契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2005年 2月下旬

スペック

端末種別:CFカード/PCカード 重量:29g W03Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • W03Hの価格比較
  • W03Hのスペック・仕様
  • W03Hのレビュー
  • W03Hのクチコミ
  • W03Hの画像・動画
  • W03Hのピックアップリスト

W03H のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W03H」のクチコミ掲示板に
W03Hを新規書き込みW03Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ弱くないですか?

2005/08/04 18:11(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

クチコミ投稿数:1件

Air"Hからauのモバイルカードに3月に切り替えてそれなりに期限よく使っておりましたが、先日アンテナの折り曲げるジョイント部分の止め具?が取れてしまったのでAUショップに修理をお願いしたところ、メーカーから「有料」との返事がきました。使いはじめてまだたったの4ヶ月。無理な力を加えたわけでもなくふつうに使ってて接続部分が取れたようなものが修理有料っておかしいと思いません??「消耗品という位置づけならその部分のパーツだけ購入できて自分で取り替えられるようになってないとおかしい。「保証書」の謳っている「保証」の範囲ってなんなの???そもそもこんなのリコールでしょう!理解できない!」とAUからメーカーへもクレームをあげてもらうようにしました。当然「有料なら修理してくれなくて結構!」と怒り心頭でしたが。
すでにお使いのみなさん、アンテナ大丈夫ですか?それから、携帯とかってアンテナが取れたりしても修理は有料が一般的なんですか?
どうかご意見ください。

書込番号:4326464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/04 23:05(1年以上前)

>「保証書」の謳っている「保証」の範囲ってなんなの???

自然故障のみだった気がする。
まず、外装に関することはすべて、有償になったはずですね・・・

書込番号:4327075

ナイスクチコミ!0


sherさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/24 21:33(1年以上前)

ついでに教えてください。
アンテナが取れた場合の修理代はおいくらでしたか?

書込番号:4453374

ナイスクチコミ!0


aupenさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/20 11:25(1年以上前)

auのこういう時の対応は滅茶苦茶ですね。
どんなに誠意を持って対応してもまともな回答は得られないと思いますので、
お時間あれば少額訴訟をお勧めします。
簡易裁判所の簡単な手続きでできます。
自然損耗ではない、という立証責任は相手方にありますので、こちらで証明する必要はありません。
こちらは購入した日付、場所、とそれを証明する書類(レシートで十分です)、保証書、あとは実際にと壊れたことを証明するもの(写真で十分ですが、現物を持っていってもいい)、あとは壊れた経過を文書で示せばいいです。

auは弁護士を立てるか社長が出廷する必要がありますが、多分両方やらないので、au側欠席のまま審理が行われ、あなたの言い分が一方的に認められると思います。

書込番号:6776995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ExpressCardアダプタで使えますか?

2007/04/14 10:12(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

新しく買ったノートPCにはCFスロットもPCカードスロットもなく、ExpressCard/34スロットしかないのでインターファームテクノロジーのEX-HC34
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/EX/exhc34.html
にW03Hを挿して使おうと思っているのですが、はたして使えるのでしょうか?
使えても速度が出ないとかということにはならないでしょうか?
どなたかわかる方どうかよろしくお願いします。
ちなみにWILLCOMにWS008HというExpressCard/34対応のカードがあるそうなのですが速度があまり出ないので考えていません。

書込番号:6229821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/14 10:33(1年以上前)

EX-HC34はカードリーダー(ライター)です。
通信カードには対応していません。

書込番号:6229870

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

2007/04/14 12:33(1年以上前)

そうですか。
CFカードのExpressCardアダプタってのが出るかauがExpressCardの通信カードを出してくれればいいんですけど。
じゃあやっぱりWS008Hしか選択肢がないんですねぇ…。

書込番号:6230217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/14 13:39(1年以上前)

カードスロットにこだわらなければ、通常の携帯(対応しているもの)をUSB接続するという選択もあります。

書込番号:6230436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて

2007/02/16 15:20(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

スレ主 凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

データ通信カードの購入で悩んでます。
現在DOCOMOのFOMA P901iSでデータ通信を行っているのですが、これより早くて、お手ごろな物は無いでしょうか?

書込番号:6008964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W03H常備店

2007/02/16 14:22(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

クチコミ投稿数:3件

先日MNPでauに買え、仕事柄データ通信カードが必要になったので、
地元のauショップに聞いたところ取り寄せになるといわれました(^^;)

通常どこも取り寄せと聞いたのですが、ダメ元で新規購入したお店に聞いてみたところ常備しているとの事で購入してきました。

そのお店は需要が多いので常備しているのだとか。。。

探している方は是非どうぞ。

あまりいないとは思いますが。



こういう事にはうといので、今から設定等苦戦しながらやりたいと思います。






書込番号:6008858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてくださいPHSかAUか?

2006/08/04 13:30(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

スレ主 tom333さん
クチコミ投稿数:3件

いま、モバイル用にデータ通信の端末を用意しようと思いますが、ウィルコムにしようかAUにしようか迷っています。ネットで色々なホームページを閲覧したりする場合、スピードでは大きな違いがあるのでしょうか?5秒程度でしょうか?また、使用量にも寄ると思いますが、一日一時間とかネットサーフィンしたりしたら、料金的には携帯の場合定額プランが無いため何十万円もかかったりするのでしょうか?全く見当がつかないのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:5317111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tom333さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/04 13:34(1年以上前)

すみません、途中が抜けてしまいました。
例えばYAHOOのホームページに行った時、表示するのに30秒とかかかりますか?それとも5秒とかの単位でしょうか?携帯系とPHS系ではこの時間にどれほどの差があるのでしょう?

書込番号:5317121

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/08/04 15:09(1年以上前)

パケット通信の場合、使ったパケット数で料金計算されるので使用時間は関係ありません。見たページに使用されているデータ量で変わってきます。動画やフラッシュなどあるとデータ量大きくなります。

あくまでも約1年前のデータですが手元にあったので・・・間違ってるかもしれませんが・・・

DoCoMoPHSカード(64kbps)でヤフー表示が最速約40秒かかってます。(トップ表示に約500パケット使用)
DoCoMoFOMAパケット接続(携帯とケーブル接続)(384kbps)でヤフー表示が最速15秒くらいかかってます。(トップ表示に約560パケット使用)

このデータからいけば
W03Hだと「WINシングル料金プラン」専用機なので最高速度(2.4Mbps)(エリアによって速度出ない地域あり)出れば2〜3秒で表示されるはず。
WILLCOMだとAX-520またはAX-420でネット25[PRO](408kbps)(エリアによって速度出ない地域あり)料金契約で最速でFOMAと同等の15秒程度かと思われます。

>料金的には携帯の場合定額プランが無いため何十万円もかかったりするのでしょうか?
一定量までは定額で提供してるようです。「WINシングル料金プラン」
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin_single.html

参考になれば幸いです。

書込番号:5317329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/04 22:50(1年以上前)

たとえば、私が見ている状態でこの掲示板の1ページは90〜110kBのことが多いです。

1パケット=128バイト
0.105円/パケット

ですから、このページが100kBだとすると
100000÷128=約78パケットですから

1ページを表示するのに78×0.105円=約8.19円かかることになります。

ダウンロードならば、1Mバイトのデータをダウンロードすると約81.9円かかります。

プランによって無料で通信できるデータ量や、パケット通信料金の単価の差がありますので、ご自身でシミュレーションをやってみてください。

書込番号:5318487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/05 10:01(1年以上前)

お断りですが、私はデータ通信カードを使ったことがありません。
ウィルコムの電話機を使っています。
パケット通信は、どうしてもレスポンスが悪いですが、
割り切って使っていました。

補足で、データ量への課金というのは、感覚的にわかりにくいので、
節約しようとするなら、十分にお気をつけて。

ちょっと考え方を変えると、
1パケット=128バイト=1024ビット=1kビットとなり、
例えば100kbpsは秒速100パケットとなります。

0.105円/パケットで、100kbpsで通信するなら、
1秒ごとに10.5円かかることになります。
(計算合ってるのか?)

詳しいレビューとしては、前にも貼りましたが↓
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/it_potential/

かっぱ巻さんへ。

> ですから、このページが100kBだとすると
> 100000÷128=約78パケットですから

パケット数のゼロが1つ足りてませんよ。

書込番号:5319644

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom333さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 11:42(1年以上前)

皆さんどうも有賀とございました。皆さんのご意見大変勉強になりました。パケットのバイト換算法など知りたい情報満載です。環境が快適なのは携帯みたいですね。しかし環境が快適だとバンバン画面を切り替えてしまいそうで怖い面もありますね。私自身でAUに問い合わせたところ、料金請求が10万円以上になる場合も結構あるとか、多い場合は100万を超えることもあるみたいです。自分の使用条件等ヨーク考えて決めなければならないみたいです。本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:5319852

ナイスクチコミ!0


aupenさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/11 08:25(1年以上前)

亀レスですが…
皆さんはシミュレーションのようですが、
僕はこの機種を常用してます。

まず快適さは圧倒的です。
事実上、唯一のモバイルブロードバンドといえます。
電波状況がよければ、家でADSLや光を使っているのとあまり変わりません。

ただし、巨大なファイルや動画の配信はやってしまうと膨大な請求を課されますので、ご注意を。

あくまで、メールや通常のWEBサイトの閲覧に限った方がいいと思います。

私はよく買い物に行って、その価格を調べるのに使ってます。

また、Winシングルは価格体系が特殊で、シングルLでは、基本料金がたった7800円なのに、無料通話分が18000円分も入っています。
この無料通話分18000円分(データ量にして150メガバイトほど)まではすごくお得です。
ウィルコムよりお得なはずです。
でも、これを超えると急にパケット単価が3倍ほどになるので要注意です。
私はこれで先月の支払が2万を超えてしまいました。

書込番号:5526913

ナイスクチコミ!0


canmstさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/21 21:45(1年以上前)

auでも定額無制限が有ります、詳しくは法人営業に聞いて、私は会社通して月9000円で契約しています

書込番号:5787185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > W03H

クチコミ投稿数:5件

Auのデータ通信カードW03Hをデスクトップパソコンで利用したいと思っており、PCカードのアダプターを探しています。Air H”等の対応はIOデータからUSB2PCADPがでているのですがau非対応とでています。どなたかAuのデータ通信カードW03Hをデスクトップパソコンで使える方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:5292441

ナイスクチコミ!0


返信する
RELEASEさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 22:15(1年以上前)

DocomoのP-inカードのPCカードアダプタやI-ODATAのPCカードアダプタ(PCCF-ADPやCFMD-ADP)などで使用できると思います。保障は出来ませんのでよろしくお願いします。

書込番号:5306669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W03H」のクチコミ掲示板に
W03Hを新規書き込みW03Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W03H
au

W03H

発売日:2005年 2月下旬

W03Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング