


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S
vistaホームベーシックOSをインストールしました。が、ネットに繋がりません。ローカルエリアが
VISTA挿入時に消されたようです。改善できるのでしょうか、何方か教えて頂けませんか。
以前のOSは2000です。PCはsony AIOPCV-R70です。
書込番号:6646735
0点

PCWA-C150S使って無線LANでつながれてて、VISTAインストールしたら使えなくなったと言う事でしょうか。
まず、VAIO PCV-R70ですが、VISTA入れるには、あまりにスペックが低すぎます。
インストールは可能ですが、まともに動くとは思えません。
当然メーカーサポートも無いので、デバイスドライバもまともに揃いません。
PCMCIAスロットが正しく認識されてるかも怪しいです。
ローカルエリアと言われてるのは無線LANと推測しますが、PCWA-C150SのVISTA用ドライバは無いと思います。
正しく認識しない以上は、VISTA導入で消えるのは当然です。
このPCでのVISTA使用はあきらめた方が良いと思います。
書込番号:6646990
0点

このPC古いですね。XPすら快適に動かせないPCにVistaは無理です。
Vistaの最低限動作が必要なスペックすら満たしておりません。
当然Aeroも動かないので、GUIの処理もCPUが行います。
CPUが500MHzくらいだとXPすら厳しいんじゃないかと思います。
よくインストールできましたね。これだけ低スペックだとインストールに時間もかかったでしょう。
まあ素直にPCの買い替えか元のOSに戻して使うことをお勧めしますね。
書込番号:6647193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PCWA-C150S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/06/11 10:33:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/17 21:10:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/17 9:05:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/19 12:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/04 17:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 12:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/07 16:59:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/29 22:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/08 23:19:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/20 19:21:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





