W05K

トラフィック制御機能を備えたCF型WINデータ通信カード

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2007年12月22日

スペック

端末種別:CFカード/PCカード 重量:30g W05Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • W05Kの価格比較
  • W05Kのスペック・仕様
  • W05Kのレビュー
  • W05Kのクチコミ
  • W05Kの画像・動画
  • W05Kのピックアップリスト

W05K のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W05K」のクチコミ掲示板に
W05Kを新規書き込みW05Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:477件

現在、ウィルコムのAd[es]をモデム変わりにして、4x(128bps)で通信しています。
これでもメールや軽いサイトブラウズならまぁまぁ使えるのですが、やはり速度的にストレスがあって、W05Kに乗り換えを検討しています。

W05Kのレビューを見ると満足している方も多いですが、全然ダメだと言っている人もいて、利用する地域差とかが関係しているのかな、とは思うのですが、いまひとつ判断がつけられません。ウィルコムよりましという意見もあるようですが、その当時のレビューは2xの可能性もありますし、最近の状況が知りたいです。

そこでウィルコムを4xで使ったことある方にお聞きしたいのですが、W05Kへの乗り換えは効果あるでしょうか?

利用地域は主に首都圏ですが、北関東南部くらいまで行くことが多いので、その範囲のエリアでそこそこ早ければ乗り替えてみようかな、と考えています。

あまり効果ないようだったら、料金安いウィルコムでしばらく粘ってみるつもりです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:8750898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/12/29 03:04(1年以上前)

不満な人→データダウンロードやストリーミングをしたい人がメイン。

満足な人→ブラウジング、メールがメイン。

私は仕事で使うためブラウジング、メールがメインでダウンロード、ストリーミングは基本的にデータカードではやりません(やる時は無線LAN利用)。
皆さん気にする速度制限も、ブラウジング程度であれば制限も掛かってないようで快適です。

私もウィルコムから乗り換えましたが満足して使っています。

以下はウィルコムと比較した際の個人的な判断ポイントです。

エリア
W05kの圧倒的勝利

速さ
W05kの勝ち

高速移動中
W05kの圧倒的勝利

電力消費
ウィルコムの勝ち

端末デザイン
ウィルコムの勝ち


参考になるかわかりませんが以上です。






書込番号:8854324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2008/12/29 08:26(1年以上前)

ムササビ☆さん 

回答ありがとうございました。
なるほど、ネットやメールがメインなら特に問題ないようですね。
あとは、月額基本料金でウィルコムの勝ちといったところでしょうか。
auも検討の余地がありそうですので考えてみようと思います。
大変参考になりました。

書込番号:8854700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > W05K

スレ主 nobokikuさん
クチコミ投稿数:7件

VISTAとXPを所有しており、AUのW05K(データ通信カード)でネットをしていますが、現在いちいち差し替えて使っています。
GW-US54GXSを両方のPCに使用し、無線でネットは出来ないものでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:8704234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 23:00(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
のソフトウェアアクセスポイントとしての利用の部分でしょうね。
ルータをauのカードに置き換えれば 理屈上は出来るのでしょう。

ただし、VISTAだけが未対応だそうです。他のを探して下さい。

書込番号:8704682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/11/28 23:21(1年以上前)

こんばんは。
私は、「Rooster」にW05Kを差しインターネットに繋げています。そのルースターのLAN端子に無線LAN機器(ルーター・AP)を繋げて、好調ですょ。2段ルーターの形になります、有線デスクトップと無線ノートパソを繋げています。
機器の型番は、自分の環境に合うのを選んで下さい。ルースターは、今年の年頭より、問題なく使えています。
因みにですが、住んでいる所がブロードバンドの選択肢のほとんどない所なので、昨年末W05K発売と共に、ISDNより切り替え、約10倍のスピードで定額制+使い勝手が良くなり大満足です、尚一層auさんに頑張って頂きたいです!
更に因みに、この接続システムでも、ノートパソコン直ざしとネットスピードは変わりません◎

書込番号:8704819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 23:38(1年以上前)

私は2枚の無線LAN USBアダプタ+W05K だけでできないかという質問だと思いましたが、今は安いので、無線ルータを追加しても大きな違いはないでしょうねぇ。

書込番号:8704948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/29 00:16(1年以上前)

タイムラグにより、夢で逢いましょうさんの書き込みを知らずに、書き込みました、あしからず。
前記の方法以外に、実体験として、ネット接続するW05Kを差したパソコンをルーター的に稼動し、それに他パソコンをLAN接続して(前記のようにルーター機器は用いずパソコン同志を直接繋ぐ)も、W05Kが無いパソコンでもネット閲覧できました。
ただし、この方法は、1パソコンをネット接続中に絶えず稼働させておかなければならず、使い勝手は、あまり良いとは、思いませんでした。参考までに。

書込番号:8705186

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobokikuさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/29 14:14(1年以上前)

夢で逢いましょうさん・キョンキョンファンさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:8707553

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobokikuさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/29 17:23(1年以上前)

夢で逢いましょうさん
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
を見たら、ソフトウェアAP機能をWindows Vistaで使用するときの設定手順
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
がありましたので、試してみようと思っています。

書込番号:8708250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xbox360に繋ぎたいです

2008/11/12 16:19(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

W05Kを利用して、Xbox360のオンラインに繋ぐ方法はあるのでしょうか。

ネット接続環境がISDNかW05Kしかないので、普段はW05Kを利用してインターネットをしています。


ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:8630994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/11/12 20:50(1年以上前)

Xbox360に直接繋ぐのは無理でしょうね。
Xboxを持ってないのでわかりませんがLANの口はあるでしょうから、いまお使いのPCをソフトルータとして経由させればできなくもないと思います。

そのPCがノートだとちょっと厳しいですけどね。その辺の環境も分からないのでこれ以上は書けません。

書込番号:8631988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/11/21 22:01(1年以上前)

別途機器を用意してもかまわない、と言うのであれば、サン電子の Roosterシリーズを使えば接続可能です>データ通信カードを接続して利用するブロードバンドルータです。

●Rooster G8.0 対応情報
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/g8/card.html

上記に AU W05Kの動作対応可否が書かれていますので、ご自身で確認してください。

書込番号:8672068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に切断

2008/11/08 00:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:4件

速度もそこそこでるし、通常のインターネットをするのには満足しているのですが、
VISTAで使用中、動画などをダウンロードしようとるすと、勝手に切断されます。
また、無操作時間が長いと切断されます。
XPのパソコンでは切断されません。
インターネットオプションの設定で、切断しない、常にリダイアルと設定していますが、勝手に切断されます。
XPでは、本体のPCカードスロットに直接差し込んで使用しています。VISTAでは、IO-DATAのPCADPGに差し込んで使用しています。
なぜでしょうか?
わかる方いましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:8610405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 W05KのオーナーW05Kの満足度4

2008/11/22 21:29(1年以上前)

参考のなればと思い書き込みしておきます。
XPのパソコンとVISTAのパソコンではW05Kの性能を引き出す力に違いがあるとauのセンターの方が以前言ってました。(出せるスピードの違いなど)
それによる差が出ている可能性があるのかも知れません。
あとはW05Kで回線を繋げてあるアプリケーションを立ち上げてよく使用してますが、今日もサポートに電話しましたがここ二、三日前から回線が切れたりしてます。
私なりに考えて回線の使用時間、データー量に応じて回線ごとにコントロールをかけている可能性があるのかもと考えています。(どの程度の接続時間があるかを踏まえてのやりとりしたデーターの量を考慮に入れての切断!!)
またはしようしている人がアンテナのエリア内に多ければ切断しやすくなるとか。
サービス開始から使っていますがこの切断とか、スピード制限とかは機械的なものもあるでしょうが、人為的なコントロールもどうも臭いますね・・・。
この辺のところ契約したauショップからセンターに問い合わせてもらったことがありますがセンターからの回線ごとにコントロールをかけているかの回答はありませんでした。
私もですがスピード、切断などの問題たまに悩むことがありますね。
センターも理由が解らないか、言えないことがあるのかどちらかでしょうが・・・。

すみません。
これでなにか問題の解決になれば良いのですが。

書込番号:8676335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通信速度

2008/10/10 22:50(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:4件

教えて下さい!
 居住形態の都合上デスクトップでW05KをUSB2-PCADPKでつないで使用しています。
受信最大3.1Mbpsのエリアで電波状況の表示ランプは点灯していますが、150kbps
くらいしかでません。
 何か通信速度を改善できる方法ってありますか?

書込番号:8482226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/10/11 00:10(1年以上前)

ダウンロード量が大きいと遅くなるって書き込みが↓の方にあったような気がします。
在宅で常時接続しているような感じだと、上のような症状で回線速度規制がかかるんじゃないでしょうか?
こまめに切断して使っていますか?

書込番号:8482726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/11 06:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。使う時は常時接続して使っいて、こまめに切断しては
いないです。試しに今後はこまめに切断して使うようにしてみます。

書込番号:8483482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/11 21:15(1年以上前)

こまめに切断しても常時接続しても通信速度は平均150kbpsくらいから変わりません。
こんなもんだと諦めるしかないんですかね…

書込番号:8486357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/04 09:27(1年以上前)

USB接続してる時点で速度は極端に落ちますよ。
理論値は最大500kbpsぐらいとIOメーカーサイトに書いてあったような…

書込番号:8594377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

通信速度が115.2kと表示されます.

2008/09/22 15:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

教えて下さい.
Panasonic製の5年ぐらい前に発売されたCF-W2にW05Kを使っていますが,通信速度が115.2kと表示されます.gooのサイトで測定してみると実際0.1M程度しか出ていないようです.
自分なりに調べてみましたところ(あまりPCの知識はありませんが),システムのプロパティからデバイスマネージャを開き,モデムのところのW05Kのプロパティを見ますとポートの最高速度が115200となっており,これ以上の速度は選択できませんでした.これが原因かと思っていますが,これはPCの仕様で仕方がないのでしょうか?
どなたかご存じの方ご教示下さい.よろしくお願いいたします.

書込番号:8393497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/22 15:40(1年以上前)

マルチポートドライバをインストールしたの?

書込番号:8393554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 15:53(1年以上前)

はい.
マルチポートドライバでも,標準PCMCIAドライバでもプロパティを見るとポート通信速度は115200と表示されます.
でも体感的にはマルチポートドライバの方が少し早いような感じはします.

書込番号:8393605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/09/22 19:45(1年以上前)

パナのサポセンに聞かれた方がいいのでは?

書込番号:8394645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 W05KのオーナーW05Kの満足度4

2008/09/25 10:54(1年以上前)

はじめましてです。
自分の経験ですけど接続した時に115.2kと表示せれることにサポートに問い合わせたことがあり、同じように速度について悩んだことがあるので書き込みしておきます。
接続した状態では115.2kと表示されますが、速度負荷がかかれば最大1Mdpsとタスクマネージャーのネットワークのリンク速度に表示されます。
ネットワーク使用率で接続している先での大体の実行速度も確認できます。
色々タスクマネージャーで接続している先でのリンク速度を確認するとPCの問題かW05Kの問題か接続先での問題かが解るかもしれません。
私は徳島県に住んでますが何日か前からある接続先でのことで通信エラーが起こり困っていて速度測定してみたところ1M超えて速度が出ていたのが200kdps程度を連続して出す状態になっています。
それと推測ですが速度を出したいのでしたらタスクマネージャーを表示させておくか、立ち上げておくほうが速度が出るような感じがします。
以上、W05Kを使ってての経験も含めての書き込みです。これらが問題の解決の参考にならば幸いです。
まあ来年早々には次世代ワイヤレスWANのオンパレードだからどの現行サービスも速度については「ありがとうございました^^」ですけどね。

書込番号:8409459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/25 20:47(1年以上前)

ご教示,ありがとうございます.
早速,タスクマネージャーを表示させ,いろいろアクセスしてネットワークのリンク速度に表示される値を見てみました.しかし,どのサイトにアクセスしても115.2k以上の速度は表示されません.
もう少し試してみて,だめであればサポートセンターに聞いてみようと思います.
もし何か気がつかれることがありましたら,また教えてください.

書込番号:8411490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 W05KのオーナーW05Kの満足度4

2008/09/26 17:40(1年以上前)

タスクマネージャーを立ち上げておくか、表示させておいてリンク速度が上がらないのはおかしいですね・・・。数か所のサイト見てここまででリンク速度が428Kdpsまでこちらは上がってますから・・・。
PC自体に何かあるのかそれともW05Kに何かあるのかでしょうか・・・。
W05Kの問題の場合は近くのショップに持ち込んで違うお店のPCで確認すれば解るでしょうから解決が早いかも知れません。新品購入ならもしかしたら交換も可能かもしれませんし・・・。
早く解決すると良いですね・・・問題点が解らないままではイライラが解決しませんしね。

書込番号:8415527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W05K」のクチコミ掲示板に
W05Kを新規書き込みW05Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W05K
au

W05K

発売日:2007年12月22日

W05Kをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング