回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2006年 3月 9日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年4月30日 12:33 | |
| 0 | 0 | 2006年11月28日 00:01 | |
| 0 | 2 | 2006年10月12日 10:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今更ではありますが、今使ってるS405Cが大分くたびれてきたので、
機種変更しました。
消費電力の少ない420Nとも迷いましたが、可動式アンテナは持ち運ぶ時に
不安なので420Sにしました。
自宅付近には W-OAM対応の基地局はまだ無いようなので、実力はまだ
試せてませんが、感度は若干良くなってる様です。
(AT@K20 で出る数字で +4 位)
0点
初めてノートパソコンを買いまして
データカードにAX420を付けよう思うのですが
SとNどっちが良いとか悪いとかありますか?
素人目にみて
Sは軽い、アンテナ折れなそう
Nは消費電力少ない
って感じですがもちろん微々たる差なんで
気にするなって話ですかね?
アドバイスがあれば伺いたいです
あとモバイルに対する心得などもあれば(笑
0点
レス付きませんね。もう遅いかな?
荒天で暇なので調べてみると・・・
N:自営標準第3版対応
S:Win98SE対応、動作確認されたPDAが多い
ま、モバイルPCで使う分には、見た目(デザイン)でいいんじゃないかと。
心得ねえ・・・電話機も契約して、定額通話を存分に活用とか。
(←関係ない!)
書込番号:5514653
0点
レスありがとうございます
下らない事を聞いてしまったのかと不安だったのでありがたいです
> N:自営標準第3版対応
> S:Win98SE対応、動作確認されたPDAが多い
どちらもたぶん縁のない話だと思うので
フィーリングでSにしようと思います
通信費がかさんで辛いから
携帯からPHSにしようかなぁと悩みますね
書込番号:5530049
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






