GW-USMicroN のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

GW-USMicroN

Draft 2.0 IEEE802.11n対応のUSB無線LANアダプター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-USMicroNの価格比較
  • GW-USMicroNのスペック・仕様
  • GW-USMicroNのレビュー
  • GW-USMicroNのクチコミ
  • GW-USMicroNの画像・動画
  • GW-USMicroNのピックアップリスト
  • GW-USMicroNのオークション

GW-USMicroNPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • GW-USMicroNの価格比較
  • GW-USMicroNのスペック・仕様
  • GW-USMicroNのレビュー
  • GW-USMicroNのクチコミ
  • GW-USMicroNの画像・動画
  • GW-USMicroNのピックアップリスト
  • GW-USMicroNのオークション

GW-USMicroN のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-USMicroN」のクチコミ掲示板に
GW-USMicroNを新規書き込みGW-USMicroNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバインストール時の警告文について

2010/06/20 01:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

スレ主 JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件

どなたか、ドライバインストール時に下記のような文面が出た方はいらっしゃいませんか?

「このソフトをインストールするとPCのシステムに重大な障害をもたらす可能性があります。MicroSoftはこのソフトのインストールを強く推奨しません」

文面は一字一句あってません。(画像に保存し忘れました)
今現在、やっとのことでPSP、DSともに接続できる状態になっていますので、できればアンインストールしたくありません。
(ためしに文面を無視してインストールを進めたら、すんなり接続できました)

ドライバはHP上の最新版を使用しました。

書込番号:11518968

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/20 01:10(1年以上前)

マイクロソフトの審査を受けてない、ってだけだと思う。
メーカーの方で動作確認はしてるはずなので、多分大丈夫ですね。


本当に問題ないかは知らないけど。
もっとも、マイクロソフトの審査を通れば大丈夫という保証もない(GPUを殺すドライバとか)し、今ちゃんと使えてればいいんじゃないかと。

書込番号:11519003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/20 01:38(1年以上前)

同じく認証受けて無いだけです。
取扱説明書にインストール続行して下さいって書いてませんでした?

書込番号:11519100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/20 01:43(1年以上前)

八景さん

返信ありがとうございます。
とりあえず今のままにします。

再度、インストールし直してまた接続できる確証もないですし・・・

書込番号:11519112

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/20 01:48(1年以上前)

平さん

返信ありがとうございます。

「警告文は無視してください」とありましたが、
「PCに障害をあたえる」とか「MicroSoftは推奨しません」等の
文章がでてきたため、正直ビビッてしまいました。

ほかに無視してインストールした人がいればまぁ大丈夫だろうという
気持ちで投稿した次第です。

書込番号:11519136

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/20 02:02(1年以上前)

意外と認証受けてないドライバって多いですよ〜
気になるのであれば復元ポイント作成ですねw
(たまに復元でも駄目な場合有りますがwww)

書込番号:11519175

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/20 03:08(1年以上前)

MSの認証通すとオカネ掛かるから・・・
大手ベンダーのドライバなんかでもベータは通してないものがあったりしますよね
市場に流せるレベルのものは極力通して欲しいとは思うけど・・
まぁ時間とかコストの兼ね合いあるから難しいでしょうねw

正規ルートで正規の場所から落としてきた物なら認証の有無関係無いと思う
商品HPとかメーカーHP以外のルートを経由してるなら怪しいけどw

書込番号:11519277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneのアクセクポイント

2010/05/18 05:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

スレ主 ayaragi99さん
クチコミ投稿数:4件

今までiPhoneのアクセスポイントに利用しようとしてもなかなかうまくいきませんでしたが、
Connectifyというフリーソフトを利用したらあっさり出来ました。
もし、うまく出来ない方がいたら試してみて下さい。

自分のOSはWindows7 homePremium 32bitです。

書込番号:11374761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

クチコミ投稿数:2件

環境が設定されていません。
ヘルプをご参照いただきドライバをインストールしてから再度お試しください。
と、でました。これは原因は何ですか?
ちなみに、fonという自宅につながっている、フリースポット(?)を使用しています。

書込番号:11250124

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/20 08:10(1年以上前)

最初からやり直してみてはいかがですか。
オートランでインストール出来ないのなら自分でコツコツとドライバの更新をして下さい。

書込番号:11257001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ダメダコリャ

2010/03/29 11:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

クチコミ投稿数:3件

■Windows7 64bit非対応
Windows7対応と謳っているのにWindows7 64bitにインストールできませんでした。^^;

インストーラ起動時点で「インストールできない」とはねてくれればまだ良いのですが、インストールは完了、でもインストールされたセットアップツールは起動されず、、最新ドライバ&ユーティリティをインストールしても症状変わらず。。

■アクセスポイントモード不安定
アクセスポイントモード利用目的で買ったのですが、環境によって不安定です。ログを見ると1秒間に5回ほどの再起動を内部的に起こしているようです。。そして正常にアクセスポイントとして使えません。環境によっては使えました。

以前もplanexさんの商品で苦労して、バッファローさんの商品に乗り換えてすごい快適になったことが。。

なんか無駄な苦労が今後もありそうなので、planexさんの商品以外で買いなおします。

書込番号:11157754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/29 18:55(1年以上前)

 だいれんさん、こんにちは。

(GW-USMicroNのユーザーではありません)

「Windows 7対応情報」
 http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_windows7.shtml#wireless_usb

 上記によると、Windows7 64bit版にも対応しているはずなのですが…
 PLANEX のサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:11159231

ナイスクチコミ!0


スペアさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/01 02:43(1年以上前)

すでに、
買い換えられましたでしょうか?

私は、昨日やっとつながりました。
安さにつられ、MZK-WNHPUを購入。
ほぼ、同様の状態で2日…
様々な事を試したあげく
7 clean install …

結局、
Comodo Internet Security と相性が悪く、
uninstall すらできなくなり、
再度、
clean install …

******************
Windows7 64bit
Kaspersky Internet Security 2010 英語体験版
PLANEX Driver 2.2.3.0/1.2.3.0
******************
で、現在は正常に動作しております。

clean install 後、
Ralink の Driver は試していません。

小さい割に、それなりです。

PLANEX さんには、
Driver のみで公開して頂けると助かります。

書込番号:11171127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 08:00(1年以上前)

返事が遅れてしまい、スイマセン。

>カーディナルさん
HP提示ありがとうございます。

クライアント=子機だと思うのですが、、Windows 7 64bit環境ではクライアントモードの時点で設定ツールが起動しませんでした。。もうアンインストールしてしまったのですが、設定ツールを起動しても、何も画面に表示されない症状でした。ネットから最新ドライバ&ユーティリティをインストールしても全く同じ症状でした。。

すでにバッファローの製品を買ってしまったので(笑)、サポセンには連絡しない予定です。

>スペアさん
OSごととは。。大変でしたね。。何かしら私もソフトとの相性が出てしまったのですかね?

私はバッファローの同じような製品を買いました。WLI-UC-GNです。本来の目的はXP 32bitでアクセスポイントとして利用でしたので、こちらはXP 32bitでしかインストールを試していないのですが、すこぶる順調です。プラネックスのはXPでも動きが怪しかったのですが、バッファローのは順調です。

書込番号:11171415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

OSはVISTAです。
アダプタをUSBで接続してもGW-USMicroNとは認識されず、
802.11 n WLANとして認識されてしまいます。
どうすればGW-USMicroNとして認識されますか?

書込番号:11102875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/18 09:20(1年以上前)

付属のCD-ROMからドライバのインストールしましたか?
マニュアル読んで作業を進めましたか?

書込番号:11102908

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 09:58(1年以上前)

言い忘れてましたがインストールしたいのはXlink kaiです
ユーザーズマニュアル通りにやりましたが、

AutoLoader.exeを実行→Vista XLink kai版ドライバのインストール→アダプタを要求されるのでUSBに挿す→ドライバがインストールできませんでした

となってしまいます。何度も試しましたが、同じ結果でした。

書込番号:11103025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件 GW-USMicroNのオーナーGW-USMicroNの満足度5

2010/03/18 10:08(1年以上前)

もしかして本体のUSBではなく増設のHUBに差してませんか?
この手の機器は本体のUSBに差さないとドライバの関係上駄目だと思いますけど。
消費電力的にもそうですけど、4ポートハブ等にも別途ドライバがあるのでお互いが干渉してつながらないときも…

同じ子機使ってますけどとりあえず使えているので環境のせいで繋がらないと私からは考えられますけど。

書込番号:11103062

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 10:29(1年以上前)

ちゃんとPC本体のUSBポートに挿しています。デスクトップです。

書込番号:11103123

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 10:40(1年以上前)

それと、この商品は一回すでにインストールに成功しており、
XLink kaiででネット接続することもできていたのですが、どうもラグが多かったので
一回アンインストールしたんです。そしたら現在のような状況になってしまいました。

書込番号:11103150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/18 11:06(1年以上前)

 CORIMSONさん、こんにちは。

「システムの復元」で、最初にインストールする前へ戻してみてはどうでしょうか。

書込番号:11103217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 12:28(1年以上前)

>カーディナルさん
復元したらアンインストールする前の状態に戻りました。
もともとラグを減らす目的でアンインストールしたので矛盾しているような
気もしますが、またXLINK KAIができるようになったのは嬉しいです。ありがとうございます。
みなさんもありがとうございました。
とりあえず様子を見ます。

書込番号:11103471

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/19 15:45(1年以上前)

こんにちは…。
昨日の今日ですが、やはりXLink kaiの不調は変わらず、
それどころかかなり悪くなってしまったのでアンインストールしてしまい
また振り出しに戻ってしまいました。
どなたか復元無しできちんとインストールさせる方法をご存知ないでしょうか。
ドライバとユーティリティ自体のインストールは成功できるので、
後はPC側がアダプタをGW-USMicroNとして認識してくれればいいだけなんですが…

書込番号:11108806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/19 16:00(1年以上前)

CORIMSONさん、こんにちは。

こういった機器でも有効かどうかはちょっとわかりませんが、
CMOSクリアはどうでしょうか。

書込番号:11108850

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/19 16:50(1年以上前)

部品を直接いじるんですか。自分は掃除の時ぐらいしか
ケースを開けたことが無いし自信ないです…
他に方法はないでしょうか。

書込番号:11108991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/19 20:48(1年以上前)

 CORIMSONさん、こんにちは。

 ソフト面だと、必要なデータはバックアップした上でリカバリをされるとか…

書込番号:11109889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件 GW-USMicroNのオーナーGW-USMicroNの満足度5

2010/03/20 09:31(1年以上前)

通常用とXLinkKai用のドライバでわけて配っているんですけど、通常用でXLinkモードを有効にしても何故か駄目ですよね(昨日やりました)。
ドライバはXLink用をまず使いましょう。
何回も入れたり消したりしてるので混ざって変になっている可能性も…

クリーンインストール状態でできるかどうかが全てなので、検証してみないと分かりません。

書込番号:11112256

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORIMSONさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/20 10:20(1年以上前)

強制アンインストールツールを使っていったんPCから
GW-USMicroN関連のものを全て削除し、再度インストールしたら認識しました!
みなさんありがとうございました。

書込番号:11112434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

意味がわかりません

2010/03/13 19:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN

クチコミ投稿数:7件

最近自分用のPCを買ったので無線を使用するために
この製品を買いました。
最初は普通に使えたのですが、次の日から15分ほどでネット回線が切れるようになり、ドライバを再インスートールしたら三分ほどで切れ、アクセスポイントが見つからなく、るようになりました。
他の書き込みのように有線の設定を無効にしたりしたのですが、できませんでした。
もう最悪です
回避法などはありますか?
使用OSは7です

書込番号:11079919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/14 00:16(1年以上前)

親機の設定は?
親機がないってことはないですよね?

書込番号:11081676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/14 19:29(1年以上前)

本当に意味がわかりませんが今日になって回線が切れなくなりました
これは直ったのかわからないので様子をみたいとおもいます
また頻繁に切れるようであればまたかきこみます

書込番号:11085237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-USMicroN」のクチコミ掲示板に
GW-USMicroNを新規書き込みGW-USMicroNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-USMicroN
PLANEX

GW-USMicroN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

GW-USMicroNをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング