回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2007年12月20日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2017年5月27日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月27日 01:45 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2010年5月2日 18:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月26日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月22日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月29日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D02HWのSimロックを解除し、so-netの0Simで使いたいのですが、ロック解除後
MobilePartnerのネットワークタイプ選択画面CDMA優先 手動選択にしてもDocomo系のネットワークが出ません。
というか、E-Mobile(3G)しか出ません。
MobilePartner のバージョンは23.009.09.01.983です。
ネットワークタイプ画面に「バンド」ってプルダウンがないんですけど、このバージョンのMobilePartnerじゃダメなんですかね・・・?
それともD02HWが壊れてるんでしょうか?
0点


ありがとうございます。
ただ、ドコモの電波塔が徒歩2分の位置にある地域なので、それは考えにくいです。
他のMVNO含むドコモ携帯は問題なく繋がる場所です。
書込番号:20915387
0点

もう少し詳しく書けば、ドコモの電波塔があっても周波数が異なれば届きません。
D02HWが受信出来る周波数が1700MHz(band9)しかありません。
同じ1700MHzでもdocomoはband3です。
私が示したURLの最後にも書いていますが、一般的な2100MHz(band1)が非対応です。
以上はLTEエリアの話。
ドコモとイーモバ共通のband9はLTEではなく、FOMAエリアになります。
0SIMがFOMAエリアを認識するかどうかは分かりませんが、まずは、玉蘭さんさんがお住まいのエリアがband9エリアかドコモに聞くと良いと思います。
書込番号:20915700
0点

詳しくありがとうございます。
調べるとBand9は東名阪エリアのみらしいですね。
ということは、関東在住の私には無用の長物のようです。
(2個も買っちゃった…)
大人しく別の製品を用意します。
書込番号:20919754
0点

docomo BAND9は既にサービス終了してます
(BAND3 LTEに変更済み)
emobile 3G USB modemでBAND1にも対応してる機種にD31HW、D32HW、D41HWが有ります
http://www.ymobile.jp/lineup/old/d31hw/
http://www.ymobile.jp/lineup/old/d32hw/
http://www.ymobile.jp/lineup/old/d41hw/
日本国内ではBAND9のみ対応となってますが、D02HWの様にシムロック解除して無理矢理BAND1で過去使えた話が有りますが、ファームウエア更新で対策されたと言う話も有ります
(当方はBAND9のみ対応になったD33HWを持って居ますが2018.1月のemobile BAND9サービス終了でゴミ端末になる予定です)
D31HWはシムロック解除してBAND1使える保証無いので、同じ3G USB modemでもdocomo L-08Cとかの方が応用効くと思います
書込番号:20919970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.500yen.com/archives/215
これらのブログの話ではBAND1で繋がってる様ですが、D02HWは公式HPでは最終的にBAND9のみ対応になってますね
http://www.ymobile.jp/lineup/old/d02hw/
初期ファームウエアではBAND1もOKだった可能性は考えられますが、UPDATEで塞がれたかも知れません
書込番号:20921659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くのdocomo電波はBAND6/BAND19の可能性高いので、BAND1が無い可能性有り得ます
尚更、L-08C(が入手難しいならL-05Aとか)を手に入れる方がマシでしょう
書込番号:20921667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ipadのようなタブレットPCまたは、Ipodのようなウォークマンで、D02HWをUSBにさして、インターネットを楽しめる機種はありませんか?
WIFIにつなげるの以外で、直接USB経由で使える機種はありませんか?
0点


Windows搭載のタブレットPCなら、ノートPCと同じように周辺機器を扱えるのですね。
でもちょっとこの機種は重そうですね。
もっと軽くて小さな機種はございませんか?
書込番号:13552786
0点



イーモバイルでの2年の縛りがあるはわかりますが、使ってもいない端末に月々の支払い請求の金額が違うし、まとめて払うから解約したいといってもやっていますとか言って、またつかってもいない(シムカードは返還済み)にも関わらず、7045円の請求を平気で送ってくる。
どういう対応をするのが、BESTか教えてください。
0点

泣き言ばかり言わないで、上限金額の設定があるのだから
毎月徹底的に使いまくればお得な気分になるかも?(笑)
書込番号:11260797
4点

納得出来ないんだったら、払わなければいいじゃん。腹をくくって、口座の預金を0にするなりすれば。クレジットカード会社に払わないってするとか。ツベコベ言いながらも払うからダメなんだよ。早く腹をククリなさい。
書込番号:11261104
3点

一般的に、その月の利用分がその月の内に請求される訳じゃないですからね。
前の月以前の未払い分があるなら、請求書送られてくるのはおかしくはないでしょう。
書込番号:11261481
2点

使ってもいない端末というところが気になりますが、パソコンなどと同時購入時に入るものはまず総合的に安くないですよ。契約書などを読んで理解すれば当たり前ですけど。
あれを得だと思えるのは毎月通信料を何十万と使える人くらいだと思います。
別のネット回線引いてる人などにはあまり美味しくないですね。
ほんとに出先で大量ににデータをやり取りする人位です。
違約金についても書いてあるとは思いますけど、私が契約したものではないので…
どちらにしろ電話などではなかなか意思疎通しにくいと思うので、イーモバイルの取り扱いがある販売店なので直接交渉したほうが楽な気はします。
書込番号:11261534
2点

>どういう対応をするのが、BESTか教えてください
STEP1 芋場とちゃんと話し合う
ここまではやっているようなので芋場がダメだと思ったら次のSTEPへ
STEP2 お上に話を聞いてもらう
消費者センタに話を聞いてもらえば、消費者センタの人が芋場に問い合わせてくれるよ
それでもダメなら次のSTEPへ
STEP3 弁護士に相談する
法の専門家に頼むのが一番だ
芋場側もシロートで薄給のサポセンオペレータじゃなくて顧問弁護士が対応するだろうけど、
あなたの言う事が全て真ならむこうの弁護士もちゃんと返金・解約するように芋場にアドバイスするはず
これでもダメだったら・・・頭に来て芋場に殴りこみなんかしたらこっちが逆にタイホされちゃうから注意しましょ
ここで質問しただけで終わりにしないで、
今後の経過推移を書き込んでくれると非常に良スレになるからよろしくね
書込番号:11261998
2点

みなさんいろいろありがとうございました。
短い間にこれだけ返信いただきありがとうございました。
やはり外出先で使うデーター量だけみると、I phoneで十分すぎるぐらいだから、そもそも高い買い物をしたということです。ちょっとした軽い感覚で、使おうとした自分の認識不足です。
かなり痛い思いをして、勉強になりました。(こんな勉強はしたくないが・・)
知らないということは、本当に怖い。
どうもお世話になりました。
書込番号:11264672
0点

世の中騙そうとしてる輩は多いいですよ
警察でさえもしかりです(罰金と称して)
だから
1番は払わないことです
大切な財産ですし、相手から取り戻す亊はもっと大変です
だから
最初から納得出来ない金は払わない
これに尽きます
書込番号:11274998
0点

>最初から納得出来ない金は払わない
これもどうかと思うんですよ。スレ主さんと似たような状況で
私はウィルコムでしたけど、説明になかった代金が発生しやがった
ので抗議の上未払いを通したら、なんとケータイのキャリア変更が
できない身分になってしまいました。ウィルコムは買い増しだったので
解約、でもメインのケータイはナンバーポータビリティー不能です。
4年たった今でも。
どんな事情があろうとなかろうと奴らは払わない顧客を
ブラック登録します。見せしめのつもりですかね。
書込番号:11276959
3点

終わったと思っていましたが、2件様の書き込みありがとうございました。
>ここで質問しただけで終わりにしないで、
今後の経過推移を書き込んでくれると非常に良スレになるからよろしくね
↑
書いて頂いたこの内容を思い出しました。
その後は、縛りの最低金額(月額)2980円x残りの月分
をまとめて払うという約束になっています。
もちろん電話の会話は録音済みです。
請求書はまだきてませんが、内容に詐欺まがいなことが書いてあったら、ぜひ紹介したいと思
います。
その時は、また宜しくお願いします。
書込番号:11309128
0点



皆さんはしませんか?
接続してブラウザでネットをしばらく見ていると突然フリーズ
問い合わせしたら「パソコン側に起因する可能性が高くございます。」とのこと
他のWin7マシンにつないでも結果は同じでした
設定次第なのかも知れませんがサッパリ分かりませんorz
にねんしたら解約予定なのですが違約金払って即解約になるかもしれません・・・・
0点

イーモバイルは知らないが、Win7にして バッファローのルータがハングアップするという問題が起きた。調べるとバッファローから対応ファームが出てる。このルータは、それまで5-6年以上ノートラブルの銘機。
本来ルータとか OSと無縁のはずなのに、ルータ側で対応が必要になるWin7にも問題あるかもね。なぜ処理を変更する必要があったのか理由を知りたい。Win7のある種の処理がルータにDOS攻撃するのかしら?
書込番号:11000606
0点

>なぜ処理を変更する必要があったのか理由を知りたい。
新しいOSを作りたかったから。
お互い規格を守っていてもこういう事は起きます。技術ってのはそんなもん。
書込番号:11001035
0点

だから、新OSと OSに関係なく標準化されてるルータとの通信シーケンスを変更することとどう関係するんだか?
バッファローはファームアップしてくれたけど、そうでないメーカはアウト。
書込番号:11001500
0点



現在win vistaの英語OSを使用しています。説明書通りに本体をさしても自動的にセットUP出来ません。また付属のCDでソフトを入れてみたのですが、ユーティリティソフトを立ち上げて本体をさしても接続のボタンが押せません。何か他の設定方法をご存知の方教えてください。
0点

お騒がせしました。色々と調べたら方法が載ってるサイトを見つけて無事につなぐことが出来ました。
書込番号:10195657
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





