契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2005年 2月18日

スペック

端末種別:PCカード 重量:45g AX510Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AX510Nの価格比較
  • AX510Nのスペック・仕様
  • AX510Nのレビュー
  • AX510Nのクチコミ
  • AX510Nの画像・動画
  • AX510Nのピックアップリスト

AX510N のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX510N」のクチコミ掲示板に
AX510Nを新規書き込みAX510Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期待

2006/01/27 19:47(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

今日ウイルコムから新しいシステムとそれに対応したデータ通信カードが発表された。
通信速度は現行の1.6倍。最高の8×は409K。
メガプラスも使える。
かなり早くなる。ただ対応のカードが必要で2月から発売される。利用料金は現行のまま。
最大の問題は、エリア。始めは京阪神の人口の多い所かららしい。全国一斉開始は出来ない。
この他に1×は32Kから2×の64Kに。料金は1×のまま。音声端末の場合、1×しか適当していない場合は使えない。京ぽんは1×のまま。
早く使って見たい。

書込番号:4770847

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/01/27 20:04(1年以上前)

>この他に1×は32Kから2×の64Kに。
それは、4x対応端末が必要。そのうえ、アクセスポイントの
見直しか、設定変更ツールが必要。
しかも、W-OAM対応端末なら、1x最大51kbps。
つまり、2xなら102kbps。
ちょっと、端折り過ぎじゃない?

書込番号:4770886

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/28 22:14(1年以上前)

補足。
終わりから3行目の「この他に」の次に「現行端末でも」が抜けていました。
訂正。
「京阪神」を「京名阪」に。

書込番号:4774451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 つみさん
クチコミ投稿数:1件

今まで@FREEDを使用していて、本日AX510Nに変更しました。
メールアドレスを2つ使用しており、@FREEDではユーザーの切り替えを押せば、うまく切り替えできていたのですが、AIR-EDGEでは、エラーメッセージが出現してしまい、うまく切り替えができません。
セットアップの時には、メールアカウントが1つしか設定できないのですが、2つのメールアカウントを使用する場合に、ユーザーの切り替えがうまくいくにはどのようにすればよいか、方法を教えて頂けないでしょうか。宜しく御願いします。

書込番号:4754804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AIR-H AX510Nの性能を教えてください。

2005/12/26 23:17(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 CL500さん
クチコミ投稿数:1件

私はADSLで外国為替取引をしております。
外出時にAX510Nを使用してトレードをしたいと考えておりますが、
証券各社の通貨レートはリアルタイムに表示可能でしょうか?
わかる方、同じように使用されている方おりましたら動作等教えてください。よろしくお願いします。
尚当方が利用している証券会社はE-TRADE証券、ORIX証券、楽天証券となります。

書込番号:4686708

ナイスクチコミ!0


返信する
にろぎさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/30 21:04(1年以上前)

友人は、楽天証券ですけど、普通に、出来てるみたい。
接続も切れないし、快適の様です。

書込番号:4695616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/30 22:49(1年以上前)

証券会社が異なり恐縮ですが、私は4xで利用する機会があります。

問題なく利用可能です。

書込番号:4695890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いながら、わかりません。

2005/08/04 22:39(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

こんにちは、教えてください。いま、一番速い機種は、これなのでしょうか?見えますネットにつなぎたいのですが、動画は、みることができますか?もしも、最速の機械があれば教えてください。

書込番号:4327000

ナイスクチコミ!0


返信する
mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/05 00:56(1年以上前)

「みえますねっと」ってこれで見れるの?
ネットワークカメラ用だと思っていたけど、、

書込番号:4327386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/13 12:53(1年以上前)

最速の通信カードはauのWO3Kではないでしょうか。
でもおすすめはヨドバシカメラで販売しているメガモバイルというソフトです。
いつしかイーアクセスが販売提供を行っていますが、
アイアクセスと言う会社のソフトをイーアクセスとヨドバシカメラが
販売提供を行っているみたいです。そんなことはどうでもよいですが、
通信速度は結構驚きの速度です。

32kで実行値2メガ程度
128kで実行値10メガ程度でした。恐らく256kで利用したらYAHOOBBのような速度が出たりするかも知れません。
絶対お勧めです。
128kで9,000円弱払うより、32kでソフトを活用して6,000円程度。
安いし、速いし絶対お得です。但し若干画像はあれます。

あのソフトをW03Kで使ってみたい。

書込番号:4345125

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/11/20 03:01(1年以上前)

ウイルコムのメガプラスより、メガモバイルの方が体感速度は数倍早く、画像の劣化も少ない。ただPCの組み合わせによっては、不具合の連発。自分はシャープでソフト起動時にメールが出来なかった。頻繁に画面に警告メッセージが出る。×で消しても直ぐまた出る。日立も不具合が出る。不具合に関してソフトメーカーは、対応はしなかった。仕方が無いから解約した。
このAX510Nのいい所は、完全定額という事。ドコモやauやボーダフォンでは、定額だが追加料金が発生する。問題はアンテナを8本掴めるかという事。人口密度の高い所にいる人はいいが、地方にいる人は、かなり使える場所は限られる。
速さと安さのどちらを選ぶかが最大の問題。

書込番号:4591845

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/23 17:37(1年以上前)

便乗してすみませんが、
読んでいて「メガモバイル」なるものが
欲しくなってしまいました。
「メガモバイル」ってネットでは何処で売っているのでしょうか?
検索してみましたが、出てこなかったです。
(昔の発売元のHPは出てきましたが...)

書込番号:4600863

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/11/24 22:36(1年以上前)

メガアクセスとメガモバイルは同じ製品。
夏以降に販売元が代わって、製品名が代わった。
サポセンは代わらず。ただ動作確認レベルの話しは、あまり話さない。知っていても言わないだけかも‥‥。
ネット販売もあるが、店頭販売が希望なら、ヨドバシカメラで販売している。もちろんポイント付きで。店舗によってはデモがある所もある。
通信圧縮ソフトはこの他にもある。モバイラーズクラブもその一つ。月額料金が安く、お試し期間がある。
メガプラスも使っているが、極端にスピードは変わらない。画像付きや色の付いている物を、見ていると少ししか変化しない。それに比べれば雲泥の差。でも自分の環境には合わなかった。
1度ヨドバで見て来たら‥‥。あとは自己責任で。

書込番号:4604213

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/11/24 22:45(1年以上前)

最後の行に脱字がありました。
「シ」が抜けていました。すみません。

書込番号:4604250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Air H X4からX8にしてみて

2005/07/21 07:12(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

クチコミ投稿数:197件

AH−N401Cユーザーで主にモバイルとして
電車・新幹線内で使用していました。
今回、秋葉原のWILLCOMで実演のAX510Nを
触り、自分の物と明らかにスループットが異なることを
確認して、機種変更しました。
しかし、私のようにモバイルとして移動しながら
使用すると、以前のX4の方が遙かにきびきび動くことが
分かりました。
私は主に京葉線沿線ですが、元の契約に戻したいという
気持ちで一杯です。 ユーザーサポートで確認しましたが
X4,X8の切り替えは出来ないそうです。
移動しながら8本の回線確保が難しいからの様です。
移動しない場合は確実に早いですね
でも、移動して使うならX4+ベンチュリーだと
思います。

書込番号:4294417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2005/09/20 15:46(1年以上前)

結局2ヶ月我慢しましたが、新幹線では
全く使えず(東京駅のホームに止まっている
時位)解約しました。
今は電話で解約も出来るので、面倒さは
無いですが、解約の理由を聞かれたので
「x8はx4より移動体で遅く使い物にならない」と
答えると、「その機械でx4の契約も可能です」と
来ました。
どうして、高い機器を購入して角2本出してx4の
契約しなくちゃいけないのか? 1円で買える機器で
十分じゃないですか?

MOBILEで利用するとX4より遅い場合がある旨明記して
もらいたいですね

書込番号:4442354

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/09/20 16:09(1年以上前)

移動中だと、切り離しながら見つけて、つなぐの繰り返しになるので、
8つの通信チャンネルを維持できないからでしょう。
移動中は、切れないことが前提ですし、速度低下も止む無しかと。
ま、解約なさった方には、蛇足ですね。失礼しました。

>>> ZARTH <<<

書込番号:4442376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX510N」のクチコミ掲示板に
AX510Nを新規書き込みAX510Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AX510N
ウィルコム

AX510N

発売日:2005年 2月18日

AX510Nをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング