


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S
windows2000のノートパソコンで
C150Sを使用したいと考えています。
親機がバッファローなのでバッファローの
クライアントマネージャを使用したいのですが
C150Sを有線LANカードと認識してしまう為
設定が出来ません。
同様の方、また解決方法をご存知の方
ご教授願いたいと思います。
書込番号:9664670
0点

B-SHOTSさん、こんにちは。
基本クライアントマネージャーは自社の機器しか動作保障してないのでまず無理でしょう。
念のためPCWA-C150Sドライバの更新とか試してみて下さい。
それでダメなら諦めてバッファロー製の子機買われた方が良いですね。
形にこだわらなければUSB子機が1,400円程度で手に入ります。
Windows2000にも対応してますよ。
http://kakaku.com/item/00774010843/
どうしてもカードタイプと言う事なら下記が安価です。
http://kakaku.com/item/00774010727/
あとAOSSは無線暗号化を自動でやってるに過ぎません。
無線親機でAOSS使わずご自分で暗号化設定すれば接続は可能ですよ。
マニュアル等良く読んでやれば、それほど難しい作業ではありません。
ただPCWA-C150Sの暗号化はWEP128までしか対応してません。
セキュリティ的にはちょっと不安が残りますね。
Any接続拒否とかMACアドレス制限を併用された方が良いでしょう。
書込番号:9665192
0点

ご回答ありがとうございます。
やはりむずかしいでしょうかね。
アンテナが邪魔にならないのがいいのですが…
素直にバッファロー製品の無線LANを検討しようと思います。
書込番号:9682578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PCWA-C150S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/06/11 10:33:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/17 21:10:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/17 9:05:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/19 12:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/04 17:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 12:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/07 16:59:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/29 22:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/08 23:19:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/20 19:21:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





