W05K

トラフィック制御機能を備えたCF型WINデータ通信カード

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2007年12月22日

スペック

端末種別:CFカード/PCカード 重量:30g W05Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • W05Kの価格比較
  • W05Kのスペック・仕様
  • W05Kのレビュー
  • W05Kのクチコミ
  • W05Kの画像・動画
  • W05Kのピックアップリスト

W05K のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W05K」のクチコミ掲示板に
W05Kを新規書き込みW05Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W05Kが見えない

2008/04/06 22:41(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 momosyunさん
クチコミ投稿数:11件

デルのDimension4700cでUSB2-PCADPGにて接続を試みたのですが、デバイスマネージャーにW05Kが出て来ません。速度はISDNにも到底及ばない早さです。インストール時、W05Kの検出ウィザードが出て来ません。手順なのか何なのか・・・デスクトップでお使いの皆さんは問題なくデバイスマネージャーに出ていますか。どなたかご教示下さい。

書込番号:7639831

ナイスクチコミ!0


返信する
0thさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/09 23:34(1年以上前)

usb2にて使用の場合は05kは認識しませんが接続先をusb2にすることによって使用可能です。

書込番号:7653158

ナイスクチコミ!0


スレ主 momosyunさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/10 07:11(1年以上前)

半ばあきらめモードでしたので、ご教示とても有り難く思います。接続先をusb2にする・・・これはどこで設定するのか今一分かりません。出来ましたら、お馬鹿な私に又教えて下さい。

書込番号:7654023

ナイスクチコミ!0


0thさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/10 22:22(1年以上前)

05kの説明書45P(XPの場合)からと同じように設定するだけでOKです。
うろ覚えですが、設定する際現在接続中の回線は切断させてから。

注意点は、Hのユーザー名、パスワードはそのまま書いてしまうとau.NETになってしまいます。
(1000¥くらい?)
現在使っているプロバにするのであれば使用プロバの設置の仕方をHPでみてください。
使用可能プロバはAUのHPに記載してあります。

書込番号:7656844

ナイスクチコミ!0


スレ主 momosyunさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/12 11:52(1年以上前)

インフラの限界なのでしょうか。やはり20kも出ません。とほほ。デバイスマネージャーで通信ポートはcom1 でもusb2はcom4・・・これでいいのでしょうか。相当諦めモードσ(^_^;)

書込番号:7662996

ナイスクチコミ!0


0thさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/14 23:20(1年以上前)

20kbは低いですねぇ・・
外部アンテナは使用してますか?
使っているのならなるべく窓際の高い位置に取り付けると速度、安定性が向上します。
自分も最初は30kbほどしか出ませんでしたが現在色々試して100kb前後まで向上しました。。といっても落とすものが込んでたらだめですけど(汗
現在の小細工で向上した速度で1週間ほどためしたらまた結果だします。

書込番号:7674936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

LANについて

2008/04/06 13:48(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:5件

W05K(1回線契約)を使用して家庭内で2台以上のPCから同時接続することは
可能でしょうか?
その場合、どのようなやり方が選択肢としてあるのでしょうか?
できるだけ多くの選択肢を知りたいのでご存知の方おられましたら
よろしくお願いします。

書込番号:7637571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/06 14:06(1年以上前)

それはお近くのauショップでどうぞ…。
…って言うかこんな所で聞く前にコレ位しておくのが常識かと^^;

書込番号:7637620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 14:23(1年以上前)

申し遅れました。auショップに出向いても明確な回答は得られず、auサポートに電話で
聞いたのですが1時間近くタライ回しにされたにも関わらず納得のいく回答が頂けなかったのでこちらに質問したしだいです。
こちらに書き込みされていらっしゃる方の実体験の方が参考になるようなので。

書込番号:7637669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/06 14:29(1年以上前)

……。
こちらこそ、失礼しましたm(_ _)m


…それにしてもauショップでも答えられないの?!( ̄□ ̄;)
そりゃ呆れた。

この形状から考えると同時に複数のPCに接続なんてできませんから、無理なんじゃないですかね?
常に任意のPC1台だけで利用する…なんて事ならできそうですが。

書込番号:7637688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/06 15:01(1年以上前)

しょ〜ゃさん  こんにちは。

>その場合、どのようなやり方が選択肢としてあるのでしょうか?

最初にこの製品を持っていないので、正確にはわかりません。
何となくで申し訳ないのですが、確かインターネット接続をPCで共有する設定が出来れば、ネット接続されているPC経由で、他のLAN接続されたPCからでも何とか?なりそうな気はしますね。

書込番号:7637771

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/06 15:05(1年以上前)

クロスケーブルとかでネットワーク共有すればできるかもね
まぁ出先で複数台なんて持ち歩きたくないからやりたくはないけど

書込番号:7637784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/06 15:57(1年以上前)

こんなのはどうでしょうか?

http://www.sun-denshi.co.jp/sc/rooster_rw/index.html

モバイル通信カードとブロードバンド両対応のルーターで
W05Kにも対応しているようです。
試したことがないので使えるかどうかはわかりませんが・・・・

書込番号:7637938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/23 19:38(1年以上前)

こういう事をAUに聞こうとするのはどうかと思いますが・・・逆にAUから呆れられるのでは(^^;

この話はフリーソフトを1つインストールするだけで解決する話です。

まずは「BlackJumboDog」というソフトを検索してダウンロードしてください。
これはプロキシーサーバーソフトといって,インターネットに接続しているPCを通して他の複数台のPCでもインターネットに接続できるようにするソフトです。
解説サイトもありますので,無料で手軽にできると思います。

ちなみに私はこのソフトで質問されてるような環境を作ることができましたよ。

書込番号:7713381

ナイスクチコミ!2


法人さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/28 14:41(1年以上前)

サーバーとなるパソコンにPC Caed Adapterを付けてW05Kの設定を行ないインターネット接続可能を確認。そのパソコンをWindowsのICSを利用して共有とします。その時のIPアドレスは192.168.0.1となります。それでよければ、それに接続するパソコンはIPを192.168.0.XXXにしてゲートウェイを192.168.0.1にすると共有できます。
私は事務所で使用しておりプライベートアドレスを用いているため、間にルータを置いています。
ルータのWAN側アドレスを192.168.0.0/24にしてGateWayを192.168.0.1とします。
LAN側はプライベートアドレスなので例えば10.1.1.254などしておきます。
この設定の場合、クライアントの設定は「IPアドレスは10.1.1.XXX。GateWayを10.1.1.254」としますと皆で共有できますよ。予算が無いのでパソコンサーバーは中古にし、停止させたくないので無停電電源に繋ぎました。

書込番号:7733602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 13:46(1年以上前)

大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

書込番号:7737950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > W05K

スレ主 0thさん
クチコミ投稿数:18件

このほどHSGから発売(現状04,05専用)早速購入、試してみました。

それまではusb2にて接続。
ISDNしか通ってない田舎です。
どちらも良い時の数値。

usb2
1階室内では30kb前後
1階室内アンテナだけ外に出した場合50kb前後


2階室内で60kb前後


EX111
1階室内で70kb前後


十分使えるアイテムです。



書込番号:7636617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

skypeは使用できますか?

2008/04/03 08:42(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:1件

外出中にskypeを使用して電話したいのですが、使用に耐えられますか?

書込番号:7624114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au one net での接続について

2008/04/02 12:49(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:46件

これまでウイルコムを使用していたのですが、あまりの遅さにW05Kに変更しました。
これまでプロバイダはau one net(旧DION)を使用していました。
今回、この機種に変更した際にプロバイダはこのままau one netを使用しようかと考えてましたが、取り扱い説明書はau.netの接続法しか記載されておらず、どのように設定してよいか分かりません。誰か詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
そもそもau one netとau.netの違いからして良く分かっていないド素人です。
すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:7620723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/04/02 14:04(1年以上前)

【au.NET】は、w05kとPCがあれば手続き不要・設定のみで直ぐ繋げるサービス

【au one net】は、いっぱいあるプロバイダーの一つでauがやってる。

私はau one netでは無いので軽々には言えませんが、加入されているのであれば
この↓辺り見たら分かりませんか?
http://www.auone-net.jp/service/mobile/connect/packet-s.html
http://www.auone-net.jp/support/change/option/packet/index.html

書込番号:7620913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/04/02 15:30(1年以上前)

ありがとうございました。
このページを探したのですがなかなか見つからず途方にくれていました。
auの問合せ窓口にメール入れたりもしたのですが、たらいまわしにされました。
なんかあんまりサービス良くないな〜という印象ですxxx。
同じauなのに、なんで??ってカンジです。

書込番号:7621093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部アンテナ

2008/03/28 10:22(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 fexさん
クチコミ投稿数:14件

デスクトップで使ってますがW05kはなかなかいいです。
外部アンテナ繋ぐとスピードが全然違います。

でも場所が悪いみたいで受信感度が安定しません。

アンテナコードを延長して、もっと受信感度がいい場所にアンテナを持って行きたいのですが
アンテナコードが短いのでそうは行きません。

パソコンの位置も動かせないし、延長コードみたいのはないのでしょうか?

色々探してますが合いそうなのが見つかりません。
なにかご存知な方いませんか?

書込番号:7597709

ナイスクチコミ!0


返信する
力旭さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 13:25(1年以上前)

とっても遅いレスですでに解決しているかもしれませんが。
以下があることを今日知りましたのでお知らせします。

http://aumall.auone.jp/item/103423195

他にもっと安上がりの方法があるとよいのですが。

書込番号:7770171

ナイスクチコミ!0


スレ主 fexさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/10 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり延長コードってあったんですね。

しかし、たかがコードなのに1万円近くするとは、auとりすぎですね!

書込番号:7786209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W05K」のクチコミ掲示板に
W05Kを新規書き込みW05Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W05K
au

W05K

発売日:2007年12月22日

W05Kをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング