GW-USMicroN
Draft 2.0 IEEE802.11n対応のUSB無線LANアダプター。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年4月2日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月1日 17:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN
仙台駅東口の某パシ○ィック○ットで
この製品が680円(新品バルク)で売られていました。
USB子機だけ。説明書もドライバCDもありません。
30個はあったかと思います。
linux(Ubuntu 9.10 & 10.04LTS & 10.10)では
挿しただけで使える無線LAN子機として重宝すると思います。
(面倒なドライバのmakeとか必要ない)
linux(Ubuntu)使いにはオススメです。安いしね。
(当方、お店とは無関係です。当方も数個衝動買いしてしまいました)
3点

すいません。追記です。
型落ちのNotebook,Netbook等を再生するために、
OSの入れ替えは誰もが真っ先に考えることと思います。
バージョンアップのたびに高速CPUと大容量メモリを必要とするWindows系に比べ、
linux系では目的に合ったディストリビューションを選ぶことで、
プアなCPUとメモリでも必要充分な機能と速度が実現出来ます。
ただ、ネックになるのが無線LANとプリンターへの対応です。
特に日本国内のUSB無線LANアダプタは現時点ではそのまま動作しないものが多いのが実状です。
そんな中で、この製品はUbuntuでは安定して動作するのでオススメなんですよ。
95年当時のWindows系は何でもありで何でも動作させるが良かったのです。
(この当時のMacは素晴らしかったのですが、個人で購入できる価格ではありませんでした。お金持ちの企業しか買えなかったのです)
2010年以降はlinux(Ubuntu)系が何でもありで主流になって欲しいと願っております。
駄文で失礼。以上。
書込番号:12521869
1点

gerogreo30さん
貴重な情報ありがとうございました。
昨日、ノートパソコンにインストールしたubuntu10.10に挿入し、完璧にpnpで動きました。
いやー便利便利!!
(半2重ということで微妙かもしれませんが、どうせカニチップですから、150だろうと300だろうと実パフォーマンスには大差なかろうかと。それよりも楽ちんさは捨て難い。ほんとに挿すだけですからねぇぇ。私も、 slackwareのカーネルmakeしていた遠い日を思い出さずに居られませんでした。そういえばubuntuにしてから、環境設定がどんどん手抜きになっています)
秋葉原での販売情報;
クレバリー・インターネット店(サンボとなり)
980円。まだまだ山積みになってます。
値引き交渉する勇者求む!
以上、お礼がてらの書き込みでした(ubuntu10.10+chromium+mozc+本製品にて)
書込番号:12717759
0点

こんにちは。いつもこの価格.comの情報を重宝しています。さて、この無線LAN子機は、既報のとおりubuntu10.10で快適に動作します。今日4月2日、PCデポ・越谷店にて797円で販売されていました(ただし、新品ながらバルク品ですので従来のパッケージではなく、説明書もありません)。各店10〜20個販売とのことでしたので、僚店でも販売されていると思います。ubuntuをお使いの方は、ご利用されては如何でしょうか?まずはご報告まで。
書込番号:12851121
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN
マニュアル、ドライバCD付きで(多分バルク)699円
秋葉原のあきばお〜で買いました
popには2号店限定と書いてあったかな
ここに登録してあるあきばお〜の値段より安いみたい
Xlink kaiでMHP2Gがマルチプレイできて感激
先週もこの価格で売ってました
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





