回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2007年秋

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年10月31日 08:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月4日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月28日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 09:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月6日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月16日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
先日「EeePC」とdocomoの「FOMA A2502 HIGH-SPEED」を購入したのですが、インストールまでは出来たんですが、接続が出来ません。
接続方法は「パケット通信(HIGH-SPEED対応端末)」
接続先は「mopera U」
モデム名は「FOMA A2502 #2」
発信者番号の通知「設定しない」
接続方式は「IP接続」
という設定になっていてるですが、おかしい点などはありますか?
0点

インストールはドライバやアプリケーション全てができたということでいいのでしょうか?
取扱説明書の手順に沿って、接続作業をしていると思いますが、何ページのどこの項で接続に失敗しているのでしょうか?
その際にどのようなメッセージが出ているのでしょうか?
書込番号:8161891
0点



今度は接続が確立できませんってなったんですが、一体何のことかわかりません(T_T)
ホント無知ですみません!
書込番号:8163346
0点

エラー619というエラーコードの説明が取扱説明書のどこかにないでしょうか?
ない場合はサポートに聞いたほうがいいと思います。
ドライバまたはアプリケーションのインストールに失敗している気がします。
OSの種類やサービスパックのバージョンをお書きになっていないですが、対応していることを確認していますか?
書込番号:8164386
0点

さがしてみましたが、取説には載っていませんでした。
あとインストールはちゃんと出来ていると思います。
OSはXPのSP3だったと思います。曖昧ですみません。
書込番号:8164598
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
速度なんて場所によるから答えられる人なんて居ないでしょ
書込番号:8451128
0点

電話会社だからか…Skype(グーグル・ヤフーメッセンジャーなども…)使用できないですね!(下のドコモHPで見てください!)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
だから、私はイーモバイルにしました…。
書込番号:8453196
0点

やっぱりそうなんですねハ非常に残念です
あっ 情報ありがとうございます ホントに助かりました 契約寸前でした
書込番号:8453378
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
A2502を入手して2週間程経ちましたが、いまだに接続できません。
どなたか同じような経験をして、解決できた方はいらっしゃいませんか。
[環境]
Lenovo T61P
Vista Ultimate x86
[状況]
取扱説明書に従って、ドライバー、FOMA PC設定ソフトで設定も完了しています。
デバイスマネージャーにも「FOMA 2502」の必要なデバイスも見えています。
Mopera U にて契約しています。
コネクションマネージャー、またはネットワーク接続から接続を開始すると エラー 619 で全く接続できません。
ドライバーの再インストールなどをしても状況は変わらず。
個人的には DoCoMo は相性が悪い(大嫌い)ので避けて来ましたきたが、会社指定なのでしかたなく使おうとしています。
→ このような事情なので、あっさりと諦めたい気分...
あとはタライ回しされそうな電話サポートだけでしょうか...
0点

DoCoMoより
電波状況
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/foma_card/a2502/trouble/radio_check/index.html
もしかしたらお住まいの環境で電波が弱いかもしれません。
上記ソフトで電波状況が確認できる以前の状態でしたらDoCoMoへ確認してみるしかないでしょうね。
もうご覧になっているかと思いますが念の為、設定確認ページです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/com_trouble_web/win_vista/index.html
書込番号:8136762
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
今回 FOMA A2502 を定額データソフトにて使用しようとしたときの質問です。
PC環境
SONY vaio typeT VGN-TZ50B
Windows Vista Home Premium
ウィルスバスター2007
定額データソフト(Ver.1.01.0001)
ACアダプタ使用
現象
PC起動後定額データソフトが常駐になりますが、
常駐中はCPU使用率が100%になり、ほかのアプリケーションの動作に影響が出ます。
常駐解除後のCPU使用率は10%未満になります。
定額データソフトにてネット接続中はCPU使用率は10%未満になります。
A2502を装着中でも非装着でも同様の現象となりました。
ウィルスバスターを停止しても同様の現象となりました。
質問
定額データソフトが常駐待機中でもCPU使用率が100%にならないようにするには
どうすればよいでしょうか?
同環境のお持ちの方や、同様の現象が発生し解決に至った方、
名案がある方、解決方法をご教授くださいませ。
0点

定額データプラン接続ソフトですが、バージョンアップはされましたか?
現在、私が使っているバージョンは1.00.0005です。
CPUが100%になるというのは、私はそういう現象になったことがないので、よくわかりませんが
以前は、メモリーリークしてしまうという話は、聞いたことがあります。
書込番号:7540139
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
使い始めてまだ一週間。
Webの閲覧は出来るのですが、メールの設定が今ひとつ良く分かりません。
moperaUでメールアドレスって登録できませんでしたっけ?
初めてインターネットにつなげたので、outlookも未設定のままなんですけど……
0点

書き込みが無いので…。
ドコモに電話問い合わせが一番の解決方法かな?(私はイーモバイルユーザーだから?)
あとは…Gmailかヤフーメールなどの無料メールサービスを使用するかな?
ドコモHPのmopera Uメールなどの設定方法です!(見たと思いますが…。)
http://www.mopera.net/support/manual/index.html
書込番号:7494690
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
PHSサービスが終了するということで今回FOMAカードに変えました。(一方的な解約なのに解約手数料をとられるのはなぜ?と思いましたが・・・)で、同じ64Kの定額にしたのですが、あまりにもひどすぎます。まず、ページが正しく標示されません。アップデート、ダウンロードなど全くできません。FOMAカードにしてすぐ、iTunesストアで曲をダウンロードしようとお金は支払いましたが、曲がダウンロードできず!以前のPHSと同じ64Kのデータ通信です。店員さんからは具体的な説明はありませんでした。それならば、以前と同じように使えると考えます。それがこのありさま。FOMAカードは、メールと軽いページの閲覧くらいだけなのでしょうか?それで以前と同じような金額を支払わなければならないのでしょうか?この状態は私だけかと、友人に確認してみたところ友人も同じような状態で困っているとのこと。私としては納得できず、いつもお世話になっているこのページで先生方のご意見を聞いてみることにしました。私の設定の仕方が悪いのでしょうか?
0点

はじめまして。
現在野外では従量制かWillcomデータカードで通信してます。
自分もHi-Speedのほうで導入考えましたがDoCoMoショップで相談したところ「定額サービスでは制限が多いのでまだ様子見たほうが良い」とのことで辞めました。
ですがにあにあさんのスレ読んでる内容から
定額データプラン接続ソフトの接続先設定メニュー内の「圧縮設定を行う」を有効にしていた場合に、一部ご利用できない場合があるのでこれを解除したらうまくいく可能性があります。
Willcomでも圧縮送受信した場合同様のことが起こることがあります(実際同じ条件やないようではないので確証はないですが・・・)
但し通信データ量が増えるので表示等に時間がかかるようになります。
それでもダメだったら
↓DoCoMoデータ通信制限確認
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/detail/index.html
これが引っかかってるのではないでしょうか?
>ページが正しく標示されません。
→>ネットワーク規制について
> HTTPファイルの最大ダウンロードサイズは300MBです(300MBを超えるデータはダウンロードできません)。
> お客様利用状況によっては通信が規制され、場合によっては通信が切断されます。
>iTunesストアで曲をダウンロードしようとお金は支払いましたが、曲がダウンロードできず!
→>ご利用できない通信について
> ウェブサイト内で特定のアプリケーション(JAVAなど)を動作させるサイト閲覧の一部
の可能性があると思います。
試してみてはいかがでしょうか?ご参考までに。
書込番号:7164764
0点

早速ありがとうございました。教えていただいたようにしてみたところ時間はかかりますが、アップデート、ダウンロード等できるようになりました。お忙しい中ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
設定も難しいもんですねえ・・・
書込番号:7166308
0点

>PHSサービスが終了するということで今回FOMAカードに変えました。
(一方的な解約なのに解約手数料をとられるのはなぜ?と思いましたが・・・)
PHS持ってたのに手数料取られるってあるんですか?
無料のはずですよ
終了の告知直後と暫くはDSのみでしたが
最終的には量販店でも機種変できて端末も手数料も0だったから
解約に取られる事も新規にもかからないはず
本当なら ドコモの総合に確かめたらどうでしょう
対処してくれますよ
書込番号:7255157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





