回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2008年

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > FOMA N2502 HIGH-SPEED
こんにちは、初めて投稿いたします。
現在、IIJ4Uの契約でN2502を利用しております。
最近、N2502の調子が悪く、カードを強く押したりしないと通信が出来なくなってしまいました。そこで代替手法として思ったのですが、この中に入っているSIMカードを、契約解除して空いている携帯に挿したら、データ通信はできるのでしょうか?
その場合は、@料金は別途何かしら発生するのか?A通話は出来るのか?B料金はその場合別になるのか?など疑問があります。
このような使い方をした方はいらっしゃいますか?
ちなみに、私が使える空いている携帯はSH906iで、3.6MBPSの対応となっているようです。
0点

文中の「この中に入っているSIMカードを、契約解除して空いている携帯に挿したら」の件ですが、これは N2502から外してそのまま端末で使用する、ということですか?。それだけであれば契約解除なんていらないと思いますが?。
この手のお話は私も DoCoMoに投げてみたことがあって、結論からすると「データ通信専用の SIMを通話端末に指した場合には、一切の通話発着信、iモードなどの機能が使えない、単なるデータ通信端末になってしまう」とは聞いています。要は契約がないのでそれら機能が使えない、ということです。
逆もしかりで、通話用の SIMを入れると、パケ・ホーダイ・ダブルに契約している以外は PC経由でのデータ通信定額アクセスはできません。定額といっても月額上限¥13,650-ですが。
ただこれらのお話もいろいろと条件が厳しくなっているようで、現状で上記のように利用できるか否かは確認とれていません。あくまでも契約上のお話、と割り切ってください。
書込番号:9518456
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





