契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2007年 3月31日

スペック

端末種別:PCカード 重量:50g D01NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D01NEの価格比較
  • D01NEのスペック・仕様
  • D01NEのレビュー
  • D01NEのクチコミ
  • D01NEの画像・動画
  • D01NEのピックアップリスト

D01NE のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D01NE」のクチコミ掲示板に
D01NEを新規書き込みD01NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

法人契約本体1円

2008/02/24 14:00(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:41件

D01NEとD01NX機種限定ですが、契約事務手数料と契約解除料が無料です。
本体は1円で、2008年3月末までの利用料金も無料です。
3月の28日までに解約の連絡を、カスタマーセンターに連絡してからEMショップに
出向けば良いそうです。
データプランとギガデータプランに限られますが、お試しには最適です。

自宅と会社、出先で使いましたがかなり快適です。
当然エリア内に限られますが、モバイルで1M前後出れば充分実用になります。
使えるエリア調べて継続使用するか検討します。

書込番号:7440119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 16:27(1年以上前)

今日個人で0円でした

スーパーライトデータプランは、3月28日以降じゃないとダメだと
ライトで契約、6月に変更できるそうです。

家でアンテナ立たない、一応黒いやつだが、最初は圏外もでた
明日職場で通信できるかとても不安です。

エリアマップで50メートル以内のポイントで、3本たってるので
大丈夫とは思うが。

書込番号:7508414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生など

2008/02/14 13:35(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:74件

この機種を使い初めて一週間程度です。
ヤフー動画のページだけの現象なのですが、一回ヤフー動画のページを(動画再生する手前あたりです)開くとそれ以降インターネットに接続できなくなります。
メールの送受信、ヤフーやGoogleのページすら表示できなくなります。しかし、通信ランプは2つとも常時ついている状況です。
ユーティリティーで切断→接続としてもダメでした。

復旧するにはパソコンの再起動で復旧しますが…。
復旧後またヤフー動画を見ようとすると、また同じ現象になります高画質、低画質両方で同じ状況です。

GyaOでも同じ現象です。 YouTubeは大丈夫でした。
解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?






書込番号:7389741

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/14 17:48(1年以上前)

重くて長〜いデータを処理させるとハングアップするんです。
PCではないので、同じことが出来ると考えず、それなりに使ってやってください。

書込番号:7390395

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/14 17:53(1年以上前)

>PCではないので…X
PCのせいではないので、家の回線と同じと考えず。

の誤りです。すみません。

D01NEならまだましなほうだと思いますが、念のためファームなどのご確認を。

書込番号:7390408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

スレ主 PC21さん
クチコミ投稿数:1件

D01NEを仕事で使おうか迷っています。モバイルPCでスカイプが出来るか教えていただきたいのですが。

書込番号:7304338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/10 22:17(1年以上前)

周囲に、スカイプ使っている人が居ないためスカイプは検証していませんが…グーグルトークは問題無く使用できています…スカイプ検証じゃなくてすいませんが…。

書込番号:7371746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 17:47(1年以上前)

スカイプ問題なく出来ます。
私のエリアはさいたま市ですが、車で移動中もスカイプ通話は可能です。音声だけでなく映像も、映像の送信は速度が40キロ以上になるとコマ落ちしますが、接続が切れることは有りません。市内を走行してテストをしましたが、全市問題なく出来ました。
受信は映像もコマ落ちせず快適に見られます。
ちなみに通信速度は平均2M前後です。

書込番号:7430627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7.2Mbps開始

2007/11/27 09:34(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:629件

昨日イーモバより発表がありました。
いよいよmobile Wimaxの時代
10M越えは来年か

書込番号:7035704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D01NEよりD01NXの方が良い???

2007/10/31 23:26(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

PANAのCF-W5(XPモデル)での使用を前提にD01NEの購入を考えています。『D01NEでの注意』をみると、D01NEよりD01NXの方が良いのではと思われます。感度、速度、諸々のトラブルなど、違いのわかる方、情報をください。アンテナの効果、CF-W5との相性なども、よろしくお願いします。

書込番号:6928880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/12/23 23:02(1年以上前)

自分が調べた範囲で話します。買うとき悩みましたがNXの方がトラブルが多く性能的には落ちると聞きました。逆にNEのトラブルは聞きません。あとNXの在庫を早くなくすよう上から言われてるみたいです(店員さん談)良心的なお店ならNEを勧めるのでは・・・。

書込番号:7153413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2007/12/24 05:30(1年以上前)

シンリン2000さん、情報有難うございます。11月にNEを購入し、使い倒しています。地下街、エリアの境界では入りにくく、特に昼と夕方は繋がらないこともあり、帰宅の電車内で繋がらない駅がありましたが、つい先日から、よく電波をひらうようになりました。11月契約者に限り、特割契約ができる(解約料不要、要手数料)ようになり、ますますうれしい限り。NXとの比較はできませんが、家の光に比べて、若干遅いかなという程度で、いよいよ新聞要らずの生活に入りました。走る電車の中でも良好ですが、早く東海道新幹線内(全線)で使えるようになって欲しいものです。2009年から大容量の無線網が敷かれるとか、EM、エリア拡大がんばれです。

書込番号:7154657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通信エリアにご注意!

2007/10/29 14:12(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:34件

今更ながらご検討されている方のご参考になればと思い、僕の失敗談をご報告します。

今年の4月末に契約しました。それまでは@Freedを使用していましたので、これで高速データ通信ができると喜んだものです。

しかし残念ながら目的としていた勤務先では圏外になってしまい使用することが出来ませんでした。勤務先ということもあり常時接続はしないで時々メールチェックとネットサーフィンに使用するくらいのつもりでしたが、反面接続する時間は短いほうがありがたかったのですが、繋がらなくてはどうしようもありません。
この場所はドコモ(FOMA,PHS共)もソフトバンクも問題なく使用できる場所です。

半年の間改善される事を待ちましたが、この場所では相変わらず@Freedを使わざるを得ませんでした。この間にサポートセンターへ一度相談しましたが、解決方法は無いそうです。
自宅では使えるのですが、自宅は常時接続が2回線ありますので必要がないのです。

この度ドコモの定額データプランが始まったので@Freedをそちらへ移行したのを期に解約する決心をしました。(ドコモの回し者ではありませんよ(笑))
僕の場合は契約時は無料で入ったので、解約金としてデータプラン(いちねん)を契約していたので¥14,000と¥3,150?が掛かってしまいました。6ヶ月間の使用料も無駄に払った形です。
解約方法はEMOBILEで書類を受け取った日が解約日になるとの事で、それまでは日割り計算だそうです。

ほんのたまに仕事で外出した時に使用できた時は早さに感心しましたが、一番使いたい場所で使えなかったのは痛かったです。
今はどうか知りませんが僕が契約した当初は電波の入りをチェックする術はなく、期待して契約したのでこのような結果になり残念です。

今更ですが、みなさんも契約のしやすさと価格の安さに惑わされずに使用するエリアを十分検討した上で契約されることにご注意ください。

他のキャリアも含めてですが、近い内に基地局が網羅されて「使えなかったら負担無しで契約解除します」となることを期待します。

書込番号:6919102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2007/11/01 12:22(1年以上前)

データカード&携帯は使用して見ないと使えるか?分からないのが問題ですよね…。

イーモバイルは、法人には契約前貸し出ししているが…個人にはしていないそうです(1ヶ月分の料金ぐらいなら払うから貸し出しして欲しいですよね。解約料金高いんだから!!ホームアンテナも無いですし!)

ウィルコムでも契約前に携帯貸し出しているのだから、して欲しいですね(通話&ネットは出来ない!携帯のアンテナ表示で確認のみ…ですが!)

ドコモ(期待していたのに〜)のハイスピードモデムは…制限&料金が高過ぎ!!でチャンスなんだし!!

書込番号:6930295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/02 21:13(1年以上前)

月夜大好き!さん、投稿の趣旨をご理解いただき感謝です。

僕の文章を読み返したら不満が前に出た為か辛らつな文章になってましたね。ファンの方には失礼しました。

僕も内心ではEMOBILEさん応援してますよ〜。エイヤで入ったのはそれがあったからですし、今回は背に腹は変えられずといったところです。
電波の繋がる所では申し分なかったですし、ADSLも無料でしたし‥

エリア拡大が落ち着けば密度もその内上がるかと思いますので、もし月夜大好き!さんの言われるような方法が取れればその時には再度契約もありかと思います。

書込番号:6935551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/10 23:46(1年以上前)

はじめまして。私の場合、D01NEの使用を予定していた場所はイーモバイルのホームページ上ではサービスエリア内でしたがN904i(Docomo)の電波は入りがいまいちでサービスエリア内での圏外が心配でしたので購入前にイーモバイルカスタマーセンターに問い合わせたところ購入後サービスエリア内において圏外のようでしたら返金というかたちで対応いたします。とのことでしたので購入し実機で電波の入り具合を確認し使用可能でしたので現在使用しております。何かお役に立てばと思い書き込みをさせていただきました。

書込番号:6967711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2007/11/14 20:25(1年以上前)

胃もたれ辛いさん!そうなんですか!!それなら、問い合わせ無しでして欲しいですね…。

私はヨドバシ町田で、解約無料は無いです…と言われました…イーモバイルに交渉しないといけないのか…面倒…だな。

イーモバイルエリア内の使用箇所で利用出来なければ、全て返却で解約無料を発表すれば…躊躇している人がチャレンジ出来るのに…イーモバイルさ〜ん!!

それよりは、1ヶ月料金で確認(有料サイトはダメでいいから!!)レンタルの方がイーモバイルには良いと思うのですが(契約したら無料で!)…まだ、弱小だからその方が…ダメージ少ないでしょ?イーモバイルさん?

無論、無料レンタルが理想ですけど…無理でしょうから…。

書込番号:6983520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/15 02:49(1年以上前)

私は、USBのD02HWを12月に購入して利用しています。
大手量販店で購入しましたが、2度も訪問し色々相談し、
最悪メインで使うマンションの中でどうしようもなく
使用出来なければ、一週間以内返品OKを約束させて
購入に踏み切りました。販売員は量販店の店員では
なく、EMからの派遣でした。多分個別リスクの対応と
思われますが、こちらも最悪のケースをヘッジしたかった
ので大変安心して購入できました。
もっともその保険も使うことなく満足の利用の毎日です(^o^)

書込番号:7249129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/15 12:00(1年以上前)

書き込むの忘れていましたが、私もD01NEで契約しました!7.2M発表前に…失敗したな〜。

で、契約前に3日間の無料お試しさせて貰いました!

無料貸し出しは、店員との交渉しだいだと思いますがヨドバシなどの大型店ではできる見たいですから交渉しましょう!

書込番号:7249825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D01NE」のクチコミ掲示板に
D01NEを新規書き込みD01NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D01NE
ワイモバイル

D01NE

発売日:2007年 3月31日

D01NEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング