『アクセスポイントなしでGO』のクチコミ掲示板

PCWA-A500 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LANタイプ:IEEE802.11a 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ PCWA-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PCWA-A500の価格比較
  • PCWA-A500の店頭購入
  • PCWA-A500のスペック・仕様
  • PCWA-A500のレビュー
  • PCWA-A500のクチコミ
  • PCWA-A500の画像・動画
  • PCWA-A500のピックアップリスト
  • PCWA-A500のオークション

PCWA-A500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • PCWA-A500の価格比較
  • PCWA-A500の店頭購入
  • PCWA-A500のスペック・仕様
  • PCWA-A500のレビュー
  • PCWA-A500のクチコミ
  • PCWA-A500の画像・動画
  • PCWA-A500のピックアップリスト
  • PCWA-A500のオークション

『アクセスポイントなしでGO』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCWA-A500」のクチコミ掲示板に
PCWA-A500を新規書き込みPCWA-A500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントなしでGO

2002/02/08 01:20(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > SONY > PCWA-A500

C500カードを2枚つかって、アドホックモードで通信できるのなら、価格の高いA500は実は不要?!
GigapocketからPico Playerへテレビ放送を飛ばすのに、アクセスポイントは不要?!
\44800+\17600=\62400
\17600*2=\35200
仮に中古のノートパソコンを中継器にしても、おつりが来る。

ちなみに、
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCWA-A500/feature.html
には
>ワイヤレスLANでつないだ複数のバイオ同士 で、ファイルの共有やプリンタの共有が可能。 高速・大容量の家庭内ネットワークが手軽に 実現できます。また、「ワイヤレスLAN アクセ スポイント」を使用せず、「ワイヤレスLAN PC カード」を装着したバイオ同士だけで、Peer to Peer接続することも可能です。
と書いてある。
3万円の投資ですむなら、買う気が沸いてでてきませんか?
アクセスポイント無しで使われている方がいたら教えてください。

書込番号:521411

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/10 11:48(1年以上前)

私には、どうして
ルータ(A500)が不要なのか、理解に苦しむ。。

書込番号:526537

ナイスクチコミ!0


スレ主 migomaさん

2002/02/10 21:52(1年以上前)

インターネット接続には以下のような構成を考えています。
WindowsXPにはルーターに相当する機能がついていますから。

MMXペンティアムクラスの中古のノートパソコンにWindowsXPをインストールし、イーサネットカードとADSLモデムをつなげ、さらに無線LANカードをさす。それを電話機の横なんかにおいておく。
ノートパソコンなら消費電力が少ないし、使わないときに、休止モードにしておけば電気代もかからない。
電話機の横などにおいておけば、家庭内の手軽な情報ターミナルにもなる。

書込番号:527735

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/11 02:38(1年以上前)

>MMXペンティアムクラスの中古のノートパソコンにWindowsXPをインストール...

出来るかな、その構成で(MMXクラスのCPUクロックでね)
多分、インストールすら出来ないと思うよ。

書込番号:528438

ナイスクチコミ!0


スレ主 migomaさん

2002/02/12 15:25(1年以上前)

話ははずれますが、BIBLO NU5 16Xという富士通の
MMX166を7000円で買ってきまして、WinXPちゃんと動いてます。
もちろんアプリが実用的に動くかどうかは別問題ですが、単なるルーターおよびインターネットブラウジングだけなら、なんとか実用ぎりぎりですが耐えてます。
もちろん、アプリやXPの起動はむちゃくちゃ遅いので、いったん起動したアプリを休止モードから素早く復帰できるというXPの利点がなければ、到底つかいものになりませんが。

書込番号:531765

ナイスクチコミ!0


nochiさん

2002/02/14 16:16(1年以上前)

アクセスポイントなしで使っています。
Let's note mini(MMX166MHz)にWin2000入れてルーターにしていますが、問題ないですよ。

ちなみにWinXPを入れてネットワークブリッジ機能を使うとうまくいきませんでした。(なんかできそうでできない)

書込番号:536407

ナイスクチコミ!0


スレ主 migomaさん

2002/02/15 03:28(1年以上前)

nochiさんの姿が私の理想です!本当にできるんですね。
さっそく、3万円台での構築に、GOです!

書込番号:537853

ナイスクチコミ!0


nochiさん

2002/02/27 13:46(1年以上前)

追伸
SONYから先日公開された新しいドライバでブリッジ接続できました。若干不具合があるのですが、なんとかなりそうです。

書込番号:563804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PCWA-A500
SONY

PCWA-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

PCWA-A500をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング