回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2007年12月22日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 20 | 2010年7月22日 23:31 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月30日 05:02 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 01:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UQコミュニケーションのWiMAXとシームレスに使えるカードが発売になりますね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0930b/index.html
このカードの値段と使用料金はいくらくらいでしょうね。
12月になると縛りも取れるので乗り換えようかと思っています。
1点

おおっ!。やっと本家本元からの登場ですね。待ちかねてました。
端末も料金もUQやニフティと遜色なければ良いな〜。
対応ルーターも出て欲しいな〜。
私は今W06K使ってますけど、速攻替えます。
書込番号:10239903
1点

こりゃいいですね。
ただいまW05K使ってますがノートをUMPCにしたもんで殆どお蔵入り状態でダラダラと基本料だけ払ってるような感じです。(2年縛りもあって)
気になるのは利用料金、、、本体はどちらも少し大きいなぁって印象があります。USBは汎用性が高いのでいいと思いますが。
書込番号:10243083
0点

WiMAXと共用カードが11月のauカタログに載ってますね。
ショップで聞いたところによると、
「WiMAXが100万都市から開通しているので、それなりに大都市にいないと恩恵は受けられない」そうです。
もちろんau回線は使えるので、これまで通りのエリアは確保できるそうです。
auにももっと頑張ってもらいたいですね。
書込番号:10426142
0点

Win→WiMAXとWiMAX→Winを自動で行うのですが、
当面、WiMAX→Winを自動で変更しません。
理由はWiMAX通信エリアでも電波状況不安定なので、
ハンドオーバーしたとたん切れるのを避けるためです。
書込番号:10426565
0点

発売日をauに問い合わせてみました。
今月には出ないのかな・・。
> 弊社製品に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
>
> CDMA 1X WIN 高速データ通信カード「DATA01〜DATA04」の発売時期につ
> いてご案内いたします。
>
> 上記製品の発売時期につきましては、現在のところ未定でございます。
>
> 恐れ入りますが、いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げ
> ます。
>
> ご期待にそえぬ回答と存じますが、何とぞ、ご了承くださいますようお
> 願い申し上げます。
>
> 今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
書込番号:10576111
0点

W05K発売の時は、1週間前に噂がインターネット上に出ました。
それでも、客センでは前日でも発売はありませんと言っていました。
書込番号:10638308
0点

昨日近くのエイ○ンで聞いたところ、DATA01などの説明会が今月末にあるそうなので、
それからauストアという事でしょうから、早くても3月位じゃないかと・・・推測ですが(^^;
書込番号:10821944
0点

秋葉原のヨドバシで聞いたところ、2月に販売予定と
KDDIの営業さんが言っていたとか言う話です。
そのため、各店舗にW05KやW06Kの売り物がないとの事です。
書込番号:10822412
0点

ぱったり情報が途絶えてしまいましたねぇ。
au窓口に発売日を問い合わせてみても、「2009年12月以降に順次発売以上の情報がありません。」の繰り返し。
技術的な問題なのか、はたまた営業戦略で投入時期を遅らせているのか・・。
・・・スープも味噌汁もすっかり冷めてしまいました。
書込番号:11422692
0点

今では、KDDIでも無かったことになって居るみたいですよね。
出ないのだったら早く出ないと言ってくれる方が
W05Kの契約継続も判断しやすいんですよね。
書込番号:11431952
0点

やっと発売されるようですねぇ。
6月29からだそうです。
書込番号:11533519
0点

W05KもW06Kも商品品切れだったんで
auショップもやっと喜びますね。
法人用には、切り替えできないことを承知で販売していると入っていました。
書込番号:11534473
0点

発売価格は5250円で誰でも割加入必須だそうな。
解約料9450円付きです。
書込番号:11561478
0点

やっと発売されても、関東と沖縄?だけなんですよね。
私の住む中部地方はauショップ曰く、「販売の目処が立っていない。」だそうな。
当初より発売が遅れたのも、「WiMAXとWINのハンドオーバー回りの技術開発に時間が掛かった為」だとか。おいおい、その基幹技術の見通しがついたから発表したんじゃないのかいな。
確かに、「2009年12月以降順次発売」だから嘘は無いですが。
そろそろスープと味噌汁が凍りはじめてきたような・・。
書込番号:11565863
1点

さらりと豚汁さん、こんにちは。
>やっと発売されても、関東と沖縄?だけなんですよね。
地域が限定されていたとは知りませんでした。
私は中国なのですが、この調子だとだいぶ先の話になりそうな気がしてきました。
書込番号:11567650
0点

カーディナルさん。そうなんですよ。
auショップに聞いた話だと「都市部以外は、ここ1〜2週間で発売になる・・という話ではない。」そうです。
突然早まるのを期待して、気長に待つしかないかもです。
書込番号:11569519
1点

ほとんどの端末に電話番号が書き込まれているので
白ロムを使う機種変の方が難しい。
どうも、聞いてみると扱っているauショップが限られているところを見ると
現在、生産量が少ないようです。
書込番号:11569997
0点

関西圏と中部圏は7/24に発売になるようです。
今日、HPの地域別取扱い情報に出ました。
書込番号:11662865
1点

良かったですね。
レポートが携帯ウォッチに出ています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100722_380403.html
書込番号:11663481
2点

「KAPSTADT」さん、いつも情報ありがとうございます。
それにしてもauさんは、いつも唐突ですわ・・。
さんざ一喜一憂させられて、私、ちょっとモチベーションが下がっちゃってます。はい。
とりあえず、W06Kからは乗り換えるつもりです。費用的にもマイナスの要素はないですからね。
書込番号:11665010
0点





まぁ一般的なもんじゃないかと??
こんなソフト的なカスタマイズより、2年縛りから脱却してUQWiMAXに乗り換えたい今日この頃。
書込番号:9883029
0点

参考になりました。
フリーソフトにより設定変更で、ネット環境改善になりましたよ。
初心者の私にもわかりやすかった。
ありがとうございます。
書込番号:9943708
0点

auのwebに書かれ得ていることを
これ見よがしにブログに書いても意味がありません。
みなさん、このページは読んでいますよね。
http://www.au.kddi.com/service/mobile/soft/saitekika_tool/index.html
書込番号:9958664
0点

個人的には推奨することも推奨しないことも載ってるな、って感じ。
初心者向きと言うにはOSの区別も中途半端だし、上級者向けには甘いし。
書込番号:9958717
0点

公式ではRWINの値は64,240が良いみたいなんだけど、
1,088,040にしてます。下りでかるく1メガが出てますよ。
ダイヤルアップ接続設定のプロパティにある、PPP設定のチェックは全て外しています。
全般タブ→構成→最高速度は115200のままが良いと思う。
書込番号:10071621
0点



W03HからW05Kに機種変更しました。W03Hの前はWILLCOMを使っていましたが、移動中と全国各地で利用するので、auに変えました。W03Hは地下鉄ですと厳しいですが、地上の電車なら問題なくつながりましたし、新幹線でも外部アンテナをつなげれば、それなりに使用できました。
W05Kは、W03Hに比べると移動中は若干、接続が切れやすいと感じます。この手の機種で、移動中のデータ通信性能は最初から期待はしていませんので、メールのやりとりや、普通にインターネットが出来れば十分ですので、そういった使用には問題なく耐え得る性能であり、非常に不便を感じているわけではないですが、W03Hが移動中に切れにくかったので、それからするともう少し安定してつながってほしい、と感じます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





