回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2007年12月22日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月9日 07:42 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月6日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月23日 08:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月22日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月19日 18:59 |
![]() |
1 | 7 | 2008年2月16日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、W05KをPCにセットして
メールをしたいのですが、お勧めのプロバイザーと
プランが有りましたら教えてください。
(実はau.NETに契約したのですが、メールは出来ない
用なので)
0点

取り合えず仕事メールしないなら、Gmail・ヤフーなどの無料メールサービス使用する?のはどうでしょう?
私は、イーモバイルユーザーなのでそうしていますよ!(イーモバイルはメールサービス無しなので!仕事に使用していないし…無料だし…金払ってまで他社と契約やだし…です。)auは契約しないとネットできない従来方式だから参考にならないか…すいません。
書込番号:7504569
0点

自分はauNETでYahooのメールを使ってます。普通にメールソフトで送受信出来るので。
書込番号:7506434
0点



「ような」とおっしゃられても何とも・・・
接続確認PDAに入っていれば大丈夫でしょうし、OSがこれら以降のものでCPUに同系統のものが使われたモデルであれば、使える可能性が高いと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/w05k_dosa_kakunin_pda.pdf
わからないならば、具体的にメーカー名、機種名、型番を書いて「動いた人はいますか」と書き込んだ方がいいでしょう。
WindowsCE(Wは大文字です)と呼ばれていた時代の製品は少なくとも動作保障はないです。
動く可能性も低いのではないでしょうか。
書込番号:7485842
0点

ご返答ありがとうございます
そうですよね。もっとわかり易く聞くべきでした^^;
ちなみに機種は「SHARP Telios HC-AJ2」を考えています
どなたか使用してる方いらっしゃいますか?
書込番号:7486070
0点

これですか
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/11/10/605479-000.html
無理だと思います。
動いたとしても、とても「快適」とは言えないものでしょう。
書込番号:7494780
0点



こんばんわ、初めまして。
昨日からW05Kを使い始めました。
買って使い始めて気づいたんですが・・
今auNETを通してつないでいるのですが、W05K自体は定額制ですよね。
それでauNETの使用料金は税込み945円。
auNETの945円以外に1パケットに対しての追加料金などはあるのでしょうか・・?
買うときに バタバタしていたもので・・ちゃんと説明してもらってなかったことに
今頃気づいたのです>< どうか教えてください><
0点

まずはauのサイトで見てください。
それで解決すると思いますけど・・・
書込番号:7433018
0点

auNETは945円以外かからないですよ。パケットの上限金額になれば、定額料金とauNET料金だけです。
書込番号:7433592
0点



12月末から使用しております。
毎日使用して感じがわかったのでお知らせします。
仙台市内の中心部(駅前から1km以内)で使用しておりますが、日中はとにかく遅いです。
速度としては遅い時で140B/s〜3KB/s、早い時で30KB/s(長くて連続数秒間程度続きます)です。
#だいたい連続的に3〜4KB/s,数秒間10〜30KB/s,瞬間30KB/sちょっとです。
12〜14時あたりには遅すぎて一度切れる場合があります。(ほとんど毎日)
しかし、朝方8時半〜9時すぎぐらいだとほとんど使っていないせいか早いです。
(10〜30KB/sは連続で出ていると思います)
1日の体感平均は128kbpsかなって感じです。
日中はとにかく電話、パケット通信(仙台は歩きながら使用している人が多い)が多い地域のためこんな感じです。
でも、数キロほど遠くの地域で使用した場合には3KB/sとかの遅さはあまり出ませんでした。
また、全く地域を変えて家が数十件ぐらいしかいない田舎で使用した場合には40〜50KB/sで連続して出ました。(通話としてしか使わなそうな地域)
0点

今日1日で勝手に4回切断しました。
混み具合が高くなっている気がします。
ところで、いつだったか忘れましたが、13〜15時にフラットに70KB/S
出ていました時が1,2日ありました。
明らかにAU側で操作している(実験?)感じがありました。
書込番号:7430510
0点



私の地域はまだISDNなので、W05Kの購入を検討しています。
質問ですが、ヤフーお出かけアクセスを考えていたのですが、
ヤフーBB加入者のみのようなので、他を探しています。
210円ぐらいで、上記のような制約のないプロバイダをご存知でしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ぷららモバイルセット 650円で使い放題
http://www.plala.or.jp/guest/others/dialup/mobile/mobile_price.html
PacketWINで使えるよ
http://www.plala.or.jp/support/network/ap/packetwin.html
書込番号:7416388
0点



関西の方に伺います。
現在ケイ・オプティコムのイオ光をプロバイダ契約しています。
AUのサイトでは対応プロバイダとして掲載されていなかったのですが、
使用できるのでしょうか?
イオ光を使われている方ご教示下さい。
よろしくお願いします。
0点

eoは回線業者とプロバイダーがひとまとめになった所だし、自社でeo64エアのサービスを提供してるので対応はしないのでしょう。
書込番号:7395752
1点

ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
このためだけにau.netにお金払うのもバカバカしいし
W05Kはあきらめてイーモバイルにします。
書込番号:7395880
0点

>現在ケイ・オプティコムのイオ光をプロバイダ契約しています
eoにもモバイル契約はあるよ。
¥2100/月定額で、アステルのPHSだったはず。
もちろんエリアは関西だけだけど。
書込番号:7396965
0点

fujityoさん こんにちは。
>W05Kはあきらめてイーモバイルにします。
そちらの方がいいようですね。
galantyさん こんにちは。
>¥2100/月定額で、アステルのPHSだったはず。
アステルはもう無いですね。
ちなみにeoエアと、W05Kとの関連はあるんでしょうか?
http://eonet.jp/eo64/
書込番号:7397015
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
前回はどうも。
>アステルはもう無いですね。
ちなみにeoエアと、W05Kとの関連はあるんでしょうか?
アステル関西は元々関電計の会社で、アステルが民間から撤退したときに、
引き取って、事業用で展開しています。
W05Kはe-MobailのOEMですから関係有りません、
eo64をひかり加入者にオプションで提供しているのです。
私もエリアの確実性からeMobailと迷いましたが、eAcessファンであったために、
候補から落としました。
書込番号:7397065
0点

>W05Kはe-MobailのOEMですから関係有りません
これは間違いです。
eMobailのOEMは@nifty/Biglobeでした。
ついでにeoお出かけパック張っておきます。
http://eonet.jp/eo64/pack/
書込番号:7397103
0点

イオ64エアは、安いのは魅力なのですが、
関西だけしか使えないのではあまり意味がないですね。
しかもいまどき64kって・・・
W05Kは全国で使えて、通信可能エリアも広いので期待したのですが・・
みなさまありがとうございます。
書込番号:7398455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





