回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2007年12月20日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年12月9日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月12日 20:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月11日 05:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月9日 23:06 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月19日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月13日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、ノートパソコンの買い替えを機にネット環境も変えようと考えてます。
現在は、自宅でフレッツADSLの8Mモアでの使用ですが、NTTの基地局から遠く抵抗値も高い為、下り2Mちょいしか出ない状況で何年も使ってます。
光にしたくてもアパートのオーナーが乗り気でなく、工事できたとしても個人契約で高くついてしまうので無理(+_+)
そこで、NTT基地局とは関係ないイーモバイルにすることで7Mは出ないにしても、少なくても今よりは多少速度も上がり、尚且つモバイル環境でもネットが使えるかなと思ったわけです。
2月末までなら、イーモバイルのADSLとの無期限セット割引中なので万一、つながりにくい時はそちらでの回線も確保できて月使用料も一緒になると考えてるですが…やはり、書き込み見てると一抹の不安は残りますね、イーモバのみにするのは^_^;
現在、デモ機をイーモバイルより貸し出してもらう予定なので、まずはその結果次第ですが同じようにネット環境がイーモバイルのみって方いますでしょうか?
いたら使用状況など教えてください。
0点

こんばんは。イー・モバイルを使っています。
場所によって速度は違いますが、良いときで下り1MBPS程度
だと思った方が良いです。
※ 実際は0.6MBPS前後ですかね〜
ウィルコムから変えたので非常に早くなって満足は
していますが、ADSLで下り2MBPS出ているのなら
それより早くはなりません。
ちなみにイー・モバイルはいろいろと購入特典が
出ていますので、購入されるのであれば単体で買うよりも
セットで何かサービスしてもらった方が良いですよ!
うちの会社でも中古パソコンを馬鹿安にしたり、プリンターを
つけたりしてます。
書込番号:8731390
0点

ADSLが、もうちょい速くなるかもしれませんよ。うちも、フレッツADSLで、2Mくらいがやっとでしたが、イーモバのサービスのADSLは、もうちょい出ます。
うちの契約はデータプランの年割りで、4980円のやつです。この金額で、家と外でオーケーなら満足なんですが、最近ユーザーが増えたのか、我が家のD02HW君が遅い・・・・。
書込番号:8735005
0点

>kirayamatoさん
>C S Iさん
書き込みありがとうございます!
先日、パソコン買いました!ホーム用に15インチのFMVをモバイル用にそのポイントを使い
10インチのネットブックを買ったのですが、まだイーモバイルから端末の貸し出し機が届いて
いないので、ネットブックの方をイーモバ契約による3万円値引きしてもらってません。
つながるようなら、その時点でそういう契約にしてくれるというので2台買いました。
その3万円を使えばほぼネットブックは代は浮くのですが、実際「新にねん」ではなく、
「にねん」の契約が前提なので、月額が5,800円になり2年間では24,000円高くなるんですけどね^_^;
そうですか〜、2Mは期待できませんか〜…まあ場所にもよるんでしょうね。
ともかく自宅での速度が今以上になってくれればいいのですけどね。
書込番号:8740799
0点

私は新二年契約で10ヶ月使っています。
参考になればとコメントさせていただきます。
スピードは非常に不安定です。
スピードテストで2Mbps近く出るときもあれば60kbps
以下の時もあります。
最近、PCとセットで100円キャンペーンとかやり始めてから
端末が増えて遅くなった気がしています。ベストエフォート方式ですから
エリアにたくさん人が増えて動画などを見る人がいたら、パフォーマンスは
落ちるでしょうね。ますますスピードは下がる一方でしょう。。
EMOILEさんの追加設備投資に期待したいところです。
なお、東海道新幹線の中で走行中でも半分以上接続成功するのは驚きました。
トンネルの中は絶対に無理ですが、新大阪から浜松ぐらいまでは結構
使い物になりますね。
書込番号:8747097
0点

>VCTRNX88STRさん
情報ありがとうございます。
いち早くデモ機が届いたので、つながることを確認し早速昨日契約してきました。
自宅では1M程度しか出ない(夜間)ので現在のADSLよりは遅いですが、
イーモバのADSLセットも同時に申しこんできたので、それが設置できれば自宅の方は
なんとかなるかと思います。
昨日、幕張の方で試したら2.5Mくらいでたとこもありました。
しかしながら、現在職場の休憩室で書き込んでるのですが、0.6Mくらいしか出てない
です^_^;
まあ、それでも外で無制限にネットできると思うとほんと便利ですね〜。
自分はパソコン割引を得るために「にねん」で契約したので月5,800円ですから「新にねん」
よりも2年間で24,000円ランニングコストはかかりますが、それでも端末代いれれば1万円
くらいは得したかな(^_^)
ただ、途中解約したら損しますけどね(笑)
書込番号:8758390
0点




こんばんは、 G freedomさん
友人がプレイしているのを見ましたが、普通にできていましたね。
環境によっては十分な速度が出ないことがあるかと思います。
書込番号:8631843
0点

電波が強い場所で、その基地局と通信しているユーザーが少ない状態ならば普通に動きます。
電波が強い場所でも、その基地局と通信しているユーザーが多くなるとデータの送受信が断続的になりカクカクになります。
電波が弱い場所では、より条件が悪くなります。
家の中で無線LANでつなぐような状態と違って、 G freedomさん以外のユーザーの通信状況によって変わってきますので、何とも言えないです。
書込番号:8631852
0点



初めまして。
D02HWについて、困ったことがあるので質問させていただきます。
先日2台目のパソコンを購入し、D02HWをセットアップした際の話です。
一番最初にセットアップした際は通常通り完了したのですが、接続をクリックしても「エラー:169」と出て接続できませんでした。
何度繰り返しても同じだったため一度アンインストールし、再度インストールし直しました。
しかし今度はショートカットをクリックすると「デバイスが接続されていないか無効です」との表示が出て、接続をクリックすることも出来ず、電波マークも表示されませんでした。
電話番号も不明と出ます…
古い方のPCでD02HWのユーティリティをアンインストールしていなかったのが原因かと思い実行しましたが変わりませんでした。
色々と調べ、イーモバイルのサイトでD02HWのインストールドライバ?のようなものをダウンロードし、
「setup.exe」からセットアップし直せば正常にできるという情報を掴み、友人のパソコンを借りてダウンロードしましたが、そもそもそれに「setup.exe」という項目すらありませんでした。
どうすればいいものかわからず困り果てています…。
どなたか正常にセットアップできるよう知恵をお貸ししていただければ幸いです!
パソコンはデスクトップでドスパラにて購入したPrimePCです。
わかりづらい文章ですみませんがよろしくお願い致します。
0点

というか、ついでに説明書として公開されていたPDFファイルは目を通しましたか?。
セットアップユーティリティはZIP形式で圧縮されているファイルのため、そのままでは実行出来ないのですが、Windows XP、もしくは Windows Vistaであれば「圧縮フォルダ」形式で表示されるはずですので、そのフォルダを開いてみれば「Setup」もしくは「Setup.exe」ってファイルがありませんかね?。
そもそも落としたファイルって
●D02HWセットアップユーティリティVer.1.02 [Windows用] (8.51MB:ZIP)
http://emobile.jp/products/hw/d02hw/download/utilty/D02HW_utility_win_V1_02.zip
ですよね?。念のために確認してみてください。
私個人は emobile使っていませんので、ドライバセットアップを試して余計なものが追加されると大いに困ることから、一般的なお話しかできませんが、あとは色々とチャレンジしてみてください。
書込番号:8341005
0点

>はむさんど、さん
返信ありがとうございます!
まず説明書として公開されたいたPDFファイルですが、なぜか私のPCではこのファイルが開けませんでした…
そのため、こちらには目を通していません。
ちなみにイーモバイルの端末についてきた紙の説明書の方は目を通してあります。
セットアップユーティリティの方から「Setup」をクリックしてドライバ(?)をインストールするのですが、
その後【新しいハードウェアの検索ウィザードの開始】となり指定されたインストールCDを入れるのですが、
「このハードウェアをインストールできません。」となり毎回失敗してしまいます。
落としたファイルの確認に関してですが、今現在インターネットが常に行える環境が携帯電話しかないため、今は確認が出来ない状態です。
近日中にインターネットカフェ等に行き確認してみたいと思います。
初心者の質問に丁寧にご回答下さり本当にありがとうございました!
書込番号:8350626
0点

その後設定は出来ましたでしょうかね?。
試しにユーティリティをインストールしたところ、通常は「C:\Program Files\EMOBILE HW Utility」にデータが展開されて、そのディレクトリ内の「Driver」内に
・Win2k
・WinVista
・WinVista64
・WinXP
・WLAN
などのドライバ本体とともに「driversetup.exe」ってプログラムが確認出来ますね。この「driversetup.exe」を叩けばドライバ入れられると思うんですが?。試してない様であればこれが良いかと思いますが。
書込番号:8483426
0点



D02HWでインタネットにアクセスできず困ってます。アドバイス頂きたくお願いします。
EMOBILEのソフトをインストール後、設定もマニュアルどおりの状態で接続を行ったところ、接続は完了しているようなのですが、Internet Explorerにアクセスできません(起動するとエラーになってしまいます)。SkypeやYahooメッセンジャーなどにもアクセスできず、D02HWのソフトを再インストールしたりしましたが状況が変わりません。PCはIBM(レボノ) X60です。
0点

電話番号入力でモデムとして使用すれば、出来るかも…D01NXのユーザーさんでそんな方法で接続してる人がいましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010129/BBSTabNo=1/CategoryCD=0078/ItemCD=007820/MakerCD=2138/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#6466131
書込番号:8478266
0点



質問させていただきます
こちらの商品を購入を検討しています
いま色々と調べている最中ですが、emobileの公式サイトで確認してみたところ、自宅がサービス提供エリア内にあり、木造住宅の二階で使用しますので電波の障害は無いと思いますが…口コミを拝見させていただいた所
1.提供エリア内でも圏外の場合がある
2.圏外エリアの不具合は数ヶ月放置は当たり前
3.販売店、emobileにサービス提供エリアを確認しても実際に導入しないと判断できない電波状況。
4.サポートは期待しない
これを踏まえた上で買わないといけないのでしょうか
0点

>これを踏まえた上で買わないといけないのでしょうか
そんなの携帯も変わらんでしょ
1.ビルの谷間にでも行けば他社携帯でも使えないところは出てくる
2.圏外なら最初から不具合はでない
3.他社携帯も同じ
4.人それぞれ
別にそんな重大でもないと思うんだが
書込番号:8373753
1点

まず、イーモバイルだけではなく…どの会社のデータカードでも圏外になりますよ!
例、ドコモのPHSデータカード(2008年1月サービス終了)もホームアンテナ無いと自宅使用できませんでした!
ウィルコム!直線距離で100mにウィルコムの通信アンテナ在るのに圏外…ホームアンテナレンタルで何とか使用できました。
イーモバイルは、ホームアンテナが無いから使用場所が圏外なら…。
知っていると思いますが「みんなで作るイーモバイルマップ」を参考にして下さい!使えない所けっこうあります。
http://map.windows-keitai.com/emobile/doc/
現時点では、データカードは使用して見ないと使用できるか?商品です…残念ながら…。
サポートは、神様レベルのドコモクラスを期待していると…です。ウィルコムクラスです…もう少し下かも。(会社が小さいから…。)
イーモバイルは、データカードの乗換えすら…させてくれない…(例、D01NE>D02NE)。
イーモバイルの唯一の利点は、他社の通信制限が現時点では無い事…これ止めたら、解約します!
ヨドバシなどのイーモバイル店員に交渉して、契約前にデータカードレンタルして下さい!私は出来ましたよ。
100円PCセット品を買う場合は、レンタルダメかもしれませんが…。
書込番号:8373830
1点

適切なアドバイスありがとうございます。
サイトを参考させていただきますm(_ _)m
二年契約で購入予定なので少々臆病になってました。
明日あたり販売店で買う予定ですが…契約前に可能なら相談してみます。
書込番号:8373911
0点



ここ数日なのですが、ネットサーフィンをしていると勝手に切断されてしまうようになりました。
まあ、これは「イーモバイルだしな」と思い、再接続していたのですが、
本日の朝、一切ネットワークに接続できなくなりました。
使用方法は、勝手に切断されるのが嫌なので、ユーティリティを使わずにWindows標準の機能を使っていました。
(切断された時に再接続を試みる設定にしていましたが、ここ数日は自動再接続では繋がらなくなっていました)
症状としては、
1、モデムを認識していない
2、一度シャットダウンして時間を置き、D02HWを接続したまま起動すると、モデムを認識(赤LED→青LEDの点滅)するけれど、その場合Vistaが起動しない
3、D02HWを接続せずに起動するとVistaは普通に起動するが、その後接続しても認識しない
このような経験をされた方いますか?
今は仕事中なので、帰ってから色々試そうとは思っているのですが、職場の端末(XP Pro)にてテストすると、普通に認識します。
0点

それぞれ接続を試した場所は「同じところ(作業した場所が同じか否か?)」なんでしょうか?。それであれば電波状態で切断されているなども考えられますけど、まずは双方のPCでどのように環境が違うのか、PC内部のソフトウェア設定状況を確認することから始めるべきではないかと思いますが。
その上で「どちらかにしか入っていないソフトウェア」の原因なのか、単に設定が異なるだけなのか、もしくはPC製品の相違か、などの想定が出来るかと思います。それ以降はサポート窓口とご相談の上でチャレンジするしかないかもしれませんね。
書込番号:8341008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





