契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2007年12月20日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:40g D02HWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D02HWの価格比較
  • D02HWのスペック・仕様
  • D02HWのレビュー
  • D02HWのクチコミ
  • D02HWの画像・動画
  • D02HWのピックアップリスト

D02HW のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D02HW」のクチコミ掲示板に
D02HWを新規書き込みD02HWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

速度の改善なし

2008/07/21 19:17(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

スレ主 tukki77さん
クチコミ投稿数:125件

発売してからどれくらいたったかな
杉並区ですが、最近は
1Mも出てません
昨日から、0.4や0.5M以下で
軽い動画サイトもまともに見れずです
これに毎月5000円以上はアホラシイですが
二年縛りが。。。。キツイですね

書込番号:8108904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種が使えるPDA

2008/05/14 22:19(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:1件

どなたかこの機種がつかえるPDAをご存じないでしょうか。軽いWEB閲覧とメールが中心です。よろしくおねがいします。

書込番号:7808156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 D02HWのオーナーD02HWの満足度3

2008/07/13 18:44(1年以上前)

量販店では ASUS Eee PC 4G を 契約とセットなら 100円!! 販売しております。

実物も観てきましたがなかなかです^^

ただネット閲覧等はしていないのでわかりませんが

スペックは(詳細は検索してください)CPU1Gオーバー&メモリー512&ウインドウズXPらしいです。

でもこのセットはクレジットカードが無いと購入出来ませんので・・・・

書込番号:8072817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんセキュリティはどうしてますか?

2008/06/21 22:01(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:1件

現在、Kaspersky Internet Security 7.0を使っていてよくIntrusion.Win.MSSQL.worm.Helkern!と表示されるのでソフトを変えようと思っているのですがおすすめのセキュリティソフトがありましたら教えていただけませんか?

書込番号:7971241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/22 11:51(1年以上前)

参考
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?FAQ#d3dd425e

書込番号:7973783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2008/07/13 16:09(1年以上前)

僕は以下avast4を使用しています。設定をカスタマイズすれば、十分な対策ができるでしょう。更新も頻繁です。無料とは思えないほど活躍します。

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

書込番号:8072132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D03HWで接続の質問

2008/06/22 18:06(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:109件

D03HWのページがないためこちらで質問します。

D03HWを新にねんで購入しました。

はじめは順調に接続できていました。

本日から接続できません。

接続ボタンがクリックできなくなりました。

これは製品認識していないのでしょうか?

書込番号:7975150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/28 12:39(1年以上前)

PCがモデムより後発ならPC側のOSの設定が対応していないので認識しないことは有り得ます。
その場合はPCメーカーのサポートに電話するとレジストリの場所や書き換え方を丁寧に教えてくれると思います。
本体を変えていないのに接続できなくなったらモデムのハードウェアの故障ではないですか。
私の場合はノートパソコンを買い換えたときNECのモデムが認識できずにパソコンメーカーに電話してプリインストールされたOSには対応していないサ^ドパーティのハードウェアのデバイスもある、と言うことを知りました。

書込番号:8000093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/07/01 02:22(1年以上前)

お気楽3原則さん

ありがとうございます。

サポートセンターに連絡してみましたところ、

「何の異常かわからないので、インストールしなおしてみてください。」と言われました。

プログラムを再インストールすると使えました。

書込番号:8013398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ローカル使用例とLAN構築

2008/06/13 22:22(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

スレ主 kumichinさん
クチコミ投稿数:29件

・ローカル使用例
近畿鉄道、京都=>奈良、特急車の進行方向左窓際
PC パナCFD−R1 XP
下り 2.2M 上り 0、4M
PC電池切れまで快適使用。

・LAN接続
じか付けで  下り 2M 上り 0、3Mのポイントから
Do2HW=>Planex:CQW-HPMM-ER=>LANケーブル20m=>HUB=>
LANケーブル20m=>HUB=>LANケーブル3m=>PC
結果は、下り 1M 上り 0、2M

・使い方次第で快適ともストレスフルとも・・・

書込番号:7936237

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

これはちょっとひど過ぎやしないか!

2008/04/17 17:59(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:7件

以前に書き込まれた口コミ情報と同様、僕も杉並区に住んでいますが、この繋がり方は詐欺に近いのではないか。
 まったく速度が上がらない!平均0.400Mbpsから0.500Mbps付近でうろうろしている。挙句の果てにはよく切れる。
 受信シグナルは大体1,2本これは建物障害でのスピード落ちとは到底言えるものではない。契約時に行われる確認事項の範疇を超えた立派な過大広告ではないのか!。
 ということでサービスセンターに電話したが(EM携帯で157)込み合っているという旨の自動音声。
 このスピードならこんな契約をするのではなかったと後悔している。ばからしい。

書込番号:7686349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/17 21:57(1年以上前)

町田市周辺でD01NEで、0.8M以下になる事が滅多にありません!

平均1.6Mで最高2.4M出る時もあります!

杉並区にユーザーが多いのか?法人契約が多い?D02HWの問題か?

7.2Mは都心の一部でしか対応していないらしいから…それにしても遅いですね…。

書込番号:7687346

ナイスクチコミ!1


yorubanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/18 00:48(1年以上前)

以前書込みした杉並区在住の者です。
私の環境でも500k前後をいつもウロウロしています。
1Mなんて夢のまた夢。

ただ、いろいろなところに持って行ってつないでみたのですが、
どこに行ってもそんなに変わらないのですよね・・・。

休日の千代田区(付近は超高級マンションくらいしかなく、
オフィスにも人がいませんのでかなり人は少ないと思います)、
平日〜休日の文京区(水道橋周辺)、平日午後の渋谷区(世田谷区との境あたり、
住宅地)や中野区(中央線そば)、いずれの場所においても早さは同じです。

別のスレで書かれていたようにユーティリティの問題なんでしょうか??

書込番号:7688341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/18 06:47(1年以上前)

都心は、高層ビルが多いから?電波が悪いのかな?

因みに、こちらはアンテナフルです!

受信感度もNECは、データカード長く作っているから性能いい見たいです!

ネットインデックスのD01NX(D02NXは?CFカードタイプは…トラブルも多いらしいし…)ウィルコムでも受信感度がNEC製品より劣るらしいし…D02HWも電波状態の悪い場所では、受信感度が悪い????

>別のスレで書かれていたようにユーティリティの問題なんでしょうか!!ですね!

チャレンジ!!あるのみ!!かな?

NECがドコモと同じくCFタイプ出してくれればな〜!!

書込番号:7688888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/18 10:16(1年以上前)

CFのデータ伝達能力は、PCMCIAカードのそれと比べると遅いはずなので、CFでの速度アップは現状の段階では意味がないように思われます。確かにCFにすると僕の持っているVAIO UXなんかには最高にいいのですが、それよりもEM会社本体の伝送速度サービスがすべからく7.2Mに近づけることが顧客ニーズに適した「サービス」なはず、環境ファシリティ欠如での見切り発進と言われてもしょうがない。これから全国展開していくようであるが、これでは先が思いやられる。

書込番号:7689357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/20 09:16(1年以上前)

HSPDAの場合、1セルあたりの伝送容量が14.4Mbpsなので近所で少しでも利用者が増えれば格段に通信速度が低下することになります。これを防ぐためにはセル半径を小さくして基地局を密に設置する必要がありますが、かなりの設備投資が必要となるので以前から設備増強の計画がない場合は改善までにしらばらく時間(半年〜1年以上)がかかる思います。
また、セル半径が小さくなると今度はハンドオーバが頻繁に発生するのでまた別の課題が生じます。
イーモバイルはAUなどと違って基本的にトラフィック制限をかけないようなので、そういったサービス内容にも問題があると思います。(ただしトラフィック制限をかければ、どんなに回線が開いていても平均的には数百Kbpsで安定することになると思いますが…)
順調にいけば2010年ころにLTE(スーパー3G)がサービスインしますのでそこに期待するしかないと思います。

あと、D02HWとD01NXを使い分けていますが、D02HWの方が感度がいいような気がします。DO2HWでは圏外にならない場所でもD01NXだと圏外になることろがあります。

書込番号:7698365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 D02HWの満足度5

2008/05/01 18:18(1年以上前)

いろいろな問題もあるようですが、他社のデータ通信カードに比べれば最高です。もし、このコストパフォーマンスで他にあれば教えてください。因みに、私は千葉県在住です。速度は変動します(0.3〜1.7Mbps)が外出先から快適(?)に使ってます。将来、他社みたいに規制をかけない事を祈ります。

書込番号:7747975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 D02HWの満足度5

2008/05/31 01:27(1年以上前)

本日、イーモバイルより制限の検討に入ると発表がありました。新にねんで契約したのだから、2年間は待って欲しい!

書込番号:7876524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2008/06/03 23:28(1年以上前)

場所をちょっと変えるだけで速度結構変わりますね

書込番号:7893830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D02HW」のクチコミ掲示板に
D02HWを新規書き込みD02HWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D02HW
ワイモバイル

D02HW

登録日:2007年12月20日

D02HWをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング