて、Gateway-IPとDHCP Sever-IPが、正しく取得できているか確認してみて下さい。

最後に。
この手の[USB型無線アダプタ]は、ちゃちなプリントアンテナ(良くてプレート?アンテナ)なので、期待するほど電波は強く無いし、届きません。
私の周囲環境における[GW-US54GXS]のAPモード利用では精々4mが限界で、安定して電波が飛ぶのは2mでした。
本製品はGW-US54GXS("G"文字形状のプリントアンテナ)より更に小型化しているので、多分アンテナも更に小さく(電波が届きにくく)なっていることでしょう。
周囲の電波状況や利用距離がどの程度かは分かりませんが、目安としては同一室内での利用が限度、くらいに考えておいた方がよいです。
それを超える範囲での電波到達を希望するならば、無線ルータ(数千円の安物には注意)を購入した方が良いと思います。

書込番号:8728492

ナイスクチコミ!0


縞しまさん
クチコミ投稿数:21件 twitter 

2008/12/03 22:13(1年以上前)

ブリッジアダプタの設定は自動で正しく行われていました.
Gateway-IPの確認もOK

電波強度については過剰な期待はしていませんが,デスクトップPCに当製品を接続して,すぐ脇(1m以内)で遮蔽物のない状況で通信して強度も十分です.
(耐えきれずに買ってきたAirMac Expressと比べると確かに格段に強度弱いですね)

およそ考え得る設定は一通り試し,かつ,iPod touchとの接続も一見確立しているように見えるため(ゲートウェイおよびDNSのIPも表示され),公式サポートでもよくわからないということでした.状況としてはすでに通信できているはずだが,実際には使えないということで,一応iPhone3G,iPod touchで検証された機種だから詳しく知りたい,との事.他のPCでアクセスしてつながるかどうか試して報告してくれと言われました.

ちなみに無線LAN搭載のノートPCからアクセスしたところ(セキュリティはopenの設定),同様に接続は確率されるが実際にはブラウザなどではサーバーが応答しないとして通信できませんでした.明日再度サポートに状況報告する予定です.

書込番号:8729857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2008/12/03 23:53(1年以上前)

>サーバーが応答しないとして通信できませんでした.
PCでも駄目なんですね。iPod Touch 側の問題ではない、という事ですか・・・。
PCのFireWallではブロックされていないと思いますが、PINGして応答も返ってこないならば、故障しているのか、ソフトのバグか何かかも知れません。
実は、GW-US54GXSのユーティリティで起きている不具合なのですが、ダミーでも良いから[クライアント設定]のプロファイルを作成しておかないと、APモードが正常に機能しなかったり、何度か設定しなおさないと、AP設定の内容(SSID名や暗号化)が反映されないという、バグらしき挙動をしていた事がありました。この辺りも試してみた方が良いかも知れません。

・・・まぁ、3000円程度の品物に振り回されて労多し、益無しなのかも知れませんし、いちいちPCの電源入れておく必要もなくなるでしょうから、無線ルータを買った方が幸せかも知れませんね。無線ルータの方が圧倒的に電波強度が強いですし。
因みに、"AirMac Express" の商品情報を調べにApple.jpのサイトに行ったのですが、商品ページが無くなっていました。

書込番号:8730672

ナイスクチコミ!0


JohnDueさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 17:44(1年以上前)

自分の場合、ファイアーウォールを解除したらできました。

書込番号:8828488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/10 01:00(1年以上前)

同じ状況になりました。。
ネットでは探しきれなかったのですが、試行錯誤の上、私のPCでうまく繋がった設定を残しておきます。

ネットワークと共有センター → ネットワーク接続の管理
にて、
LAN側(インターネットに実際繋がっている有線LAN[私の場合CATV])に繋がっているNIC(表示名:ローカルエリアネットワーク 等)のプロパティーを表示

共有タブ → ”ネットワークの他のユーザに、このコンピュータのインターネット接続を通しての接続を許可する” にチェック

これで、ホームネットワーク接続(H)の欄に、GW-USMini2Nの接続名(ワイヤレスネットワーク接続2 等)が表示され、Safariでのネット接続が出来るようになりました。
※参考となれば幸いです。

書込番号:8911318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/19 00:31(1年以上前)

私もまったく同じ症状(接続ができているのにブラウザ上でネットが見れない)がでました。ウィルスソフト設定の中でワイヤレスネットワーク接続のIPを信頼ゾーンに設定したらあっさり見れるようになりましたよ〜。もう少しサポートも丁寧だったらいいなと思いました。ただ繋がってからは今のところ順調です。

書込番号:8956267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB1.1では遅くなるでしょうか

2008/11/12 22:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

クチコミ投稿数:254件

USBタイプの子機ということなんですが、USB1.1では速度が遅くなりますか?
ノートPCなんですが、素直にPCカード型にした方が良いでしょうか。

書込番号:8632395

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/13 11:02(1年以上前)

USB1.1の転送速度は理論値12MMbs。
USB2.0対応の子機を使ってもこれ以上の速度が出ませんねぇ・・・
PCスロットがあるならやはりそちらをお勧めしますよ。

書込番号:8634373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/11/13 21:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱり遅くなるんですね。
PCカードスロットがあるので、そちらの方にしようかと思います。

書込番号:8636217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-USMini2N」のクチコミ掲示板に
GW-USMini2Nを新規書き込みGW-USMini2Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-USMini2N
PLANEX

GW-USMini2N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

GW-USMini2Nをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング