GW-USMini2N のクチコミ掲示板

2008年 9月中旬 発売

GW-USMini2N

Draft 2.0 IEEE802.11n対応の小型軽量無線LAN USBアダプター。価格は2,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,839

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) GW-USMini2Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-USMini2Nの価格比較
  • GW-USMini2Nのスペック・仕様
  • GW-USMini2Nのレビュー
  • GW-USMini2Nのクチコミ
  • GW-USMini2Nの画像・動画
  • GW-USMini2Nのピックアップリスト
  • GW-USMini2Nのオークション

GW-USMini2NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • GW-USMini2Nの価格比較
  • GW-USMini2Nのスペック・仕様
  • GW-USMini2Nのレビュー
  • GW-USMini2Nのクチコミ
  • GW-USMini2Nの画像・動画
  • GW-USMini2Nのピックアップリスト
  • GW-USMini2Nのオークション

GW-USMini2N のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-USMini2N」のクチコミ掲示板に
GW-USMini2Nを新規書き込みGW-USMini2Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MHP2Gの集会所での接続について

2009/03/30 02:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

クチコミ投稿数:2件

Vista環境で使用しています。
MHP2Gでの使用を考え購入しました。
Xlinkにも難なく繋がり集会所でのプレイもできました。
しかし、クエストがおわり集会所から出るたびに接続が切れ集会所に入っても自動で接続されず入り直すたびに手動で接続し直しています。
集会所に出入りするたび自動で接続してくれるようにする方法はないでしょうか?

書込番号:9323826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 15:49(1年以上前)

同じ環境でわたしも同様の症状がでましたが、
ゲーム内オプションのオンラインロビー選択をMANUALに戻したところ
集会所に出入りするたびに自動で接続するようになりました。

書込番号:9650213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 13:48(1年以上前)

すいません、私も同じ方法でやらせていただきましたが、自動で接続する時としない時があります。高確率で接続しませんが…何か、他に設定がよくないのでしょうか?

書込番号:9654650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/06 08:29(1年以上前)

設定については以下のサイトを参考にしました。
http://kirishima.cc/mhp2g/index.html

英語版7.4.18を使っています。

書込番号:9658398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

クチコミ投稿数:28件

ソフトウェアのインストールは問題なく完了し 無線LANでの
接続はできたのですが PCを立ち上げる際にいちいち
ユーティリティを開き接続しなければなりません。

起動と同時に接続する機能はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9096092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 19:22(1年以上前)

僕なら、

PCが起動したらユーティリティが起動常駐してない。
 → ユーティリティをスタートアップに自力で登録
常駐してるけど画面を開いて毎回設定している。
 → 再インストールからもう一度設定してみる。

としてみるかな。

いっそZeroConfigureationで設定してみるとかどうでしょう?

書込番号:9121092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

スレ主 dreifachさん
クチコミ投稿数:15件

題名の通りです。
設定などは全てマニュアル通りに済ませ一応は正常に繋がっているのですが
2,3分経つと急にiPnoneのブラウザ等で表示ができなくなります。
一応上部にWi-fi接続のマークは出ているのですが接続が切れている感じです。
一旦iPhoneの設定からWi-fiをOFFにしてすぐにONにするとまたしばらくは使えるようになるのですが、
また2,3分経つと接続が切れるの繰り返しです…
ネット上などで色々と調べて考えられそうな対処法は全て試したのですが解決できませんでした。
何か手がかりになりそうな事がありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:9090228

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/14 03:21(1年以上前)

一時的に無線LANルーターの設定画面で暗号化を無しにして、誰でも繋がる状態でテストしても症状が出ますか?

書込番号:9090722

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/14 04:42(1年以上前)

失礼、、ルーターじゃなくてこのUSB型の製品をアクセスポイントに設定してiPhone繋いでるってことですね。いずれにせよ暗号化『なし』に出来るなら試してみたいです。

書込番号:9090809

ナイスクチコミ!0


スレ主 dreifachさん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/14 14:04(1年以上前)

はい、PCは有線で接続しUSBのこの機器をアクセスポイントに設定しiPhoneを繋いでいます。
言われたとおり暗号化なしに設定すると一定時間で切断される現象は見事解消されました。
しかし暗号化ありに設定するとやはり一定時間後切断されてしまいます。
WEPやWPA2等複数の暗号化方式を試しましたがどれも同じです。
暗号化して安定に繋げるようにする方法はないのでしょうか?

書込番号:9092502

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/15 02:09(1年以上前)

今回行ったような切り分けテストを考えられるだけ行い、その結果を添えてプラネックスに修理依頼として相談してみるのが一番じゃないかな?

どこか別の場所へ行って、他の無線LANルーターでも暗号化環境で接続テストを試したいところです。それで問題なければiPhone側は無実ですから。


書込番号:9096686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 22:07(1年以上前)

ユーティリティのAP設定でチャンネルの変更を試してみると直ったりしませんかね。

書込番号:9165996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 06:01(1年以上前)

わたしも同様の現象で困っています。
接続が切れるのはしばらく通信を行っていない(操作をしていない)場合です。
ネットサーフィン中には接続が切れることはありません。

本体側の設定をいじってみても効果はありませんでしたが、
一つだけ可能性があるならば802.11nでの接続を無効にする方法が試せていません。
すでにサポートは終了しているため確認できませんが、
どなたかこの方法をご存じの方いませんか?

書込番号:18596749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ルータに接続できない

2009/02/06 02:23(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

スレ主 peco126さん
クチコミ投稿数:22件

私の部屋にはLANケーブルのルータがあるんですけど最近PS3を購入して回線が一本だと不便なんで仲の良い隣人さんの無線LANを使用しようとしたんですが、やっぱり壁ごしのせいか速度が良くないのでこれを購入したんですが。

今日つないで設定をしてみたんですが

隣人さんの無線LANは認識してくれるんですけど自分のLANケーブルの方を認識してくれません。

この製品は無線LANのポイントとして使えますよね?

設定は親機で合っていますか?

初心者の質問ですがお願いします。

書込番号:9047804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/06 09:38(1年以上前)

peco126さん、おはようございます。

>隣人さんの無線LANは認識してくれるんですけど自分のLANケーブルの方を認識してくれません。

質問の意味が分かりません。どれで?有線LANを認識しないという事?無線で?どういう事?
PCに「GW-USMini2N」を挿し、設定したけど、PS3の無線LANが認識しないと言う事ですか?

素直に無線LANルータを導入するか、ハブを導入して有線で接続した方が良かったのでは?
この商品を使うなら、PS3だけ使うときにもPCの起動も必要ですよ。


最後に、「接続できない」と言われる方の殆どが、設定ミスと接続ミスです。今一度ご確認を。
(まさかルータのUSBポートに挿してませんよね?)

この商品のHPです。設定方法やマニュアル等もあります。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/index.shtml

書込番号:9048360

ナイスクチコミ!1


スレ主 peco126さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/06 21:45(1年以上前)

不適切な質問に回答ありがとうございます。

決めました。素直に無線LANルータを導入します。

初心者の質問で申し訳ないのですが特に契約など必要なく

http://kakaku.com/item/K0000010667/

このような機器を購入すればパソコンやPS3をネットにつなげることが可能ですか?


あと、実際PS3は通信状態が不安定なのでケーブルで接続したいのですが、無線LANとケーブル接続の併用は可能ですか?

書込番号:9051047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/07 08:30(1年以上前)

ゲーム機を使わないものの回答ですのであやふやですが・・・

>このような機器を購入すればパソコンやPS3をネットにつなげることが可能ですか?
一応は可能だと思いますが、購入計画されているものにはPS3が対応していない?
他の方に譲ります。(^◇^;)
http://www.planex.co.jp/support/taiou/game/

>無線LANとケーブル接続の併用は可能ですか?
可能です。使用例
http://www.planex.co.jp/support/taiou/game/

書込番号:9053096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/07 11:17(1年以上前)

携帯からのなので、リンク先は見られ無いですが、
バッファロー製のAOSS対応製品なら、PS3等との無線LAN接続は簡単にセットアップできます。オススメ。

無線LANと有線LANの同時利用は、ルーターは問題無く可能です。PS3は基本的には不可です、PSPと連携するとき等特殊条件下では可能となります。

PS3は有線接続をオススメします。

書込番号:9053669

ナイスクチコミ!1


スレ主 peco126さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/08 23:06(1年以上前)

返答ありがとうございます。

紹介されたリンクで調べてみたらMZK-W300NAGが少値段は高いですけどハイスペックなので近いうちに購入してみようと思います。

助かりました。

書込番号:9062789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windowsVista64ビット版での認識

2009/02/05 12:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

クチコミ投稿数:2件

購入を迷っています。
PLANEX GW-US54GXSを使用していたのですが、
最近無線ルータの親機をIEEE802.11n対応の物に変更しました。
そこで本機(GW-USMini2N)を購入して速度アップを試みたいのですが・・・

製品情報などを見ても、この製品が64ビット版vistaに対応してるかどうかがわかりません。
GW-US54GXSは使えたので大丈夫かなーとも思うのですが。
64ビット版で動作されてる方いらっしゃいましたら、ぜひ使用感をご教授お願いしますm(__)m

書込番号:9044362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/02/13 11:38(1年以上前)

僕のVistaでは動いてますよ。
特にVistaだから使用できない部分とかはないみたいです。

書込番号:9086327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/16 08:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
購入が決意できました!

書込番号:9103377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続が認識されない

2009/01/19 05:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMini2N

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みします。
winにてXlinkを使いたいと思い購入しました。 
ドライバ、ユーティリティ等の設定はしたのですが
無線親機と繋がらず・・・また本機を挿入しても
パソコンに認識されていない様子です。どの様にしたらよいでしょうか?
また本機でPSPのモンハン2Gをプレイされてる方が
いましたら接続法等ご教授お願いします。

書込番号:8956771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/02/09 11:07(1年以上前)

http://salarymangamer.blogspot.com/
こちらのHPに最初から説明が書いてあるので参考になると思います。

書込番号:9064595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/09 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。 
ぜひ参考にしてリトライしてみます。

書込番号:9068058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-USMini2N」のクチコミ掲示板に
GW-USMini2Nを新規書き込みGW-USMini2Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-USMini2N
PLANEX

GW-USMini2N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

GW-USMini2Nをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング