
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年5月18日 00:18 |
![]() |
2 | 0 | 2005年5月14日 08:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 12:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月2日 22:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月7日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月6日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S

PCWA-C800Sは、物理的に11nに対応していません。そもそもに、11n対応品は製品の回路が違います。メーカーも策定された仕組みに準拠して作られています。
PCWA-C800Sはa/b/gには、対応しています。
過去の製品においても、ファームのアップデートで、他の電波使用の製品b/g対応のものが、ファームのアップデータ等では11aに対応するということはありません。また、設定などで、それぞれが個別に使用するしないの設定ができることからも、それぞれの電波形式が独立していることが分かると思います。
書込番号:11373814
2点

なるほど、電波形式に互換性は望めないのですね。
非常に解りやすい回答で参考になりました。グッドアンサー、ありがとうございます。
書込番号:11374224
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S
PCWA-C300S及びPCWA-C800Sを所有していますがSONYから今後
更新されたDriverの提供が望めない場合を考慮して他所様の
最新のDriverとユーティリティをあてました。
気になる方は自己責任にてお試しください。
※これによって最新のWPA2にも対応可能となるようです。
まずは以下のHPから「Atheros AR5001X+/AR5006X」に該当する
DriverをDLします。※現在、XP用の物しかありません
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1001768
デバマネのネットワークアダプタ項目でPCWA-C800Sもしくは
PCWA-C300Sを選択しDriverの更新を実行します。
・一覧または特定の場所からインストールする。
・検索しないでインストールするドライバを選択する。
・ディスク使用のタブをクリック、参照タブをクリックしDL先へ。
・DLしたファイルを解凍した際にできたフォルダ→WinXPフォルダ内
「net5211ファイル」を指定してOKをクリックするとアダプタ選択の
画面に戻るので「Atheros AR5001X+ Wireless Network Adapter」を
選択して先へ進み注意書きが出ても構わず完了してください。
アダプタ名が変わり既存の「Wireless Panel」が使えなくなるので
続いてAtheros純正のユーティリティをインストールします。
・DLしたファイルを解凍したフォルダ内にあるAtheros_1.76フォルダを
開き「setup.exe」をクリックする。
・ドライバおよびユーティリティの更新を選択し次へ。
あとはそのまま自動で進みインストールが完了します。
最後に
[スタート]→[プログラム]→[Atheros]→[Atheros Client Utility]
の順でユーティリティを起動しWEPやWPA等の設定を行なってください。
2点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S


PismoにPCWA-C800Sをさしてみました。Wireless Driver For Macで設定をしたのですが、11bの速さでしか接続できません。
どなたか、11a,11gで接続出来ている方いらっしゃいませんか?ドライバはWireless Driver For Macを使ってます。よろしくお願いいたします。
0点



2004/12/25 12:36(1年以上前)
自分で解決できました。
内蔵のAirMacカードをはずしたら、回線速度がUPしました。
書込番号:3683120
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S


バイオのPCG−FX55/BPでPCWA-C800Sを使用して無線LANをはじめたいと思うのですが、SONYのホームページには対応機種として載っていませんでした。どなたか解る方教えてください。
0点



2004/09/02 22:01(1年以上前)
ご指摘ありがとうございました。
ホームページでの製品の仕様を見落としていました。
書込番号:3215753
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S


メーカーHPを調べてみて,PCWA-C800Sカード全体のサイズは分かりました.
まだ,自分のパソコンに刺したときの状態が想像できないので,
もう少し細かいサイズを知りたいです.
受信部を除いたカードのサイズ(金属の部分です)を教えていただけないでしょうか?
0点


2004/05/23 21:01(1年以上前)
8.5mm×5.4mmです。
自分のノートパソコン挿入の写真を撮ったのですが添付の仕方が分かりませんので、メールをいただければ送信できると思います。
書込番号:2841813
0点



2004/05/24 00:29(1年以上前)
our さん
ありがとうございます.とても助かりました.
私が取り付けようとしているPCはIBMのThinkPad X23です.
8.5mm×5.4mmとなりますと,スロットの奥行きピッタリです.
ただ,このPCはスロットの口から3mmほどの出っ張りがあるのです.
どうやら物理的に接続不可みたいですね.残念です.
ほかにアンテナ部分が小さなIEEE802.11g対応の無線LANカードは
無いものでしょうか・・・^^;
書込番号:2842851
0点


2004/05/30 23:20(1年以上前)
>>鬼サスケさん
SONY PCG-X505/Pに付属されている非売品の無線LANカードも小さいですよ。
ただ、X23の出っ張りに対応できるかどうか・・・
C800Sと変わりないかもしれませんが。
書込番号:2867597
0点



2004/06/03 00:32(1年以上前)
>505エドウィン さん
アドバイスありがとうございます.
SONY PCG-X505/Pの情報を調べてみました.
PCWA-C800Sと同じようなLANカードですね.
多分これも使用できないとおもわれます.
アンテナが小さくて,値段が安いカードだったら絶対売れると思うのですが
頼みますよ!どこかのメーカーさん^^;
書込番号:2878287
0点

こちらもすでにスレが終わっていますが、
他にアンテナが小さい製品をお探しの方に情報をということで。
アンテナ部分が収納式のカードならあります。
http://www.3com.com/products/en_US/detail.jsp?tab=features&pathtype=purchase&sku=3CRPAG175
ネットワーク関連で有名な3Comの製品ですので信頼性もあると思います。
なおこの収納式のアンテナ、XJACKは3Comの特許になっているようです。
問題は3ComがLANカードの日本での取り扱いを止めてしまったために
入手が難しいことでしょう。
一応日本でもこの輸入品を扱っている店もありますが、
海外のショッピングサイトの値段と比べるとボッタクリ気味です。
書込番号:3117063
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S


どなたか、PCWA-C800SをPowerBookにさして使用されてる方おりませんか?
PBG4-DVIにAirMac-CardさしてAirMacBS-EXTREMEで使ってますが、なにせ11Mなもので54Mにしたいんです。
0点

スレ主の方はもう見ていないと思いますが、
これを見るほかの方のために情報を。
MacOS XでAtheros製チップセット採用の無線LANカードで使えるサードパーティ製ドライバがあります。
http://www.orangeware.com/endusers/wirelessformac.html
有料で$15ですが、体験版をダウンロードできるようになっています。
動作確認リストにはPCWA-C800Sもしっかり入っており、
日本の他社製のもAtheros製チップセットであれば動く可能性が高いと思われます。
Appleのダウンロードリストのところにも載っていますので、
それほど怪しいものでもないようです。
http://www.apple.com/downloads/macosx/networking_security/wirelessdriverformac.html
書込番号:3113923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





