


無線LAN中継機・アクセスポイント > SONY > PCWA-A500


購入したんですがただひとつ気になる点がありまして・・・今電磁波の人体に及ぼす影響が?ということです。
もしかしてこの製品は人に重大なダメージをあたえるのかな?とおもいました常にすごい電波を飛ばしているんですよね。これは。
どうなんでしょうか?
書込番号:1348785
0点

問題ないです。
無線LANの出力は10mWしかありません。
その程度で問題があっては、出力の大きい地上波(TV、ラジオ)
の電波の中では生活できません。
書込番号:1348831
0点


2003/02/28 21:21(1年以上前)
なるほど、電磁波と電波とは別物ということですかね?
書込番号:1349533
0点



2003/03/10 09:39(1年以上前)
問題無いなんて証明されていません。因果関係がはっきりした傷害事例が無いんで、そんな気がしてるだけです。後で、「まさかあの時のアレが原因だったなんて…」なんて事が時々あるでしょ?
また、比較についても、数kWのラジオ(数M〜数百MHz)より数mW(数GHz)の無線LANの方が安全なんて事も全く証明されてません。波は、同じ高さでも周波数の二乗に比例してエネルギーは強くなります。
生体への吸収特性は知りませんが、一般的に、低い周波数ほど障害物を通り抜けます(障害物=体に影響を与えにくい)。高い周波数はその逆です(透過しない=生体内でエネルギーが消費される=場合によっては遺伝子を傷害する)。
しかし実際に携帯電話や無線LANが普及し始めていて、気にしていたら快適に生活できないのは確かですけど。
書込番号:1379130
0点


2003/03/28 14:00(1年以上前)
電波の強さは
距離の二乗に比例して弱くなります。
書込番号:1436324
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





