回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2007年12月20日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年5月25日 16:44 |
![]() |
3 | 2 | 2008年5月17日 04:42 |
![]() |
8 | 6 | 2008年5月10日 17:45 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月26日 14:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月16日 17:29 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月9日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新しくPCを購入し、D02HWを接続しました。
ユーティリティも問題なく入り、デバイスマネージャでも認識し、
ユーティリティでも「接続しました」と表示されるのですが、
メールの送受信やインターネットはできません。
ipconfigで見たところ、デフォゲが「0.0.0.0」と表示されています。
イーモバはIP固定はできなかったと思うので、どなたか対処方法を
教えて頂ければと思います。
サポセンの人は「認識してるみたいだし、青LED点灯なら故障じゃないから」と
相手にしてくれませんでした・・・
PCの情報:
SONY VGN-TZ93NS
OS : Windows Vista Business SP1
0点

デフォゲって何?
DHCPか何かが狂っているのではないでしょうか。
書込番号:7832300
0点

ユーティリティを使用しないで接続する方法もあるみたいなので、その方法をイーモバイル(買った店にPC持ち込むか)に教えてもらうか、PCの設定変更(直るかは?)するか…頑張って下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010130/SortID=7760402/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010167/SortID=7541570/
後は、電波状態が使用場所でどうなのか?です。
書込番号:7833955
0点

ワイヤレスネットワーク接続のプロパティから、インターネット プロトコル(TCP/IP)を選んでください。
そこのプロパティから見れるIPアドレスとDNSサーバーの自動的に取得する、という所に、
なにかしら数値(0とか110とか)が入っていると上手くいかないかもしれません。
入っていたら全部数値を消してた後、自動的に取得するに設定し直してください。
僕は、ここに数値が入っていたため、無線LANが接続できなかったことがあります。
書込番号:7853932
0点



ネット上でデータベースを構築している為、ネットに接続、検索は仕事上必須なんですが、地方に行くと意外に難儀をしてしまいます。
そこでウィルコムか イーモバイルか auPacketWin 等々、検討しました。
現状はホテル・マック等の無線LANや携帯電話でのネットアクセスでどうにやりくりしています。
@全く or 殆ど 使わない可能性のある月があるA殆どが首都圏、地方も主要都市である。B画像データが含まれている為1.5Mbmp以上の通信速度が欲しい。
以上の使用条件を踏まえるとイーモバイルが最適だと考え取り敢えず使って見る事にしました。
短所
@Willcomショップの様な対面での対応できる場所がない。 ウィルコムではパソコンのexpresscard用(機種により相性がある)が使用できるかテストをさせて頂いたり、実際動いているスピードを試す事ができる。パソコンを持って使い方を教えてもらっている人もいた。
通販だけでは非常に不安だ。
A初期の携帯電話でかなり問題になった事なのだが、初期不良や通常使用での保証期間中の故障は対応しているが、過失による破損・紛失等には対応していない。電話での問い合わせでは『解約(違約金)+買い直した方が安上がりかと・・・・』等といわれてしまう。据置ではなく携帯する物だけに、そのあたりの配慮は当然あるべきだが・・・
Bソフトバンクより免許を譲り受けて間もない為にインフラ整備の遅れが否めない。エリアが狭すぎる。
長所
@スピードが速い
A定額制でありながら、使わないときには殆ど払わないで済む料金体系は非常にありがたい。
Bイーモバイルは後発の無線事業者であり、しかも携帯電話は寡占状態であり、成熟(ほとんどの人が持っている)した状況下にあって、携帯電話ではなく データ通信でこの業界の生き残りをかける意気込みを感じる点、他のキャリアメーカーとは一線を画しているのが良い。
【一週間使用した結果】
@出張先は仙台(東北)・新潟・金沢・福井(北陸)で使用しました。 実際問題”未開通”の場所 特に福井のあわら市(多くの工業団地がある)で殆ど使用できた。
石川県では金沢・小松その先の加賀まで使用できた。
B長野では長野市のみならず、松本・上田・軽井沢でも使用可能です。
C関東地区(東京・埼玉(飯能・三芳・川越)茨城県つくばみらい・水戸等関東で使えない場所は今のところありません。
関東首都圏の人間が、地元・出張先で使用するという人にはぴったりではないでしょうか?
【問題点】
@首都圏在住の地方での使用には適しているが、地方在住の方にとってはおそらく ”あそこは使えるが、あそこは無理、会社では使えるが、家ではだめ”などの問題があり購入には今ひとつ躊躇するだろう。
A地方都市でのスピードテストでは殆ど2Mbps前後でているが 首都圏7.2と謳っているところのほとんどは 1Mbpsを切っている状態。
これはパケット方式により 使用者が多ければ多いほど遅くなる事に起因している。
今のところ イーモバイルは2万ユーザ。 ウィルコムは450万ユーザ。 いずれイーモバイルも500万ユーザに増えることを考えると、地方の拡大もさることながら、都会の設備投資も必須。
今後使える場所は増えたが、つながらない などと成らないことを切に期待したい。
2点

>電話も携帯だけ ネットも通信だけ なんて時代が到来か?
ネット=通信です(有線も通信です)。
無線だけ、もしくはコードレスの間違いでは?
書込番号:7812904
0点

おお!かっぱ お前がわかるんだったら殆どの人が理解できるよ。
馬鹿のくせに些事にこだわるな。
あははは(●^o^●)
書込番号:7817444
1点



普段は自宅のネットで済ましているのですが、外出先で緊急用としてライトデータプランかスーパーライトプランに加入しようかと思っているのですが、パケット数を出来るだけ抑えたいので教えて下さい。
あと、例えば価格コムのトップページを表示した場合何パケット位か知る方法は有りますでしょうか?
0点

後半だけ。
目的のページだけアクセスして、ブラウザのキャッシュをみれば解るでしょう。
書込番号:7784381
3点

ライトデータプラン 93,400パケットまで基本料金1,980円
スーパーライトデータプラン 23,825パケットまで基本料金1,000円ですが・・・
1パケット=128バイト
FD1枚(1.44MB)=11,250パケットと考えると、果たして・・・・
スーパーライトデータプランに加入し、日割期間3日分で、
gyaoのスピードテスト3回やっただけでしたが、請求4,200円でした(苦笑)
デジカメ写真1枚でも、数MB〜数十MBの時代。
パケットの罠にだまされてはいけません。
スーパーライトもライトも、HP見たら、ほぼアウトです。
メール送受信のみしか使わないという方くらいしか、プラン別の最小料金の
恩恵はないと考えた方が無難です。
基本は上限額と捉えた方が宜しいかと思います。
月によっては全く使わない可能性がある方は、スーパーライトの1,000〜4,980円を
1,000円か4,980円と読み替えると良いと思います。
ライトとギガデータプランの存在意義が、全くわかりません。
ご参考まで。
書込番号:7786587
2点

自己訂正です。
上記は、新にねんの料金の場合で、いちねん・にねんは、すべて+1,000円でした。
書込番号:7786595
0点

そうですか、お店の人の話では、ヤフーのトップページなら700パケット位なので、ライトデータプランなら約130回ダウンロード可能との事なので月に10日間使ったとして私の使用計画にちょうど良いと思ったのですが。
お店の人の話は間違いないのでしょうか?時々、間違った事を答える店員さんも居るのでチョット不安になってきました。
ところでbagi01さんが書き込んで頂いたキャッシュの見方を知りませんので教えていただけないでしょうか?
書込番号:7787097
0点

yahooのトップページをHDDに保存して、フォルダ容量を見てみましたら
864 KB (884,736 バイト)でした。
1パケット=128バイトで計算すると、6750パケットですね。
という事は、3.5回、開いたらアウトです。
(履歴削除で、新規で更新ページを見た場合ですが・・・)
yahooは、グーグルに比べ、トップページにバナーやフラッシュとか、結構
入ってるので、多少重いとは思いますが、ネットサーフィンなどすれば
知らないうちに上限額ではないかと。
私の場合、どうせ上限額かかるのであれば、と、開き直って、車での移動中
動画とか重量データをダウンロードしまくってます。目標4.7GB/1日(笑)
まるで本末転倒な使い方ですが、そうでもしなければ対価が全く見合わない。
と思っています。
ご参考まで
書込番号:7789268
3点

↑はスーパーライトの場合です。
ライトデータプランは上限額が定額プランやスーパーライトの上限額を
上回っているので、まるで視野に入れていませんでした。
書込番号:7789296
0点



笑わずに聞いてやって下さいm(_ _)m
現在、NTT光で固定の場所で使っているノートPC(win xp)があるのですが、
別の部屋や屋外でも使いたいな、と思っていて
D02HWを購入しようかと考えています。
D02HWを使うにあたって、他に必要な物はありますか?(周辺機器など)
インターネット接続についての詳しいことがあまり分からないのですが、
本当にD02HW一つでインターネットに接続ができるようになるのでしょうか?
0点

PC側に,D02HWを接続するためのUEBポートが必須です.
USBマウスなど,他の機器で既に埋まっている場合にはご注意を.
それさえあれば,基本的にインターネットは可能です.
付属のUSBケーブルではノイズ対策に不安が残るので,
フェライトコア内蔵のUSBケーブルを別に用意するとよいかもしれません.
(ホームページ参照)
相手は無線ですので,有線ほどのスピードや安定性は保証されません.
完全なエリア内であっても,周囲の環境が原因で繋がらないことはよくあります.
それに付き合っていく強い根気と懐の広さが必要だと思います.
書込番号:7725045
2点



利用中の某プロバイダよりD02HWのモニター募集があり、
「加入手数料は無料です。
3月中の利用に関しては一切無料になります。
4月より一年間は、利用した月のみデータ量に応じた基本料金が発生します。
利用しない月に関しては、まったくの無料になります。
一年後にD02HWは本体購入料金を頂戴しないまま、お客様に譲渡されます。
それ以降に関しては通常契約となります。
一年後に通常契約なされずに解約となった場合も、お客様に譲渡されます」
……という不思議な契約なんですが、3月にちょっとだけ使って見たものの
今後利用する予定がありません。
「売っちゃおっかな〜 一年後に解約の電話するのを忘れないようにしてさ〜」
と思ってしまうのですが、この場合、転売するのって倫理に反しますでしょうか?
ここで白ロムの話をするのは、間違っているのかもしれませんが。
0点

契約内容の通りじゃん
それを悪いなぁって感じるかどうかは本人次第
契約で明記されてる事に反しなければ問題ない
書込番号:7680717
0点

確かに親切に書いてあるジャン。
そのまんま、一年後に譲渡が確定するまでは
自分の物じゃ無いのでは?
書込番号:7680778
0点



ノートパソコンを新しく買おうと思っているのですが、ノートパソコンとイーモバイルを同時購入すると割引があるキャンペーンをしているお店ってありませんか?東京で探しています。
0点

ヨドバシやソフマップなどでPC同時購入で3万円引きしてますよ!ビックカメラやヤマダ電機などでもしているんじゃないでしょうか?そこら辺は、店で調べてください!
それとも…もうしていないのかな?光とかではしてるから…対抗でイーモバイルもしてるはずだけど…。
私はヨドバシでPC3万円引き(イーモバイル2年契約で!)で昨年買いました!
書込番号:7567217
0点

返信ありがとうございます。
大手ならやってる可能性が高いみたいですね。時間ができた時にいろいろまわってみたいと思います。
もしキャンペーンしているとしたら3月中で終わりでしょうか?4月以降も頻繁にやるものなのでしょうか?
書込番号:7567829
0点

今日、ソフマップから葉書が着ていて3/20〜4/30まで当社指定PC同時購入で最大3万円引きか、豪華プレゼントが当たるチャンス!との内容でした!
イーモバイルが何時までこのキャンペーンしているかは?です…店頭かイーモバイルに聞くしかないかな?
書込番号:7572280
0点

デルでもキャンペーンやってますよ
44000円弱の値引きがあるみたいです。
(そのうち24000円はイーモバ標準の長期割引です)
書込番号:7580545
0点

ソフマップの3万円引きって、「にねん」契約が
必須ですか?
「新にねん」なら月々の割引があるのでお得ですが、
「にねん」なら、毎月1000円づつ2年間取られる
わけでお得じゃないと思うのですが。。。
書込番号:7643666
0点

私もそれは思いました。購入しようと思い契約書に記入しているときに気づきました。
結局6000円程度しか安くないですね!でも機種が9800円位するので実質15000円お得だと思います。
書込番号:7652458
0点

3万引きは、TWO-TOP、コジマでもやってますね。
共に、「にねん」必須です。
解約で、48,000円の違約金は怖いです。orz
書込番号:7653289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





