契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2005年 2月18日

スペック

端末種別:PCカード 重量:45g AX510Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AX510Nの価格比較
  • AX510Nのスペック・仕様
  • AX510Nのレビュー
  • AX510Nのクチコミ
  • AX510Nの画像・動画
  • AX510Nのピックアップリスト

AX510N のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX510N」のクチコミ掲示板に
AX510Nを新規書き込みAX510Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンタル

2008/04/26 07:03(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件

良くないです。

まず、カードに両面テープ、ガームテープ?の糊が黒く付着していました。ベトベトしているのです!それも出し入れで接触する両サイドの部分です。

ファームウェアが1.00のまま!
2006にバージョンアップしているのですが。影響がないとしても気分が良くないです。

×8の契約ですが、こんなに遅いとは。普段はイーモバイルを使っているのでとても遅く感じます。MEGAPLUSE使用でなんとかまともになりました。

通信スピードは予想していましたが、製品管理をまともにしていないようです。
ウィルコム解約して正解でした。

イーモバイル、早く全国展開して欲しいです。

書込番号:7723729

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/01 13:16(1年以上前)

遅い、とにかく遅い。もう頼むことはないでしょう。

書込番号:7747130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/11 15:12(1年以上前)

;:]

書込番号:7793522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Vista 富士通 FMV MG70WV で認識するか?

2007/07/21 22:04(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

WillcomのHPを見ても、AX510NのVistaの対応、ドライバは、アップされていませんでした。現状、XPでAX510Nを使用中ですが、来月には、MG70WVに流用装着しようと思っています。まだ、2年経過したところで、スピードもプランも変わらないAX520NもVista対応してないようですし。

ノートは、個々人で所有がまちまちなので、もし、使っている方が
いれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6561654

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2007/07/21 23:58(1年以上前)

ttp://www.necinfrontia.co.jp/dc/vista.htm
以下抜粋
Q: AIR-EDGEカードはWindows Vista(TM)で動作しますか?
A: 全ての弊社AIR-EDGEカードにて動作を確認しております。

書込番号:6562201

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2007/07/22 09:44(1年以上前)

有難うございます。安心して、来月、Vistaを購入できますよ。

書込番号:6563405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
現在、ノ−トパソコンで使用しておりますが
最近、古いザウルスが出てまいりまして
ATコマンド等の修正でなんとか使用できないかと思い質問させていただいております。
よろしくお願いします。

書込番号:5251499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンタルシステム

2006/05/19 19:13(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

いいですね。このレンタルシステム。
ちょっと使えるかどうかを試したいときには本契約する前に確かめられるので。

ただ値段がね・・・。もう少し安くならんかな。

書込番号:5092490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/05/20 08:15(1年以上前)

(A)AX510N(8x)レンタルの場合
→月額16000円

(B)普通につなぎ放題[PRO]で契約した場合
○契約事務手数料2700円
○年間契約なしで月額12915円

→最少額で月額15615円
※必要に応じて、端末購入代金、プロバイダ利用料

ちなみに・・・

(a)AH-S405C(4x)レンタルの場合
→月額12000円

(b)普通につなぎ放題[4x]で契約した場合
○契約事務手数料2700円
○年間契約なしで月額9765円

→最少額で月額12465円
※必要に応じて、端末購入代金、プロバイダ利用料、「MEGA PLUS」利用料

1か月の利用なら、損しないように設定しているようです。
高いと感じますが、お得と言うことも一応できます。

本契約前の試用として1週間レンタルなら、
年契解約手数料4200円を考えれば、まあ使えるかなーと思います。

一応、こんなのもありますが、私は詳しくないです。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/cpn/bitwarp.html

書込番号:5094074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDAで使いたい

2006/04/24 10:42(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

クチコミ投稿数:2件

このAX510N をノートパソコンで使用しています。
携帯用のPDA(ザウルス)に使用するには間口が大きく入りません。
何か変換アダプター見たいのはあるのでしょうか?

書込番号:5021991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/24 19:30(1年以上前)

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=196

ザウルスのスロットはコンパクトフラッシュでしょうか、こんなタイプの製品ではどうでしょう、私は実際にこの組み合わせで使っているわけではないので、試されるのなら自己責任でお願いします。

メーカーに問い合わせしてみるのも良いでしょう。

書込番号:5023004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

繋がるでしょうか?

2006/02/16 21:41(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

田舎住まいの爺でございます。自宅ではない所でノートパソコンにAX510Nをつないで、ホームページ巡りをしたいと思っております。
 調べたところ、一番近いアンテナが北と南の650m位の所にそれぞれ1カ所(計2カ所)あるようです。メーカーのホームページでは、500m以内にあれば良いと言うことですが、この距離で使い物になるかどうか、どんなものでございましょうか?
 また、So-netのBitwarpはどうかも気になっております。ご存じでしたらお教えください。

書込番号:4828610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 08:01(1年以上前)

レスつきませんね・・・もう遅いかな?

「自宅ではない所」について調べた結果が、650m位に2本ですか?
エリアは、やはり微妙としか言いようがありません。

私の青森の実家は、りんご畑に囲まれてますが(^^;)、
600m離れたところに1本アンテナがあり、次に近いアンテナははるか彼方です。
音声通話はギリギリ可能です(たまにアンテナ探して切れます)が、
パケットはもっとギリギリで可です。

「エリア確認ツール」ではなく、「エリアマップ」を見たら、
「パケット方式をご利用の場合、速度が充分に得られないエリア」になってました。
おそらくそちらも、同様のように思います。要するに、アンテナ(密度)不足です。
8x通信(=8本のチャンネルを確保して通信)はほぼ絶望でしょう・・・

もっとも、アンテナの新旧など、いろいろな条件にもよるみたいです。
販売店によっては、電波状態の確認のためだけに、
音声端末を貸しているところもあるようですので、問い合わせてみては?
bitwarpやkwinsは、ウィルコムの回線を使っています。

どうしてもair-edgeを使ってみたいなら、つなぎ放題(2x接続)で契約し、
モバイラーズクラブ等のサービスを合わせて利用されてみてはいかがでしょう?
(圧縮サービスについては、データ通信カードすべてのクチコミを参照して下さい)

ちなみに、今日から520Nと420Nが発売されます。新しい通信規格に対応してます。
新規格が使えるかどうかわかりませんが、今買うなら、
さほど価格差もないし、せっかくなのでそちらをお勧めします。

書込番号:4848998

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/23 08:44(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
たいへん参考になります。現在、ウイルコムへの問い合わせをしている最中です。やはり微妙な位置らしく、詳しい所在地・現場状況を尋ねられました。早く返事が来ないかと首を長くしております。
もしダメなら、残念ながらモバイルでの通信は諦めるしかありませんね。auやフォーマを使えるほど裕福ではありません(泣)
どうもありがとうございました。

書込番号:4849050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 10:52(1年以上前)

現状では、携帯電話でのモバイル通信は、残念ながら恐ろしく高いですよね。
今時パケット課金なんてナシですよねえ。(つなぎ放題[PRO]も結構なお値段ですが)
都市部はともかく、田舎では当分はこの状況のままかも。

ちなみに、利用したいところは、どんな場所ですか?
詳細な場所を聞かれたのは、場所の特定の意味もあるでしょうが、
おそらく、アンテナ新設の検討の目的もあるのでしょう。
結構簡単に、アンテナ作っちゃうみたいです。

住宅密集地でなくても、近くに大きなスーパーや公共施設や観光地があったり、
新興住宅地だったりすると、アンテナ新設することもあるようです。
意外と「ぽつん」とアンテナがあって、通話できる場所もあるとか。

ウィルコムサイトから要望もできます。
聞き入れられるかどうかわかりませんが。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html

ウチの実家の近くにアンテナがあるのは、誰かが要望したからかも。
どう考えても、周りはりんご畑と田んぼと宅地が同じ割合って感じですから(;^^A

エリアについては、PHSの板も検索して見てください。
最近はZERO3人気でもって結構盛り上がっています。

書込番号:4849272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/24 07:32(1年以上前)

酔じぃさん、ウィルコムから返事ありましたか?
待っている間にこのリンクでもどうぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/27662.html

書込番号:4852167

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 09:53(1年以上前)

お世話になっております。
ウイルコムからの返事は、まだなんです。
新たにアンテナの設置でもしてもらえると嬉しいのですが・・・。
また、情報をありがとうございます。
情報をうまく使いこなせる能力に欠けている小生ではございますが、よろよろと眺めてみております。
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:4852357

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 18:12(1年以上前)

ウイルコムより返事が来ました。
「ご申告場所より、設置基地局迄、距離がある為ご利用は難しいか と存じます。
 現在、申告場所にて現時点にして基地局増設計画の立案には至っ ておりません。
 現状ご提案できる最良策として「AIR-EDGEレンタルサービス」
 のご試用をご検討頂ければと存じます。」
ということでした。
今度、レンタルサービス試してみようと思います。

書込番号:4853432

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/24 19:32(1年以上前)

>自宅では無いところ
ってのが、微妙だが、電源確保できるなら、これ。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/
今月いっぱいまでのキャンペーンで、今月中に申し込むと
それ以降も、キャンペーン価格でレンタルできちゃう。

しかし、willcomも、いまさら1xレピーターってのは
解せんな。
そういう私は1x専用機を使ってるんだが。

書込番号:4853658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/25 06:47(1年以上前)

そもそもの電波が弱いところでも、ホームアンテナって効果あるんでしたっけ?
ググってもよくわからんかったので・・・ググり方下手なのかなあ(^^;)
http://unknown.ti-da.net/e658637.html

もしそうなら、自分もキャンペーン中に実家用に借りようかな?

書込番号:4855372

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/25 17:09(1年以上前)

それについては、リンク先の注意事項参照。ただね、
端末借りてチェックするなら、ついでにレピーターも
試すべきだと思ったんよ。
それでもし、いけるようなら、キャンペーン中だし、と。

書込番号:4856632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/26 06:43(1年以上前)

なるほど、確かに。キャンペーン中だし・・・って、もうそろそろだけど。

書込番号:4858764

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/26 18:06(1年以上前)

>って、もうそろそろだけど。
それは仕方が無い。私がこのスレに気付いたのは、
24日なんだから。

書込番号:4860591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX510N」のクチコミ掲示板に
AX510Nを新規書き込みAX510Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AX510N
ウィルコム

AX510N

発売日:2005年 2月18日

AX510Nをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング