契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2007年12月20日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:40g D02HWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D02HWの価格比較
  • D02HWのスペック・仕様
  • D02HWのレビュー
  • D02HWのクチコミ
  • D02HWの画像・動画
  • D02HWのピックアップリスト

D02HW のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D02HW」のクチコミ掲示板に
D02HWを新規書き込みD02HWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイル 高速化

2010/02/10 05:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:3件

面白いサイトを見つけました。

自分も試したところ高速化に成功いたしました。

1.6M から2.5Mぐらい出るようになりました。

速度に不満のある人はやってみたら?

http://kousokusupa.blog85.fc2.com/blog-entry-1.html

書込番号:10915707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D02HWをvistaの英語ヴァージョンでつなぐ方法

2009/09/19 18:28(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

スレ主 チケルさん
クチコミ投稿数:2件

現在win vistaの英語OSを使用しています。説明書通りに本体をさしても自動的にセットUP出来ません。また付属のCDでソフトを入れてみたのですが、ユーティリティソフトを立ち上げて本体をさしても接続のボタンが押せません。何か他の設定方法をご存知の方教えてください。

書込番号:10178773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チケルさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/22 21:11(1年以上前)

お騒がせしました。色々と調べたら方法が載ってるサイトを見つけて無事につなぐことが出来ました。

書込番号:10195657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続の維持方法は?

2009/08/29 08:15(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:17件

動画を見ているときやダウンロードをしていて、
30分ほどパソコンを放置していると、接続を維持するかどうか聞いてきます。

30秒のカウントダウンが始まり、30秒が経過すると自動的に通信が切断されてしまいます。

この設定を無効にして、通信を維持しっぱなしにするにはどうすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10066617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

スレ主 naokinaさん
クチコミ投稿数:2件

外でネットにつながったら便利だと思ってイーモバイルを知りました初心者です。
さて,1000円から上限ざっと5000円ということですが,毎日1時間くらい,適当にWEB見たりして,どれくらい行くのでしょうか?

逆に,1時間webをうろうろするのが何回くらいで1000円で収まるものでしょうか?

どうも何パケットというのがよくわからないので,どなたか教えていただければ助かります。

書込番号:9823186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/08 16:45(1年以上前)

画像もなにも読み込まないようにすれば、それなりかも知れないけど、
普通にWEB見てたらすぐに上限まで行っちゃうんでは?

書込番号:9823202

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/08 17:00(1年以上前)

今のリッチなwebサイトをみれば即効で1000円になります。
てかすぐに上限までいくでしょう。
逆にメールぐらいしかつかわなければ相当使えると思いますが。
時間で聞くのは無駄です。
人によって見るサイトも違えば時間あたりにみる量も違います。

書込番号:9823254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/07/08 17:23(1年以上前)

以前のスレッドを見れば判ると思いますが、実質的には使わなければ1,000円、軽く使うと5,000円の二通りしかないといっても過言ではありません。

たとえば、おおざっぱですが、この質問ページをデスクトップに保存して全てのファイルサイズを合わせると約500KB以上ですから、1,000円で止まるのはこの程度のページで5回程度までで、約30回程度で上限に達します。
この事からも、普通に30分ほどネットサーフィン(死語?)すれば間違いなく上限に達するでしょう。

当然ですが、画像が多ければファイルサイズは多くなりますし、ムービーなどを見ると一発で上限に達することもあるはずですよ。

書込番号:9823328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:818件

サポートの観点から、ウィルコムとイーモバイルってどっちの方が対応良いでしょうか?
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、
正直、過去のイーモバイルのサポート状況から不満に思ってることが結構あって、
2年の契約が終われば、別の通信会社に変えることも検討しております。

現在のウィルコムの通信速度ではちょっと使う気が起きないんですが、
日経ネットに載ってたウィルコムの次世代規格のものなら平均10Mbpsほど出るようなので
それが出たらウィルコムもありかなぁと考えております。

もし両方使ったことある人がいたら、教えていただけませんか?

書込番号:9752382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/24 21:47(1年以上前)

ウィルコムの方は今のところ法人限定・エリア限定のサービスですから、既に全国展開しているイーモバイルとは比較できないと思います。
まぁ、イーモバイルは100円PCの悪影響によって混雑時の通信速度は惨憺たるものらしいですが・・・。
WILLCOM CORE XGPの全国展開体制が整うのは2012年末頃らしいですから、それまでのつなぎとしてドコモFOMA網を使ったWILLCOM CORE 3Gサービスがあります。
これは全国展開エリアですし、個人でも契約できますし、料金的にもイーモバイルと大して差はないように思います。
ちなみに、私も注文したので26日に届く予定です。

書込番号:9752430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2009/06/24 21:47(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000022062009&landing=Next
一応見た記事はこれです。

書込番号:9752438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2009/06/24 21:55(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんさん、レスありがとうございます。

来年の6月までは違約金取られるので変えられないんですよね……
2012年ですか……まだまだですね……
でもそのうち鞍替えを検討します。

書込番号:9752497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/24 22:15(1年以上前)

同じような記事ですが・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090623_295566.html

サポートの質についてはまったく分かりませんが、ダウンロード・アップロード速度についてはWILLCOM CORE XGPが一歩抜きに出ているので、私もXGPが本格的にサービスINを始めたら契約しようと思っています。
ウィルコムの財務事情を考えれば、それまでは少なくとも2年くらいはかかるでしょうから、2年縛りのWILLCOM CORE 3Gでも不満はないはずと思っています(ウィルコム側もXGPが本格始動したら3Gサービスはやめると言っていますし)。

書込番号:9752652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/24 23:37(1年以上前)

UQ WiMAXてのも始まりますよ!

http://www.uqwimax.jp/

無料テスト中で7/1から正式運用で、まだまだでしょうが…期待しています!

書込番号:9753258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 01:21(1年以上前)

私は長年ウィルコムを使っていて、速度の点で不満がありイーモバイルも契約しました。
サポートセンターにはどちらも問い合わせたことがありますが、女性のオペレータさんはどちらも親切でした。ただ、最終的にどちらが対応がよいかと言われると、私の場合は圧倒的にウィルコムのほうが良かったです。契約回線のコース内容と値段の説明もかなり丁寧でしたし、私の方でよくわからずに詳しく聞けないことでも一番お得な契約を選んで勧めてくれました。これはかなり好印象です。
ところがイーモバイルについては2年契約のものがあって、この春にちょうど2年目でした。100円PCを追加で買ってしまい、2回線になってしまったこともあり、古い方を解約したいと申し出たところ、ちょうど2年目になる日に解約通知を返送すれば追加料金にならないと言われました。ところがその通りにしても処理に1週間くらいかかったせいか、その分、数百円程度ですが、追加請求されました。
契約数を増やして業績拡大もいいですが、サポートが追いついていないのは明らかです。
回線速度で劣るウィルコムですが、つながった後は実行速度が落ちにくいのは確かです。私の場合、高速サービスを使えば我慢できない速度ではないと思っています。
そんなわけで、今の100円PCのときの契約も残念ですが2年したら解約するつもりです。
ウィルコムは通信速度が遅くても通話音質についてはかなり満足していますので、解約することはないでしょう。

書込番号:9810795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

あたまにきた!

2009/04/08 16:57(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

スレ主 bossoさん
クチコミ投稿数:6件

E-mobileのホームページによると、仕事場がサービスエリア内だったので契約。
今日初めて利用してみたら圏外!
念のため、屋外に出ても圏外(見晴らしの良いところです)
解約の申し出をしたところ、違約金を満額請求(約7万円)されてしまった(泣)
電波状況の確認を2週間以内に行うとのことだが、電波状況については、E-mobileから利用者に連絡することはなく、利用者から改めて問合せをする必要があるとのこと。また、サービスエリア内と公表しているエリアが圏外であっても、通常通り料金は請求され、当該エリアに対して速やかに対応するか否かも不明とのこと。

これ、おかしくないですか?

書込番号:9366100

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/10 23:52(1年以上前)

データカード等は、使えないとサ・イ・ヤ・クですから…。

取りあえず…頼りにならないけど…国民生活センターなどに報告!!

http://www.kokusen.go.jp/

イーモバイルは、ユーザーに冷たいですから…ドコモが異常過ぎるのかな?

試乗車みたいに、いやっ!!レンタル料金取ってもいいから(5000円以内で)いい加減にレンタルすりゃいいのに…イーモバ…使えると最高なんだけど…。

他は、貴方の交渉能力しだい…です…残念ながら…。

書込番号:9376505

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/23 04:30(1年以上前)

そうなんですか。圏内表示していても圏外って、困りますね。
どこかに小さな字で「圏内でも建物や...によっては通信状態が不安定になることが
あります」とか表記されていなければ、あるいは表記されていてもあまりに酷ければ
公正取引委員会の排除勧告の対象になり兼ねませんね。

最近ちょっと気になっていたので残念です。でも室内の無線LANでも機種によっては
不安定なので、やはり無線で7.2Mbpsは理論値ではないかと..

書込番号:9434981

ナイスクチコミ!0


0321aroさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 11:00(1年以上前)

以前に購入後まったく接続できなかったので、
カスタマーセンターに電話し、一度はハードを疑い交換して接続を試みたが結果は×。
「調査の結果、基地局までの距離があるため、設備増設対応を予定しておりますが、実施時期につきましては未定でございます」とメールで回答された。もう半年ぐらいつながって射ないです。サービスエリア内10kmぐらいでも試しましたが、まったくつながらず。
カスタマーセンターの対応も悪く、「常に接続できることを保障しているものではなく、状況によって出来ない可能性がある」、「ドコモやソフトバンクも切れることがある」と開き直り。切れることがあるのではなくつながらないんだ、といっているのに・・。
EMは信用できませんね。
私は、生活センターに連絡しました!

書込番号:9479655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 19:57(1年以上前)

まあ、DoCoMoの設備投資額は他社の比になりませんからねえ。私もなんだかんだでまた DoCoMo携帯を追加しましたけど、やっぱり人口カバー率などをとっても他社だとねえ、というところが地方に行くとありますし、都心でも意外に他社の不感地帯を感じます。
emobileも自社のユーザを増やすことがまずは最優先なので、サービスエリア内での充実は置いてけぼりなのかもしれませんね。参考になります。

書込番号:9518467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2009/06/08 22:43(1年以上前)

私もイーモバイルを使い始めて10ヶ月! サービスエリア内にもかかわらず,家の庭から2階からあるきまわってなんとか1カ所接続できる場所を見つけました。
ちなみに実家は,,,おなじくエリア内にもかかわらずだめでした。
職場はたまたまうまく3本アンテナがたちますので,,,だから10ヶ月使えてきました。
車等で移動中も不安定なときはありますが,,,でも電波さえうまく入れば,やはり高速で接続してくれることや,時間が無制限なことはいいとは思いました。

お怒り,ごもっともかと思います。

書込番号:9671399

ナイスクチコミ!0


rabbit73さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/22 20:54(1年以上前)

私の場合は、単身赴任先がサービスエリアになっていましたが中心地からかなり離れていましたので、うまく接続出来るか心配になり、カスタマーセンターに相談しました。そうすると「データカードのデモ機」の3日間無料貸し出しサービスを行っているとの事で事前にデータカードを借りる事にしました。FAXまたは郵送で「デモ機貸与規約の同意書」を送付してもらい必要事項を記入したうえ免許証の写しと一緒に送付するだけです。

書込番号:9741494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D02HW」のクチコミ掲示板に
D02HWを新規書き込みD02HWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D02HW
ワイモバイル

D02HW

登録日:2007年12月20日

D02HWをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング