
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 19:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S


価格COMにて最安の”マイコンテック”より本日到着。
早速FMV-BIBLO MG8 NOTEに装着。ソフト、ドライバをインストール。
当初繋がらず!
接続をいったん無効にし、次に有効にしたらばっちり繋がりました。
それまで他社のカードを着けてたんですが出っ張りが邪魔で気にかかってたところ何気なくC-150Sを見つけ、値段の安さもあって即注文してしまいました。
大満足です!!
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S


For XP
ftp://ftp.avaya.com/incoming/Up1cku9/tsoweb/avayawireless/AV_WINXP_PC_USB_SR0201.zip
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S


ヨドバシで京セラのアクセスポイント(KY-AP-WL100)
が1万円を切っていたので
前々から欲しいと思っていたPCWA-C150Sとあわせて購入しました。
今まで使っていたメルコのカード(WLI-PCM-L11GP)よりかなり、
出っ張りが少ないので、カードを指したままソフトケースに入れて
持ち歩けそうです。(^-^)v
ところで、WEP暗号化についてなんですが、
KY-AP-WL100、PCWA-C150S
どちらが原因かわからないんですが、
WEPのキーの指定を
・KY-AP-WL100を「キーワード」
・PCWA-C150Sを「16進数を使用」
で指定するとうまくいくのですが、
・KY-AP-WL100を「文字列から設定」
・PCWA-C150Sを「英数字」
で、同じ文字列(13文字)を入れてもうまくいきません。
メルコやヤマハではWEP128bit暗号化のキーを13文字の
英数字で指定できたのですが、sony、kyoceraは、
暗号化キーの考え方が違うんでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





